goo blog サービス終了のお知らせ 

沖縄の今 こんなよ♪

沖縄の 海 空 山 川 食 酒 を
沖縄ロケ株式会社よりお届けします

           大橋しょうじ

古道を遮るイタジイの板根とサキシマスオウ

2011-11-09 | 沖縄の生き物

イタジイとは椎(しい)の木のことです。

リュウキュウジイとも言いますね。

この写真は今帰城跡から里に通じる古道なんです。





完全にイタジイの板根(バンコン)が道を遮っています。

その高さ約40cm。

歴史ありですね~♪



やんばるをうろうろしていたら、

これくらいのイタジイの板根はけっこう見かけます。



そして、これが板根の王様!

天然記念物のサキシマスオウです♪





西表島の群生地が有名ですね。

この画像は東村のものです♪

やっぱ、カッコイイなぁ~♪^^


沖縄ロケ株式会社

shoji_ohashiをフォローしましょう






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。