今日は、予報通り
残念ながらお茶は、また今度になりました
で、今日の午後は、家具を組み立てました
1月24日にブログで言ってたテレビ台&本箱、
我が家にやって来てるのぉ
テレビもないのに台を買ってるのは、
そして、入らない本を食器棚に詰めているのは、
きっとくらいでしょう
前も言ったけど、貧乏性デス
組み立て式の家具をネットで買うのが精々でした
組み立て始めて3時間
ときどきの協力もあって、出来上がり…
と、思ったら部品が余ってるよぉ
“横揺れ防止ビス”って…ダメじゃん
がナントカ取り付けてくれました
中にCDを詰め込んで、
オーディオをセットして、
完成
アンティークっぽいガラスと取っ手がお気に入りデス
今までより、ちょこっと横幅が広いんだけど、
縦幅が小さいのでスペース的には広くなりました
今までのテレビ台さん、お疲れ様でした
長年使ってるカラーボックスも、サヨナラしようかと思ったんだけど、
やっぱりムリ
に、背面の穴を開けてもらって、
FAX収納するようにして、
上にプリンターを置いたんだけど…
線が届かんがね~ (
興奮すると名古屋弁がでます)
パソコン机の上に置いてたパソコン本体を、下に置いて(スゴイ埃まるけでしたぁ)、
解決
これで、いつでも孫っちの写真、プリントアウトできるゾ
もう1つの家具は…も、もう、腰が“げ・ん・か・い~っ”
なので、今日はココまで
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます