旅館『かなや』のインテリアのアレコレよん
お部屋の床の間のお花
竹下夢二の襖…この近くに金沢湯湧夢二館があり、
絵もいっぱい飾ってありました
朝食後のコーヒーをラウンジのカウンターで
ゆったり、まったりした旅館を後に
オハツ的にこの旅の最大の目的地、白山ひめ神社へ
しっかりしかも霧が立ち込めて御山も見えず…
あこがれの地で参拝して、お札を頂きました
:修行が足りんから、雨だな
:昨日、雨でグライダー飛ばせなかったのは、だれだっけ
兼六園は
日本最古の噴水だそうです
兼六だんごとお抹茶
お茶屋さんは、こんな感じ
アイスクリームの冷蔵庫、なつかしい
自販機のイラストが可愛かった
ガラスに薄っすら映りこんでるのは、
寄り添う松を観て、こんな風に仲良くと思ってたら…
:仲悪いから分かれてるのか
ここまで違うとは…
池の主
だと思う
石垣の苔が美しかった
ほんとうに美しい日本庭園で、
蒸し暑い中、清掃してくださってる方々が…
美しいって努力の賜物なのね
甥っ子にサービス
周遊バスが走ってました
金沢城跡まで回れなかったし、このバスも乗ってないし、御茶屋も行けてない…
まだまだ、観たかった所いっぱいの金沢でした
今度、秋にグライダー飛ばしに行くときも、雨だったらいいな
「また行きたい」は、楽しかった証拠。
何よりです♪
うちは夫婦で旅行なんて、まだまだずーーーーっと先。
・・・元気でいられるように、頑張ろうっと!
日常会話ですけど…
過ぎてしまえば、アッという間なんだけどね
旅行もいいけど、日々の生活が大事よ、やっぱり