沖縄よりいろんな情報をお届けします

本業は添乗員!いろんな裏情報?をお話しましょう・・・

南相馬市へ!

2017-05-21 18:23:00 | 旅行(添乗員)

南相馬市へ行って来ました。

東日本大震災から6年が過ぎましたが、
まだまだ復興・元通りになるには時間がかかります。

南相馬市をはじめとする近隣の市町村は3つの災害がきました。

・地震による被害
・津波による被害
・原発による被害



ボランティアガイドさんも言ってましたが、原発が爆発した当時、実際は南相馬市の線量はそんなに高くなかったそうです。
ただ政府が原発を中心にコンパスで半径20㎞を書いて、その範囲を立ち入り禁止にしたため、特に問題ない地域も去年まで自由に帰れることが許されなかったそうです。

地域によっては震災前と震災後の人工が激減して空き家や壊れた状態の家屋もまだありました。


サッカー大会とかでよくJヴィレッジに行ってたこともあって、近隣の姿がこんなにも変わってしまったことにショックも大きかったです。

でも、

ボランティアガイドさんもいつも言ってましたが、風評被害が先走ってしまい、離れていく人が多いが、まずは来て、見て、感じて、触れてから述べろと!!

東北の魅力、福島の魅力はまだまだ沢山あります!

ぜひ東北へ!福島へ!行きましょう!
美味しい食べ物沢山ありますよ~✌


最新の画像もっと見る

コメントを投稿