goo blog サービス終了のお知らせ 

U-10、U-12リーグ戦⚽

2014年07月15日 | 日記
高い所から失礼します

土曜日に、U-10とU-12のリーグ戦⚽、U-8の練習試合⚽、U-11の富山遠征(土・日)がありました

土曜日は全員が試合をしていました


まずは中央公園にて行われたU-10とU-12のリーグ戦の結果から

U-10
1-7 国高(GOALらい1)

0-8 武南

0-7 神明鳥羽



U-12
6-1 アルティマ(GOALはると1、こうじ4、しょうた1)

3-0 武南(GOALしょうた1、はると1、こうじ1)

6-1 国高(GOALしょうた1、はると3、こうじ1、オウンゴール1)

お互いのカテゴリーのレギュラーが何人かU-11の方に行っているので交代なしの状況でみんな走っていました

良い経験になったことでしょう


そしてある人も珍しく走っていました
黒い服を着て走っていましたが、顔も黒いので遠くから見たら誰か分かりません
さらに黒くなったことでしょう


U-11リーグ戦⚽

2014年07月08日 | 日記
高い所から失礼します

日曜日に、U-11リーグ戦がありました

結果

1-2 R若狭(GOAL誰が決めたか名乗り出るように)

5-1 小浜(GOALひいろ3、るおん1、よしき1)

フレンドリー
3-0 敦賀(GOALひいろ2、さつき1)

4-0 敦賀(GOALるおん1、ひいろ2、さつき1)


ひいろが誠杯に続き得点決めまくりまくりすてぃ

名前の通り、ヒーローになったか…

ヒーローになる時は,Ah haそれは今

今だけヒーローになってもダメよ~、ダメダメ

話は変わりますが、来週から始まる月9ドラマ「HERO」楽しみです


合同打上♪

2014年07月04日 | 日記
高い所から失礼します

コンフェデの片付けも終わりいざ打上会場へ

小学校から出る送迎バスの中で待っていると、顔が白いザキヤマ君が登場しました

一瞬、ダメよ~ダメダメの人が来たかと思いましたパックしている監督はダメよ~ダメダメダメダメダメですけどね・・・


さて、会場へ着くと既に大賑わいそれもそのはず、子どもを含め総勢80名の大所帯での打上だからです

乾杯は誰がしたのか忘れましたが(多分閉会の挨拶でスベッていた人が言ったと思います)打上スタートです

お互い何回かお付き合いはありましたが、最初はお互いの事を探り合いながらのスタート

お酒も入り徐々にエンジンがかかってきたのか、99+1男君が肉食系大虫母に捕まり栄養を与えられていました

普段丸山公園の芝に水やりをしている側なので、やられる方は初めてでしょう・・・

それを体感して、芝に水を与えすぎてもダメだというのが実感したかもしれませんね

草食系立待母(実際のところは分かりませんが)もザキヤマ君に栄養を与えていましたザキヤマ君は嬉しそうでした

そんなザキヤマ君のTシャツを見てみるとENJOY Coca-Colaと書いてありました心の底から楽しんでるんですね

本人に代わりお礼を言いますかまってくれてありがとうございました

時折サッカーの話をしていましたが興味ないので右から左へ聞き流していました

そんな時、なんとあのロベルトコーチが駆けつけて来てくれました

来るやいなや一気飲みしてロベルトコーチ本家のドライブシュートを披露してくれたとかしていないとか…

宴もたけなわプリンスホテルとなり、会長よりシメのご挨拶がなされ閉会されました


シメのラーメンを食べにラーメン屋さんへ

ザキヤマ君が寝ている間にザキヤマ君の鼻に枝豆を詰めてそれを出して食べていた人がいますしかも美味しいと言っていました

似た環境の似た者同士、波長が合うんでしょうね

それを見て嫉妬していた愛人コーチ
この後2人は闇に消えていったとかいないとか・・・

立待FCのみなさん打上まで付き合っていただき本当にありがとうございました99+1男君、請求書お持ちしますね

P.S. U-8絶対に負けませんジュースは頂きます

コンフェデ大虫2014⚽

2014年07月03日 | 日記
高い所から失礼します

コンフェデ大虫2014結果

1日目予選リーグ

0-2 敦賀A 

0-1 亀山

7-0 国高(GOAL皆さんのご想像にお任せ)

予選リーグ3位で育成会杯へ

2日目育成会杯

0-0 立待

Pk 2-3

1回戦敗退

主催者開催チームは早々と姿を消したとさ・・・


大虫コンフェデ杯優勝、高椋SSSさん

育成会杯優勝、立待さん

おめでとうございます



時折雨が強く降ったりしましたが、無事コンフェデ大虫2014を終えることが出来ました

これもひとえにご参加いただきました各チーム皆さまのご協力のたまものだと心より感謝申し上げます
ありがとうございました

特に立待さんには、会場設営・片づけ等ご協力いただきまして本当にありがとうございました

また来年もよろしくお願いしますね

最後に、閉会の挨拶にてザキヤマ監督から得意の寒いギャグが発せられ大変お聞き苦しい点がございましたことを本人に代わり深くお詫び申し上げます

立待さんとの合同打上の模様は次回アップ致します

両監督がハメをはずしすぎた一部始終を掲載します{/atten/}乞うご期待

第8回 誠杯 坂井市少年サッカー大会⚽

2014年07月01日 | 日記
高い所から失礼します

土・日にコンフェデ大虫と誠杯が行われました

まずは誠杯から報告します

1日目予選リーグ

5-1 高椋(GOALひいろ5)

5-1 小松南部(GOALひいろ5)

6-2 本荘新郷(GOALさつき1、りょうひ1、ひいろ4)

予選1位通過

2日目誠杯トーナメント

1回戦
4-2 富陽(GOALさつき1、りょうひ1、ひいろ2)

2回戦
3-1 金津(GOALひいろ2、ゆうせい1)

決勝戦
0-3

準優勝 やったね
でも優勝まであと一つだっただけに悔しい次の大会は優勝目指して頑張ろう

坂井市サッカー協会並びに関係者各位の皆さまありがとうございました。またよろしくお願いいたします。



実は誠杯が行われる前にもうひとつの誠杯が行われていた(※本当にあった話です)

それは金曜日の夜、コンフェデの準備が終わった後に焼肉を食べていたときのことだった

自分がニクを注文していた時、突然、誠(ザキヤマ監督の下の名前)がジュウハチと言った

明らかに浅田真央状態だった(スベル)

サッカーボールじゃなくハイボールを飲んでいたからだろうか…いや誠の実力だ

その後もつまいないギャグ、、、あ、しまった間違えた、つまらないギャグだったつまらないギャグを連発!

マイナスとマイナスをかければプラスになるがザキヤマ君の場合はずっとマイナスだった

そんなザキヤマ君の寒い氷のリンクの上をバレリーナのように踊りながら滑って来る~~~女性が現われるといいな


以上、誠がハイボールを飲んでスベッた話…略して誠ハイ でした