社労士開業を目指すワタシの日常

開業を決心したと同時に妊娠発覚(~▽~;)ナント!?今は育児に追われてるけど、、、いつか絶対に開業するぞっ!!

寝返り さらにその後

2005-02-26 | 育児
 
しつこく寝返りの話題で申し訳ないけど書く

ここ2~3日の動向を見ていて気が付いた。
本当に寝返りしたくないのだなということに。

1)仰向けに寝ている状態からお座りさせるのに
「おっきするよ~(起きるよ)」と両手をつかもうとすると
自分で頭を上げるようになった。
「おっき」=「起きて座ること」というのが分かっていると思われる。

2)相方がお風呂に入れる時に「次は頭を洗うのね」と分かるんだろう
ジタバタ抵抗する(相方は頭からシャワーをかけるのが下手なのだ)
ことから想像するに、体を洗う段取りとか理解してると思われる。
ちなみに、ワタシの時は泣かないところを見ると
「お父さんのシャンプーはイヤ」というところだろう。
 

で、今のムスメの寝返りの様子と言えば
回転する方の手を真横に伸ばし、腰から下を回転させるんだけど
横向き以上に進まない(その手が邪魔なんだって)
「うぅ~ん!」と頑張ってるけど、これ以上ムリ
「あたちには寝返りはムリなのよ~」って泣いてるんだけど

でも、ワタシにはそれが出来ないフリをしてるようにしか思えないのだな
1)2)から推察するに、自分が今何をされようとしてるのか
だいたいわかっているようだし、「寝返りするよ~」っていうと
上のような行動をするんだもん。
何も言わずに腰を回転させると、結構すんなり寝返るからね~。

もういいよ。寝返りしなくても

最新の画像もっと見る