goo blog サービス終了のお知らせ 

節電対策

2011-03-24 22:26:00 | ノンジャンル

この機会の省エネ電球をにかえました。
まだ、普通の白熱球がつかえていたのですが、思い切って玄関・廊下・トイレ・お風呂を全部替えました。
懐中電灯用の単1が売り切れてつかえないので、LEDのセンサー照明も・・・
壁に撮り付けることもできるし、外せば持ち運びもできます。(単三・2本で寿命200日とあります

最近読んだ本



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (静ちゃん)
2011-03-25 05:53:04
ハイテクだなぁ~。
ここもハイテクにしよう。
先ずは私の頭。(笑)

返信する
Unknown (ほたる)
2011-03-25 08:59:48
セカンドハウスでセンサー付きのLED照明使ってます。
玄関が暗いので足元に置いてみたらドアを開けた瞬間点いて
天井の照明を点けずとも用が足せます。
もう一つ買い足そうと思ってるトコ。
少しの節約、それを実行することが大切だと
つくづく感じました!
それokkoさんは早々とやってらっしゃるんですから見習わなくちゃ(*^^)v
返信する
Unknown (okko)
2011-03-25 17:57:05
静ちゃん
ハイテクだなんて・・・
歳がハイだけです(^_-)-☆
返信する
Unknown (okko)
2011-03-25 18:01:34
ほたるさま
あまり今まで考えていなかったけど・・・
センサー付き懐中電灯と思えば便利ですよね!
返信する
Unknown (olive)
2011-03-25 21:50:15
なるほど・・
私もこの機会にそうしようかな。
返信する
Unknown (okko)
2011-03-26 09:24:22
oliveさま
蛍光灯だけに 点灯がほんの少しだけど 遅れるよよ!
”昔、あの人蛍光灯”っていうのあったけど死語かな・・・・と
でも、この言葉復活です(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。