goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれ道中膝栗毛

世界&日本全国を仕事や旅行で出没するスタッフがそれぞれの持ち味をいかしてグルメなお店やオススメ情報で綴るおとぼけ日記

ヴィラック社の木馬追加しました!

2005年03月25日 23時32分25秒 | 木馬情報
 木馬情報で、HPにフランスの老舗玩具メーカー「ヴィラック社」の木馬を追加しました。木馬のスタイルも素敵なのですが、配色がとてもキレイでインテリアにも良い感じです。お値段も1万円前後ということで、なかなかお手頃なのもいいのですよ。

 しかも、この馬「鳴く」らしいんです。私は聞いたことがないのですが持っている方によると「ヒヒぃーン」と鳴いたり楽しいメロディーが流れたりするそう。なんとも子供にウケそうです。


木馬屋ドットコム

木馬のからくりおもちゃ

2005年03月21日 22時36分46秒 | 木馬情報
 木馬のからくりおもちゃの記事を見つけました。2003年と記事は古いのですが、北京にて全国玩具博覧会が開催され、青島から出展した木馬のからくりおもちゃが注目を集めたとの事。

 この木馬は「電力や馬力を使わずに動く」そうです。馬に跨いで、手綱を手前に引き、お腹を両足で軽く蹴ると木馬が前に進むという。

 これはスゴイ木馬が走るなんて!どんな仕掛けなのかな。写真では大人が乗っているけど、子供用のこんな木馬があったら楽しいでしょうね。日本で売り出されたらぜひ乗ってみたいです。


中国にて木馬のからくりおもちゃ

怪しいまでの美しさ「人形の世界を見た!」

2005年03月17日 22時31分53秒 | 木馬情報
 木馬に関する情報を調べていたら「木馬のドレス」にヒットしました。「え?なんじゃそりゃ?」と思ってみてみたら、木馬の模様のドレスだったんです。

 それだけなら面白くないのですけど、着ているのはお人形。でもこのお人形「とくにかく美しすぎるんです」私に人形を集める趣味はないのですが、この美しい人形たちにビックリしました。

 木馬のドレスも手の込んだ作りです。サイトを見ていただければわかりますが、細かいところまで作られていて人間の服以上に手間がかかっています。すごいなぁどんな人が作っているのだろう。

 他にも色々なドレスがあり画像を見るたびに美しい世界にビックリされられました。興味のある方はぜひサイトを訪問してみてくださいね。

木馬のドレス「美しい人形とドレスの世界」

ナムコの始まりは百貨店屋上の木馬から

2005年03月11日 22時27分42秒 | 木馬情報
 スタッフがナムコ50周年での木馬情報を仕入れてくれたので調べてみたら、ナムコの始まりは横浜の百貨店屋上に電動木馬を設置したことからはじまったらしい。

 小さい頃はよく百貨店に買い物へ行った後、遊んで帰った記憶があります。今は屋上の遊園地も見かけなくなりました。たまにあっても、人気がなくてオジサンがさびしそうにチケット売っていたり。

 今はやっぱりオモチャ売り場でゲームなのかしら?

 写真は昨年6月に行われたナムコ50周年記念の時に展示された創業当時の木馬です!

詳しい木馬情報はこちらから

エルメスの木馬ってあるんですねぇ

2005年03月09日 23時31分52秒 | 木馬情報
 最近、時間がなくブログの日数があいてしまいました。

 世界の木馬を探していたらエルメスの木馬を発見しました。すごいなぁ。値段も高いっ!でもデザインは素敵ですね。さすがエルメス。

 こんな木馬で遊ぶ子供って本当のお嬢様&お坊ちゃまなんでしょうね。ケラー社の木馬でさえ高いと思っていたのでこれはビックリです。

 エルメスの木馬情報