goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

登山ガイドyassyの実験的ぶろぐ

八幡平

八幡平・・・ガイドでご案内。ガスと雨でも美しい八幡平!!

6/28、6/29と2日続けて八幡平ガイドでした。前回と同じく北東北観光バスツアーご一行様をご案内。盛岡駅発着のツアーでお客様は全国からいらしてました。両日とも八幡平マウントホテル付ガイド2名で対応。出発前にホテルから見る八幡平は両日とも雲の中で、なんと本日は朝から土砂降り💦。それでも、わざわざ遠方からいらした皆様は、「大丈夫!!八幡平を歩いてみたい」とうことで、バスツアーコンダクターと協議し雨天決行となりました。台風や雷雨などよほどの荒天ではない限り、基本ツアーは決行されます。

■記録
6月28日(水)ガス&強風

山頂レストラン駐車場は10mを超える強風だったが、樹林帯に入ると以外にも静か

この日は雨は無いもののガスで視界悪し。それでも咲き誇る高山植物に皆さん釘付け^^

イワナシとか

ベニバナイチゴとかこの天候でもしっかり咲いててくれてる^^

今時期目玉商品のキヌガサソウも全開!!

湿原に広がるヒナザクラなどを解説しながら進みます

時にこんな写真をお見せしながら😆

無事帰還。ここが県境の旨説明させていただく^^

この天候でも多くの観光バスが・・・やはり八幡平、というか東北の花を皆さん楽しみにいらしてるんだな~と思う

お見送り。またいらしてくださいね!!

6月29日(木)強風&雨

同じくマウンテンホテルから。ここは雨、何も見えていない😓

案の定山頂はこのとおり。どうかな~と思ったけど

迷わず決行となりました。皆さんカッパなどを着込んで出発!!

それでも賑やかなお客様^^とっても楽しい散策なのです

ドラゴンアイは目ヤニとなりこれから鏡沼になります・・・と解説させていただく😆

この悪天候の中でもけなげに咲く高山植物たち。珍しい花々を沢山見られて皆さん雨の中でも観察に夢中でした

笹の花。珍しいので解説しました

階段が川になってた。安全誘導に徹する

無事帰還しお見送り。またいらしてくださいませ!!

帰りの昼食はいつもここで。麓はいい天気。あるある^^

これは以前いただいていたディズニーカップラ!!

なんとミッキーがいる。これはラッキー(笑)

■タイム&GPSログ
両日とも大体はこんな感じ↓



■勝手に難易度指数
7points

■感想、反省等
・ツアーご参加の皆さまありがとうございました!!
・2日間ともこんな天候でしたが、
・こういう時こそ高山植物が映える・・・と前向きでした
・素晴らしいです。旅を楽しむってことはそういう事なんですね
・お蔭さまですごくやりがいを感じることができた2日間でした
・今度はぜひ晴れ上がった日にご案内したいです
・自分も手当てをいただきながら八幡平に来れるなんて幸せなんです^^


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「山行記録」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事