コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
saboten
)
2013-11-01 21:10:02
びっくりです。本当に閉店するのですね。
自分は小食なので一度も利用しませんでしたが、
前の休みの理由を見るのは好きでした。
残念です。
Unknown
(
雷 電
)
2013-11-01 21:57:12
名物店が無くなるのは残念ですね・・・
小食の私は一度も利用する事が無かったです。
向かいの喫茶竹さんには良く行くのですが。
Unknown
(
Unknown
)
2013-11-02 09:11:11
本当に?
最近は行列が無かったので苦しかったのか?
Unknown
(
ポンバシふぁん
)
2013-11-02 21:02:35
またネタかと思ったら、本当に閉店なんですね。
ビックリしました。
やはり、店主さんの高齢化などが理由なんでしょうか。
時事問題を絡めた定休日のネタが、もう見られなくなるのは、寂しいです。
Unknown
(
勤務さん
)
2013-11-03 16:14:36
まぁ必然やろうね。
量が多いだけで味はいたって普通やし。
あってもなくても別にええって感じですわ。
Unknown
(
はてな@管理人
)
2013-11-03 18:25:12
今でも昼時は外で待ってる人がいる光景をよく見かけますが、それでも厳しくなったということは材料費がだいぶと上がったんでしょうか。
長いこと営業していたような気がしていましたが、13年7ヶ月ということは私がよく行ってたのはわりと当初だったんだなぁと思いました。
あの頃はけっこう食べれたんだけど、今は行ってもご飯小にしとかないと食べれない・・・
他にも飲食店が増えてるので、困るとかは無いですけど、地域に根付いていただけに寂しいです。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
自分は小食なので一度も利用しませんでしたが、
前の休みの理由を見るのは好きでした。
残念です。
小食の私は一度も利用する事が無かったです。
向かいの喫茶竹さんには良く行くのですが。
最近は行列が無かったので苦しかったのか?
ビックリしました。
やはり、店主さんの高齢化などが理由なんでしょうか。
時事問題を絡めた定休日のネタが、もう見られなくなるのは、寂しいです。
量が多いだけで味はいたって普通やし。
あってもなくても別にええって感じですわ。
長いこと営業していたような気がしていましたが、13年7ヶ月ということは私がよく行ってたのはわりと当初だったんだなぁと思いました。
あの頃はけっこう食べれたんだけど、今は行ってもご飯小にしとかないと食べれない・・・
他にも飲食店が増えてるので、困るとかは無いですけど、地域に根付いていただけに寂しいです。