goo blog サービス終了のお知らせ 

Ash-throated Antwren

よろしくお願いします!

― 「巨商伝」ハロウィンにちなんだ三つのキャンペーンを

2011-05-20 15:57:26 | 日記



巨商伝


配信元
ガマニアデジタルエンターテインメント
配信日
2009/10/28


<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>MMOSRPG 【巨商伝】
ハロウィンアップデート実装記念!
「ハロウィンキャンペーン」開催のお知らせ







株式会社ガマニアデジタルエンターテインメント( 本社: 東京都品川区、代表取締役COO : 浅井 清、http://www.gamania.co.jp/以下ガマニア)の運営するオンラインゲームサービス「巨商伝」において、ハロウィンアップデートとあわせて「ハロウィンキャンペーン」を開催いたします。

祝☆アップデート「ハロウィンキャンペーン」 開催!

この度「巨商伝」では、10 月28 日のメンテナンスにて「ハロウィンアップデート」を実装いたしました。今年は期間限定で「ハロウィンダンジョン」がイベントマップに出現し、大人気NPC「????????」「ミゲル」より専用任務を受けることができます。また、「ハロウィンダンジョン」の登場を記念して豪華な福袋?射的遊戯が登場する「ハロウィンキャンペーン」を開催いたします。

▼キャンペーン開催期間
2009 年10 月28 日 水曜日 16 時 ? 2009 年11 月18 日 水曜日 メンテナンス開始まで

▼キャンペーン概要
○キャンペーン(1) ハロウィンアップデート実装!
「ハロウィンダンジョン」内部のNPC「フェルナンデス」「ミゲル」の任務を全て完了した方に、以下のアイテムをプレゼントいたします。

【条件とプレゼント内容】
?イベントNPC「ミゲル」の任務を全て完了した方 … 「熟練の秘薬-1 日」(1 個)
?イベントNPC「フェルナンデス」の任務を全て完了した方 … 「酒場利用券-7 日」(1 個)

【プレゼントアイテム詳細】






【熟練の秘薬-1 日】 : [消耗アイテム:利用日数(1 日)]
戦闘終了時に通常1 割もらえる経験値ボーナスが1 日間2 割に増える。






【酒場利用券-7 日】 : [消耗アイテム:利用日数(7 日)]
期間中、米俵を使わずに酒場を利用できます。

※キャンペーン(3)の内、各条件は重複して当選いたします。

○キャンペーン内容(2) ハロウィンのスタンプを集めよう!







キャンペーン期間限定で、射的遊戯に新登場する「スタンプコース」の中に含まれる「トリック?スタンプ/トリート?スタンプ/ハッピースタンプ(取引不可)/ラッキースタンプ(取引不可)」の計4 種類の「印(しるし)」アイテムを1 つずつ、全て集めた方全員に「韋駄天」をプレゼントいたします。

【スタンプコース】 : (5GASH ポイント)
ハロウィン限定の射的遊戯です。4 種類の「印(しるし)」アイテムが含まれている他、各種「印(しるし)」以外にも必ず何かが当選いたします。
さらにレアアイテムとして、交易商人垂涎の積載量アップアイテム「褐色の鞍」も当選いたします。

【プレゼントアイテム詳細】






【韋駄天】 : [装備アイテム:利用日数(40 日)]
着用すると移動速度がアップする靴。 打撃抵抗+10% 力量+15 敏捷+15


○キャンペーン(3) ハロウィン限定!豪華な福袋が登場!

キャンペーン期間限定でご利用いただける「豪華ハロウィン袋」(500GASH ポイント)が登場いたします。また、ご利用いただいた方には、その回数に応じてもれなくゲーム内アイテムをプレゼントします。(1GASH ポイント=1 円)

【条件とプレゼント内容】
?3回以上ご利用の方 : アイテム「百鬼夜行【兎馬】」を1 個プレゼント
?9回以上ご利用の方 : アイテム「不死鳥の羽」を1 個プレゼント
?15回以上ご利用の方 : アイテム「大黒天指輪」を1 個プレゼント
?1回以上ご利用の方から抽選で10 名様 : レア防具セット「鳳凰装備セット」を1 個プレゼント

【プレゼントアイテム詳細】






【百鬼夜行(兎馬)】 : [消耗アイテム:利用日数(1 日)]
みんな大好き「兎馬」に変身できる夢のアイテムです。






【不死鳥の羽】 : [消耗アイテム]
伝説の不死鳥の羽。全ての能力値を初期化します。 重量 1 斤






【大黒天指輪】 : [装備アイテム]
戦争と財福を管理する大黒天の指輪。 敏捷+5 知力+30 装備レベル90 重量3 斤


【「鳳凰装備セット」内容】






【鳳凰兜】 : [兜アイテム][取引可能][時間制限無し][帰属無し]
鳳凰の模様が兜の上段を飾る一品。防御力130 打撃抵抗+30%
力量+20 体質+20 知力+20 装備レベル160






【鳳凰鎧】 : [鎧アイテム][取引可能][時間制限無し][帰属無し]
鳳凰の赤い羽根と模様が描かれた鎧。
防御力230 法力抵抗+20% 打撃抵抗+50% 力量+30 敏捷+30 体質+40 装備レベル160

※キャンペーン(3)の内、各条件は重複して当選いたします。

▽「ハロウィンキャンペーン」 詳細はこちら
http://kd.gamania.co.jp/news/other_event/20091028/


「巨商伝」公式サイト


「リネージュ」,本日実施の大型アップデート「DRAGON

2011-05-06 10:26:28 | 日記







 エヌ?シー?ジャパンがサービス中のMMORPG「リネージュ ?Eternal Life?」で,本日(3月16日)大型アップデート「リネージュ エターナルライフ DRAGON SLAYERS 1st」が実施された。

 こちらの記事でもお伝えしているとおり,本アップデートの目玉となるのは「地竜アンタラス」の大幅な強化だ。今回は,より手強くなったアンタラスの生息地であるアンタラスレアに向かうための,決して平坦とは言えない道のりを紹介しよう。なお,こちらの記事でアンタラス戦の様子などを体験したプレイレポートを掲載しているので,ぜひ目を通してほしい。






 まず,アンタラスレアに進入するためには,「ドラゴンキー」と呼ばれるアイテムを使って,通路となる「ドラゴンポータル」を開く必要がある。
 ドラゴンキーは,ウェルダン村にいるドルーガベールから,100万アデナで購入可能なドルーガバッグから手に入るのだが,その中から必ずというわけではなく,一定確立で獲得できるアイテムとなっている。ドルーガバッグは24時間に1回しか使えないアイテムのため,ドラゴンキーを入手できるチャンスは1日に1回しか訪れないのだ。

 しかも,ドラゴンキーには使用期限が存在し,入手から現実時間で3日以内に使用しないとその力を失ってしまうので,せっかく獲得しても,都合が悪いとアンタラスレアへの挑戦ができなくなってしまう可能性がある。この場合は,ドラゴンキーを売買するための掲示板を使って,他プレイヤーに販売するしかない。

 手に入れたドラゴンキーを使い開いたポータルを通って,アンタラスレアに進入できるのは,1度に32人のプレイヤーとなっている。この際,32人全員がドラゴンキーを持つ必要はなく,一人が開いたポータルから目的地へと移動可能だ。


















 ポータルを通じ,やっとの思いでアンタラスレアの目前まで辿りつくと,ここでプレイヤーは新たな「レイドシステム」による,進行ルートの選択を迫られる。
 一方は,「直結型攻略ルート」と呼ばれる,名前のとおり直接アンタラスの元へと向かい,そのまま戦闘を行えるルートとなっている。こちらはレベルや装備の整った,腕に覚えのあるパーティ向けのようだ。
 もう一方は,「段階型攻略ルート」と呼ばれており,アンタラス攻略の前に四つの部屋で構成されたアンタラス洞窟を経由して,最深部にいるNPC「灰色の騎士 クレイ」からアンタラス討伐に役立つバフを受けたあと,対アンタラス戦へと向かうルートだ。よほどの自信があるのならともかく,アンタラス初回攻略時などは,こちらのルートを選んだ方が無難だろう。

 このように,段階的な攻略ルートを新たに設け,複数のルートを選択できるようにすることで,ライトプレイヤーにも遊びやすくするというのが,レイドシステムの目的であるとのこと。













 なお,アンタラスの討伐に成功すると,ウェルダン村に「隠された竜の地」というマップへの入口が24時間生成される。その内部には,レベル30?51の入場制限が設けられた「ドワーフの集落」と,レベル30以上なら誰でも入場可能な「青空の渓谷」が存在しており,これらのエリアで4人以上のパーティでモンスターを倒すと,追加ボーナス経験値が得られるので,レベル上げに活用したい。

 このほか,アンタラスを倒すことで入手可能なアイテム「魔眼」を使って自身に一定時間BUFFを付与したり,「心臓」アイテムを用いてマジックアーマーをより強化したりといったこともできるようになった。
 アンタラス討伐への道のりはかなり険しいようだが,それに見合うだけのボーナスも用意されているので,ぜひ挑戦してほしい。








 なお,本アップデートではこれ以外にも,時間制限がついた代わりに獲得経験値が増加した「ギランダンジョン」のリニューアルや,新規変身および新規マジックドールの追加が行われる。詳細は以下の特設サイトで確認しておこう。特設サイトは,今後も更新される予定なので,お楽しみに。


「リネージュ エターナルライフ DRAGON SLAYERS 1st」特設サイト


「リネージュ ?Eternal Life?」公式サイト


国産MMORPG「アルカディアサーガ」,本日より第2回CBT

2011-04-08 09:02:02 | 日記


第1回CBTの様子




 ゴンゾロッソは本日(10月2日)より,現在ヘッドロックと共に開発中の国産MMORPG,「アルカディアサーガ」の第2回クローズドβテスター募集を開始した。募集期間は10月2日12:00?10月9日12:00で,4Gamer読者枠として1000名分を用意してもらった。
 第2回CBT開催期間は10月15日?10月17日の3日間で,ともに17:00?23:00を予定している。


4Gamer読者枠で応募する


 本テストには,第1回CBT参加者も引き続き参加でき,CBTとはいっても1万人を超えるテスターが参加することになる。
 第1回CBTでは操作感や戦闘システムなどを体験できたが(関連記事),本テストでは「マイハウスの建設」や「亜人の侵攻」,「馬への騎乗」といったコンテンツが体験できる。






 マイハウスは本作の特徴の一つとされており,街を除く広大なフィールドの好きな場所に,自分の家が建てられるというもの。フィールドに自分の家を持てるといえば「ウルティマ オンライン」以来久しいシステムだが,MMORPGをプレイする上で強い/珍しいアイテムを手に入れることと同じく,テンションの上がるシステムの一つと言えるだろう。 

 また,亜人がプレイヤーの家へ襲撃してくるというシステムが「亜人の侵攻」だ。斥候を放ち,プレイヤーの家のありかを探し集団で攻めてくるという,亜人の襲撃をいかに撃退できるかがポイントとなる。果たしてどのような手立てが必要となるのか,本テストで確認してみよう。
 そのほか,野生の馬を捕獲し,乗馬用に調教すれば移動が楽になるという「馬への騎乗」にもチャレンジしてみてほしい。

 第2回CBTの募集概要や第1回CBTからの改善点などは,以下の引用文を参照してもらいたい。また,公式ティザーサイトでは,制作日記の第2回やギャラリーページが更新されているので見てみよう。


「アルカディアサーガ」公式ティザーサイト


【第2回クローズドβテスト テスター募集概要】

■募集期間:2009年10月2日(金)12:00?2009年10月9日(金)12:00

■募集人数:合計5,050名(内、4Gamer読者枠1,000名)

※このたびの募集人数とは別に、第1回クローズドβテストの当選アカウントは、第2回クローズドβテストでも使用することができます。
※第1回クローズドβテストに当選された方には、第2回への参加ご案内のメールを送信させて頂きます。
※第1回クローズドβテストにご参加された際のゲームデータは消去されております。
予めご了承のほど、宜しくお願い申し上げます。

■当選発表:
厳選なる抽選を行い、参加当選者を決定いたします。
その後、当選者の方にのみメールにて当選のご連絡をさせていただきます。
当選メールの送信は10月13日(火)12:00頃を予定しております。

■応募資格
?日本国内在住で、テストに参加できる方。
?テストに参加し、不具合や要望などを積極的に運営へ連絡出来る方。
※運営チームの指示により、テストにご協力いただく場合がございます。
?利用規約、およびクローズドβテスト参加規約に同意できる方。

【第2回クローズドβテスト実施概要】

■実施期間
2009年10月15日(木)?2009年10月17日(土)
※実施時間は3日間とも17:00?23:00を予定しております

■第1回クローズドβテストからの主な改善点
?視点の制限が一部緩和されます
?モンスターの攻撃が、より目視して判断できるようになります
?マップ移動後のラグが改善されます
?PKのペナルティが強化され、PK対象となったりPKを仕掛けたりできるレベルが引き上げられます
など

■新たに導入した主なテスト内容
?マイハウスの建設
?亜人の侵攻
?馬への騎乗



4Gamer読者枠で応募する



「アルカディアサーガ」第1回CBTプレイレポートを読む



「アルカディアサーガ」公式ティザーサイト


NEC、Xeon 7500番台搭載のHAサーバを発表――東北大が先行導入

2011-03-23 09:59:52 | 日記

 NECは4月9日、最新の8コアプロセッサ「Intel Xeonプロセッサ7500番台」を搭載したスケーラブルHA(High Availability)サーバ「Express5800/A1080a」を発表した。同日より販売活動を開始する。 本製品は、8コアのCPUを最大8個(計64コア)搭載でき、これは従来機種と比較して約2倍の処理性能となる。また仮想化環境を構築するに当たり、プロセッサ性能よりもボトルネックになりやすいメモリ搭載量を、従来機種比8倍となる最大2テラバイトにまで拡張した。これにより企業の基幹システムだけでなく、科学技術計算向けのHPC分野にも向くという。 なお先行ユーザーとして、東北大学サイバーサイエンスセンターが、HPCクラウドのサービス基盤として導入した。同センターの大規模科学計算システムに使われるという。センター長の小林広明氏が、以下のエンドースメントを寄せている。 「東北大学のサイバーサイエンスセンターでは新並列コンピュータシステムとして、現有ベクトル型スーパーコンピュータの増強を図ると共に、科学技術計算向けの次期スカラサーバとして、従来のプログラム資産の移行性、高い演算性能と主記憶容量の強化、高負荷時の安定したシステム稼働などを満たせる「Express5800/A1080a-D」 を6ノード導入し、運用を開始いたしました。??中略??今回の新並列コンピュータ導入により、今後より良い計算環境を日本の学術研究者に提供できると期待しています。(中略以外原文ママ) NECのExpress5800シリーズは、東北学院大や石巻専修大において、学生向け情報システムの基幹として使われるなど、東北地方の教育機関で導入が続いている。

力作を応募しよう。「Ys SEVEN」のイラストコンテストが

2011-03-16 11:21:17 | 日記
★★★ Ys SEVEN イラストコンテストの開催について ★★★ ■概要2009年9月17日にPSP専用タイトルとして発売されたイース最新作、『Ys SEVEN』を記念し、日本ファルコム主催による「Ys SEVEN イラストコンテスト」を10月14日より開催致します。「Ys SEVEN」にちなんだ美麗イラスト、魂のこもったイラストや、ゆるいイラスト、などなど、どんなイラストでも構いません。皆様から沢山のご応募をお待ちしております!尚、期間中ご応募いただいた作品は、すべて弊社ホームページに展示させて頂きます。■募集期間2009年10月14日?2010年1月31日まで※審査結果は2010年2月10日、日本ファルコム公式サイトにて発表致します。■賞品<大賞> お好きなファルコムゲーム1本&CD1枚<入賞> お好きなファルコムゲーム1本もしくはCD1枚<各部門賞> ファルコムオリジナルグッズ詰め合わせ■募集タイトルPSP「Ys SEVEN」■イラストコンテスト専用ページhttp://www.falcom.co.jp/info/eventroom/2009_ys7/応募イラストの形式や注意事項など、コンテストの詳細は上記専用ページをご覧ください。