俺、隠岐に立つ

11年間の島暮らしを終え、ワイン農家を目指して岡山へ。
グッドライフを探す旅と美味しいものを綴ります。

HARO BIKES PreWheel Z 10

2016-06-29 | 息子

息子の自転車が届いた。

さっそくヘルメットをかぶってまたがってみる。

よたよたと進むけど、まだ跨って歩いているだけだな。

まずは乗り降りの練習。

倒しちゃった。

場所を近所の小学校に変えて練習。

 

練習あるのみ。

 

まわりに乗りこなしているお兄ちゃんでもいればすぐに上達しそうだけどなー。

 

 

子供はどんどん新しいことにチャレンジする。

毎日何かしら新しいことをしている。

一方、大人は新しいことを恐れる傾向にある。

自分自身も、そうなりたくはないけどそうだ。

 

子供のチャレンジを、邪魔していないか。

新しいことに出会う瞬間を潰していないか。

 

あわよくば、力をもらって一緒にチャレンジするようでありたい。

 

子供の背中から、大人は多くのことを学びます。

ありがとう。

 


はじめての釣り

2016-06-22 | 息子

息子と一緒にはじめての釣り。

メバル用のライトタックルに3本針でウキ釣り。

まだ竿を持てないので、膝に座らせて一緒に竿を持つ。

ウキをじーっと見つめていると、グーッと引き込まれる。

アジ狙いでしたが、この日の釣果はベラ×2、メジナ×5。

釣った魚をいただきます!

ベラとメジナ1匹を塩焼きで、残りは煮つけでいただきました。

 

釣り糸を垂れれば2歳児でも釣れちゃう、隠岐の自然に感謝です。

 

 


ともだちができた

2016-06-20 | 息子

島外のともだち第一号ができました。

5月の終わり、久々に全員で実家のある横浜へ。

そこから、友達の住む川越へドライブして遊びに行ってきました。

じつは2年前の5月に遊ぶ約束をしていたのですが、親戚の不幸があってとりやめになっていました。

 

はじめて会ったユウタ君。

ふたりでなにやらいじってます。

ダンゴムシとか、樹液とか。。。w 

 

この日、初めて会ったユウタ君は最初緊張していて、ちょっと警戒気味。

洋より1歳年上。「お兄ちゃんでしょ」と言われてしまう立場。

「おもちゃ貸して~」と言われると、そっぽを向きながら「いいよ!」と大きな声。

本当は嫌だけど、お兄ちゃんだから。

 

友達の中では宴会部長と呼ばれているくらいひょうきんなユウタ君。

だんだん打ち解けてきました。

 

洋はユウタ君から「いいよ!」を学びました。

弟の律がおもちゃを取っちゃったとき、「だめー!これ洋くんのだからー!!!」と取り上げていたのですが、

最近は「いいよ!」が出来るように。

 

それから、ユウタくんがかっこよく乗り回していたランバイク。

実は帰りに「STRIDER」を購入しようとしていましたが、影響されて「Prewheel Z」にしました。

これは親から親への影響。

 

人間は、人からたくさんの影響を受けて育っていくもんですね。

 

ユウタ君、また遊ぼう。

 

 

 

 


報告が遅くなりましたが、次男が誕生しました

2015-12-20 | 息子

2015年10月10日、私の誕生日の前日に次男・律(りつ)が誕生しました。

長男・洋(よう)は10月30日で2歳になりました。

律が退院した日、その日のうちに隠岐に帰れないので米子の温泉宿で1泊。

ジイジとカニを食べました。

兄弟ならんで眠る初めての晩、たった2年で大きくなるもんです。

律のお宮参りは隠岐神社へ。

洋が太鼓をドンドン打ち鳴らしました。

すくすくと元気に育っています。

 

 

 


くらし市(あまマーレ)

2015-03-13 | 息子

先週の日曜日、ひさしぶりに晴天に恵まれたので

散歩がてらあまマーレの「くらし市」なるイベントに遊びに行った。

手芸やハーブなどいろんな手作りのものが売っているとチラシに書いてあり、

特に楽しみにしていたのはなまこ染めのふんどし。

以前隣に住んでいたトビムシの竹本吉輝さんと、アースウォーカー中渓宏一さんと

話していた時、強烈なインパクトを受けた「ふんどしの優位性」が気になっていた。

が、通販で買うのは違うなーと思っていた。

 

このチャンスに、ついに自分も“脱パン者”と思っていたが、

当日は在庫が無かったので予約してみた。

 

制作者は、「なまこのにおいがちゃんとします。」とお墨付きをくれた。

 

 

ついでに、息子にピッタリの帽子があったので、購入。

普段は帽子を嫌がるのに、あら不思議、ごきげん。

天気がいいから外で思いっきり遊びました。

 

もうすぐ春だなー。

ふんどしでも寒くないかなー。

 

出来上がりが楽しみです。

 

 

 

 


年の終わりと始まりと

2015-01-07 | 息子

年末から年始にかけてバタバタと過ぎ去った感があります。

実にクリスマス以来の更新となりました。

このブログを読んでくださっている皆様、旧年中は大変お世話になりました。

直接お礼を述べることができなかった方々に、この場を借りてお礼申し上げます。

 

昨年を振り返ると・・・(だいたい時系列)

・資源管理認証制度シンポジウムに参加する

・祖父政次郎さん亡くなる

 ・さかな検定2級合格

・W杯ドイツ優勝

・「大漁」臨時店長になる

・隠岐國学習センター「夢ゼミ」に参加する

・本を書く

・家族で鹿児島のばあちゃんに会いに行く

・両親が島に来る(2度目)

・洋さん保育園に通いだす

・blog引越をする

・神経〆講座 in 産業文化祭

・島の暮らしと働き方会議

・AMAカフェ 飯古定置

・大江麻里子アナ in 我が家

と、まあまあいろいろありましたが、

おかげさまで良い年末を迎えることができました。

 

年末年始は、実家で過ごそうと30日に海士を離れ、

米子で1泊して大晦日に横浜へ。

米子空港でぬりかべと化す息子。

なかなかお気に入りの様子。

まずは東京の祖母の家へ。

息子さん、ようやく4人の曾ばあちゃん全員と会えました!

叔母(まだ若いのです)に抱っこされてご機嫌でした。

 

この日は私の母の弟である叔父が、とびっきり美味しいお酒を用意してくれていました。

お昼だというのに、スパークリングワインを1本、日本酒(1升瓶)を1本半飲んでしまいました。

ああ、幸せ。

 

そのあと、実家へ。

両親と食事しながらのんびりと新年を迎えるはずが、ここでもワイン祭り。

そして、ウィスキーへ。

気が付いたら新年明けてまして、おめでとうございました。

 

懲りずに朝から熱燗で新年を祝う。

 

 

1日は午後から長女の家族、次女の夫婦もそろって新年会。

息子の従妹であるお兄ちゃん、お姉ちゃんは元気、元気。

応援合戦が始まる。

 

実ににぎやかなお正月でした。

 

自分が子供の頃に、楽しみだったお正月のガヤガヤした感じが帰ってきた。

家族っていいな、と思った。

親の世代が居て、自分の姉たちやその夫たちがいる。そして、子供たち。

家族の愉しさが増えてきたように思う。

 

その家族を見て幸せそうに笑う父の顔を見ると、

これから先も違う愉しみがあるんだろうな。

 

 

そんなことを思った正月でした。

 

海士に戻っても酒を飲み続け、不摂生な暮らしぶりをしていたところに

息子に風邪をうつされたのでした。

 

 

また1年、これからよろしくお願いします。

 

 

 

 

 


Happybirthday to Yo! at radice

2014-11-09 | 息子

息子さんの1歳の誕生日を祝おうと、イタリアンレストラン「radice」に

行ってきました。

窓の色がイタリアの国旗になっているのに初めて気が付きました。

小さいお子さんでも食べられるようにと、お店の方が配慮してくださいました。

ちょっと心配だったけど、これで一安心。

窓際の席に案内してもらいました。素敵なアレンジメントが。

お祝いごとなので、華やかにスプマンテで乾杯です。

「ボトルだと飲みきれないかもしれないね」なんて言いながら、

持ち帰りもできると聞いてオーダー。

前菜はアオリイカのマリネです。

ああ、久し振りにイカを食べました。今年は白イカが大不漁なのです。

ここで、息子さんには栗のスープをご用意いただきました。

パンを浸して一口。

この満面の笑みをみれば、美味しかったのかどうかがわかりますね。

さて、左上から。

スズキのタルタル仕立て。すごく美味しかった。こいつはマネしてモノにしたい。

右上はさざえのエスカルゴ風。すごく美味しかった。こいつはマネしてモノにしたい。

右下はプロシュートと旬のフルーツ。

そして、極め付け。

手前のレバーペーストが乗ったブルスケッタは最高でした。

たじまやさんの鶏のレバーで作ったそう。レバーが苦手な奥様がパクパク食べてました。

こんなこと、いままで2回くらいしかなかった。

そして、息子さんにシェフが作ってくれたのは

ポルチーニとトリュフのリゾット。

息子さん、1歳にしてトリュフデビューです。イタリア米の炊き具合も最高です。

美味しすぎて、両親がたくさん食べちゃいました・・・

スカンピとパプリカのトマトソース。

スカンピっちゅのは、手長海老の一種らしいです。

甲殻類の濃厚なうまみがパスタの太さにじつによく合うのです。

終始、シェフが料理しているところを観察していた息子。さすが食いしん坊。

テーブルとキッチンの近さもこのお店の魅力だと思います。

心配をよそに、飲み物はキャンティクラシコに。

シェフのおすすめのままにすれば失敗なし。

メインの前に、チーズの盛合せを頼みました。

合がものロースト 柿ソースで。

少し前から「鴨が食べたい」と申していた妻の期待に応える一皿でした。

最後に、シェフがお祝いをしてくれました。

お魚の絵は、息子さんよりお父さんが喜びました。

とても楽しく、美味しい1日を過ごすことができました。

ごちそうさまでした。


海デビュー

2014-07-27 | 息子

息子が海デビューを果たしました。

Dscn1074

海士町の菱浦港から車で1分、レインボービーチに来ました。

Dscn1072

人工の砂浜ですが、ご覧の通りの美しさ。

そして、空いてる!

Dscn1063

地元のおばちゃんから貰ったアドバイスによると、子供を海で遊ばせる時には

脚からではなく、先に手を慣れさせた方がいいとのこと。

さっそく、息子を波打ち際に解き放つ。

Dscn1060

さっそく、砂浜の砂を試食。

泣きはしないけど渋い顔をしている。

 

 

日焼けのことも気になったので、15分ほどで退散。

 

来週は水着を着せて父ちゃんと一緒に海に入ってみよう。


離乳食の魚 ベラカレイ

2014-05-31 | 息子

いよいよ離乳食に魚を登場させた。

境港の市場の方がくれたベラカレイ。

標準和名はヒレグロらしい、ということを初めて知った。

 

海士ではベラカレイと言われますが、正式にはベランスカレイだと

思い込んでおりました。

べランスってなんだ?

Dscn0675

5枚におろして骨の部分をそいで皮を引き、湯に通す。

真っ白なキレイな身。

そのまま食べてみると、淡白ながらも美味しい。

Dscn0676

大人用には、一夜干しにしました。

ジッパーが錆びた干物かごを捨てちゃったので、冷蔵庫で一夜干し。

 

 

旨いな。

 

 

次は、たこ籠で獲れるカサゴを息子に食べてもらおうかな。


魚河岸ロンパース

2014-05-26 | 息子

こないだ築地に行ったときに仕入れた魚河岸ロンパース。

これで息子さんもすっかり魚好き。

Dscn0623

父さんは、「日本さかな検定2級」を受験予定。

日本の素敵な食文化をしっかりと息子さんに伝えられるように

頑張ります。

 

髪の毛が伸びてきたので、前髪を中心にちょっと散髪。

Dscn0632

おとなしくしてくれました。

Dscn0636

新しいヘアスタイルに上機嫌な息子。

Dscn0638

四つん這いもお手の物。腕立て伏せのようなこともします。

 

順調に元気に育っています。