コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
お薦めの本 (コバコバ)
2006-01-27 00:17:48
 県庁の公務員を主役にした面白い本を読んだので、書評をトラックバックしたよん。

 元公務員のオッハーさんにはメッチャお薦め。
 
 
 
こんにちは (米田芳尉(米田芳尉のつぶやき日)
2006-01-27 16:28:27
正直、あまり政治に詳しいわけではないので、共産党が人によってはなぜそんな嫌悪感を持たれるのかわからないのですが、正直ビラを配るのは自由だと思います。失礼な話しかもしれませんが、興味がなければ捨てれば終わることだし、それに対して抗議をする人の気持ちがわかりません。

国民は権利権利と叫んだりしますが、そういう人って議員(党)の権利を無視してると思います。

すいません、なんかただの愚痴になってしまっていい意見があるか、色々考えてみます。



 
 
 
こんばんは。 (裕二)
2006-01-27 21:08:44
私はビラがポストに入っていたら、必ず自宅まで持って上がります。

そして興味がある分は読みますね。

だから迷惑か迷惑やないかは、その人の価値観だと思いますが。



この頃、おっは~さんやあずぴーさんとお話をするようになってから、共産党に持っていたイメージが少し変わりましたしね
 
 
 
いっそ後援会ニュースってコトニしたら? (コバコバ)
2006-01-27 21:38:59
 最近のマンションの玄関にはインターホンがあるから、部屋番号を片っ端から押して



「議会だよりを持ってきたんだけど、説明したいので上ってもいいですか?」

 って聞く。たぶん断られるけど、すかさず

「せめて、ニュースをポストに配るのでそれを読んでもらえないか?」

 ってたたみ掛ければ、共産党大嫌いな人を除いてたいがいオッケー。

 電話代無料で支持拡大するような感覚で、マンション全体の政治地図も出来上がるから一粒で2度美味しいって感じ。

 これって、マンションの多い都会での活動では、わりと一般的な手法になりつつある。長岡京市でも、早晩必要になる活動スタイルだと思うよ。
 
 
 
Unknown (おっは~)
2006-01-27 23:13:03
みなさん応援ありがとうございます。

なんかつい配りつつコソコソしてしまうのですが、堂々とするよう心がけます。



コバちゃん、やっぱそれしかないか~。法的に何か根拠があるなら、今入れてないマンションに申し入れに行きたいんやけどな~。がんばります。

 
 
 
自動車置き場 (九小、三中校区住人)
2006-01-29 13:46:39
長岡京の東口の大きな空き地(昔はビールケースが置いてあったところ)に、ダイハツが新車保管上を設置しようとしています。

小中学生の通学や、友人宅、習い事への行き交い場所に毎日何百台もの車が搬出入されるようになるので、交通安全、騒音が懸念されます。

お力を貸していただけないでしょうか?
 
 
 
ダイハツ新車置き場 (おっは~)
2006-01-30 12:08:34
>九小、三中校区住人さま



コメントありがとうございます。

地元の人も見てくれてると知り、うれしいです。



ダイハツの件ですが、どのくらいの住民にどのくらいの説明がされているのか知りたいのですが、ご存知の範囲での情報をお教えいただけませんか?



また、どんなことを懸念されていますか?具体的な要望をするには明確にしておいたほうがいいので。



直接お返しできたほうがいいので、できたらメールをいただけるとうれしいです。フリーメールでも何でもいいです。



アドレスは ohara1095@goo.jp です。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。