goo blog サービス終了のお知らせ 

おぢろうリゾート

突貫工事!おぢろう組っのHPです

ドラクエ日記

2009年08月21日 | ゲーム
引き続きドラクエ話です
毎度ドラクエの主人公はマルスさまとかマルちゃんだったので、
今回も男勇者にしようと心に決めてたんですが。
女子の髪型、顔の可愛さにあっさり女の子勇者にしてしまいました
だってむっさおかっぱがあったんだす~~~男子は「ムリだろう?!」みたいな髪型と顔多かったし…。
刈り込みも爽やかでまぶしい髪型を選びました
当然名前はアキラです
黒髪にして青い目にしたら、かなり、アキラ!
(下絵なしで書いてみたらめっちゃびみょ~
この絵はなんですが、ゲームは主人公がかわいいのでたのし~です
困ったことと言えば、おかっぱがあまりにかわいいので、隠れるのがNOで兜がかぶれません!
さっきピンクのスカートを買ったばかりだというのに、うっかり「ニーソックス」が売っていたので
防御が劣るにもかかわらず、買って着せてしまいました…。
お供も好きに作れるので、もちろんしんどう君(武術家)もつれています。
あと芸人の社も…。
しんどう君には白Tシャツにジーパンが可愛くて、やはり道着とか着せられず、
しかもそんな趣味の服ばっかり買ってるので、盾とか買う金がなく安物です。
みんなどことなくよくどつかれてます…
(旅芸人2人はバランス悪いかも…)

インテではスペースですれ違いまくる気なんで、やってる方近くを通ってすれ違ってやってください~
よわっちなんで地図あげられないけどゴメ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソロ●ンの鍵/里中

2009年06月09日 | ゲーム
マリオもクリアーしまくりなので、今度はWIIで「ソロ●ンの鍵」をダウンロードしてきました。
スーパーマリオ(初代)と同世代のファミコンゲームです。
ダーナというちびちゃいヒト(?)が降ってくる火の玉やらカイジューやらゴリラやら避けつつ、
鍵のとこまでたどり着き、扉を開けていくというパズルゲームです。
50面あるという話です。

「昔、面白くて結構やったんだけど~半分くらいしかできてないのよね~」
あの頃はゲーム初心者だったから、今やればふふ的なおごり高ぶった気持ちもあったと思います。

軽い気持ちで始めて見たら…
むつかし!めっさ!むつかし~~~
3面目にして死にまくり、ネットの攻略サイトでコンテニューの裏技を探す始末。

しかもやってみたら昔は12面辺りまでしかクリアーできてないことがわかった。
…絶望的に。絶望的に難しかった12面
しかし今は攻略サイトのおかげで12より先に進むことができました!
ありがとう!ありがとう!親切な方!こんな古いゲームを残しておいてくれてありがとう!
ありがとう!文明の力!

だがさらに進むともっともっと地獄のように恐ろしい面のてんこ盛りだった…。
ダーナくんはマリオと違って、攻撃などいっさいできない、ただブロックを出して消すだけの無力な存在である。
極まれに火も出せるが、しょっちゅうゲームオーバーってる身にはナイも同然のアイテムだ。
Bダッシュも大ジャンプもない逃げまどうのみの彼。
つかうボタンは2つと方向キー。
そのくせ紙一重神技のアクションが求められる。
攻略サイトを見ても「でけへんがな。無理。」で即死面でいっぱいだ。
そんな即死航路も100回やってると1回位成功する。
それが10回に1回になり、3回になり、
どんなに無理と思ってもついにはクリアできてしまうのだ。
どこかでどうでもいい私の何かのスキル上がっていく…。
それは無駄以外の何者でもないが、むしろ体に悪いがやってしまう~~!!

恐ろしい!昔のゲームってここが恐ろしい!!
「サルのようにやる」とはまさにこの事!
表情死にきってるのに、コンテニューしてまうんですよ!
そんなこんなで毎日やってます…。
昨日は4時間はやりました。
ヘーコサン寝たのにやてました。
表情死んだまま39面まできました。
でも無理!39面絶対!ム!リ!(T.T)

絶望と敗北感でいっぱいですが、私はまだやってしまうのでしょうか…。

サルと言えばA夏サンがやってきて「ソロモンあるよ~」と言ったら
「ちょっと」と言って軽く2時間ほどバスが無くなるまでやっていきました。
恐るべし…昔ゲー。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

応援…やっと成功(涙)/里中

2008年05月30日 | ゲーム
燃えろ!熱血リズム魂・押忍!闘え!応援団2を3月からやっていたんですが。
それの激烈に応援バージョンの最終面がすーとずーとずーと…
できないままどした。

不真面目にやっていた訳じゃないんです。
結構真剣に毎日何時間もやってたんです。
「このゲームに必要なのは努力ではなく才能では?!」と己の存在に疑いを持ち始めた頃、
近所のお友達のてっちゃん(仮)が3日でクリアーしてしまい、
なんもかもが嫌になってやめました。

「むしろ空手の才能は弟にある」といわれてぐれてしまった
若島津・兄の心境が初めて分かる気がしました。(65%うそ)

春が来て初夏になり梅雨の気配を向かえ、次にはじめたスマブラも1段落したし
またちょっとやってみっか~で一昨日くらいからやってみたら
なんとできました…。
こんなに一つのクリアにくろーしたのは初めてです…。
「Rookies」の川藤先生は「無駄な努力なんかない」と言ってましたが、
この努力も本当に無駄じゃなかったんでしょうか?先生!

絵の才能もないです…


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする