こーじのよさバカな日々

よさこい、萩市、幕末が大好きです。主に山口・九州のお祭りやイベント、萩市の情報や写真を掲載しています。

ヒルガオの花・・・♪

2014-10-31 12:10:00 | 日記


ヒルガオは、綺麗な花を咲かせているにもかかわらず、根で組合っていて、一度増えると駆除が難しいのだそうだ。

テレビドラマの「昼顔」の通り、不倫の象徴的なイメージの花なのでしょうか。

萩城跡指月公園ではつわぶきの花が咲き誇っています・・・♪

2014-10-28 00:10:00 | 萩市の名所
萩城跡指月公園では、園内あちらこちらで色鮮やかなつわぶきの花が咲いています。

つわぶきの花は、10月~12月に咲くキク科の花で特徴は、花茎を立てて10輪くらいの黄色の花をつけます。

花径は4センチから5センチあり、筒状花も舌状花も黄色であり、岸の岩場や崖地などに生息する多年草です。

花言葉は、「謙譲」「困難に傷つけられない」












●つわぶきの花



秋吉台サファリランドに行ってきました・・・♪

2014-10-26 00:10:00 | 日記
昨日、仕事仲間と秋吉台サファリランドに行ってきました。

秋吉台サファリランドは、山口県美祢市美東町にあるサファリパーク形式の動物園および遊園地で、動物たちとのふれあい広場もあります。

お天気にも恵まれて童心に帰った気分でした。こんなに近くで動物を見たのは小学校以来だろうか。





















萩・明治維新150年 奇兵隊パレードがありました・・・♪

2014-10-20 00:10:00 | イベント・お祭り 山口県
昨日、萩城城下町で、奇兵隊がパレードがありました。

「萩にゃん」も一緒にパレードして多くの観光客で賑わっていました。

パレードの途中晋作広場では、陣羽織を着て一緒に記念撮影もできます。


●奇兵隊パレード





●アームストロング砲

●錦の御旗


奇兵隊パレードは、これから下記の予定で開催されます。

■ 開催日 10月26日(日)、11月2日(日)、11月3日(月・祝)

■ 時 間 10:30~12:00

■ コース(予定)木戸孝允旧宅~江戸屋横町~晋作広場(撮影会)~菊屋横町~江戸屋横町~晋作広場(撮影会)~菊屋横町