羽山(和賀三山)・・・寒冷前線を退けイワウチワ真っ盛りの山へ♪
いや~今日のゲストの方々は持ってましたね!!前線が近づき丁度登る時間帯は雨・・・のはずでしたが、なんと天気最後まで持っちゃいました~素晴らしい!!パチパチ😄しかも道中ほぼイワウチワロード!!この山は知る人ぞ知るイワウチワの山でした。今井ガイド率いるみちのり観光さんのツアーと岩沢駅で落ち合い、すぐさまカッパを着込んでいただきましたが、結果カッパ入らずという嬉しい誤算^^そして皆様あの急登を苦にもされず・・・そういう者に私はなりたい笑
■記録
JR北上線岩沢駅でツアーバスと待ち合わせ。ん~今にも降り出しそうな感じ💦
その間に資料収集。しっかりした案内看板だね。やはり地元が一番!!
駅から歩いて15分。いよいよ急登の始まりです。今日は21名のゲストを今井ガイドと
最初に出迎えてくれたカタクリ。あんまり写真撮れなかったけど群生してました
10分程で尾根に上がりました。素晴らしい!!雷注意報はどこ行った???
この眺めに皆さん撮影中。いつも元気な今井ガイド笑
こんな感じでとにかく頂上までずっとイワウチワだらけでした
残雪もあって気持ちいいね~
ここからが更に急登の連続です。ガンバー!!
もうすぐですよ~と何回も声を掛ける笑
雪渓もあったりして面白っ
2時間ほどで無事頂上到着です。お疲れ様!!カッパは逆に暑かった😅
頂上で簡単にお昼ごはんして緊張の下り。これ良く登ったよね~と皆さん^^
降りてきて麓にあるミズバショウ群生地を見学して無事終了なり。お疲れでした!!
■感想、反省等
・いや無事終えて良かった。それ以上に降らないことが最善でした
・雷の音が聞こえたら即下山する約束でしたが結果そういう気配ゼロ
・こういう事もあるんだな~と山の天候は難しいのです
・いや誰か晴れ男or晴れ女がいたんでしょうね。きっと^^
・にしてもこの山こんなイワウチワ咲くとは・・・おそらく県内一でしょうね
・山によって全然植生が違う。岩手ってすごいなと思います
・10日前の下見ではまだ残雪もありイワウチワも下の方にちょぴっとだったのに・・・
・ほんの少しの時間の違いで全然変わるんですね~。山って不思議です
・そして久しぶりに今井ワールド楽しめました。さすが全国を股にかけるガイドです👍