gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

離婚裁判って?

2018-05-10 04:18:31 | 離婚、シングル、偏見、ワガママ
離婚裁判をしていますσ^_^;
離婚を考えてる方や、今最中のかたなどの参考になればと少しずつ裁判までの流れや
なぜ今そうなっているのかを書いていきますね(^^)

まずはいきなり離婚裁判にはならないですよと言う点。
最初は調停を勧めらました。
調停で決まらないと、調停員双方が決めた場合に次に進みます。
なので、自分でもう話し合いしても意味がないとやりあったとしてもダメなのです。
全ては調停員が決める為、自分では何も決定できないのです。
無駄にではまた次と意味の無い調停が繰り返され、何も決まらないとしても、調停員がこれ以上はダメだなと
決めるまでは、ただ毎月一回位ペースで調停が繰り返されます。
意味もなく、長いし、月11時間程度を何度も繰り返され、離婚したいのにできないし、お金はもらえない、調停申し立てに収入印紙等支払い、交通費はかかり、日常は待った無し、子育てに仕事に慣れない環境下で、平日に
仕事を休まなければならず、本当にただただ無駄で苛々します。
ただし、この場で離婚する、子供の養育費の金額等等決まれば話は別ですが。

決まらない場合は、審判で不停が決まり、別居しているので、婚費請求が裁判官の審判で決まります。
裁判所の金額規定通りで子供の人数、双方の収入の金額のチャートがあって、自動的にきまります。

相手が支払わない場合は、審判が下っている為強制執行を裁判所に申し立てられる訳です。
別に後日自分で申し立てる必要がある為自動ではない事を確認してください。

相手側がこの時点で弁護士さんをいれてくる場合があり、焦るかもしれません。でも、
話は早く進むかもしれませんが、弁護士さんを対抗して入れても更にお金がかかるし、良心的な弁護士さんは、調停ならば、自分でやったらと、冷たく感じるかもしれませんが、私の感じ方では、調停員さんもただの民間人なので、別に弁護士さんいなくても相手の話を仲介しているだけなので、自分の主張が言えるならば、お金が勿体ないし、やりますよとヤル気マンマンの弁護士さんは、お金目当ての悪徳弁護士さんの様な気がします。
是非来て下さいと依頼されている弁護士さんもいるので当然調停にいる弁護士さんが全て悪徳では無いです(笑)

先ずは、裁判に行くまでの前段階調停についてでした。
調停の場所についてとかまた次回に書いていこうかなって思います(^^)

一応これは私の体験談であり、全てこの様な状況ではありません。

ご自分で悩まれている場合は、家庭裁判所等に先ずは相談してみたらいかがかと思います。





ハピタス

面会交流法制化は?

2017-08-30 22:03:06 | ママシングル子供法律...
1年前に面会交流法制化の問題についてブログを書いてから、まだ法制化されていない事に本当に感謝するかぎりです(^^)議論はもっと熱してもいいはずなのに、不倫が今の流行りになっちゃいましたね(^^)
そんなニュースを見ながらも、日々通勤時間帯に、とっくに登校時間は過ぎてるのに、小学生が1人トボトボと元気無さげに歩いてる姿を渋滞の車列から何もしてあげられずに通り過ぎる日々に悶々とします。
多分家庭に何らかの問題がある子なのは確かなのに、誰も手助けできない家庭という壁(-_-)
さて、面会交流も1年経ち、100日面会交流の裁判が終わった事にもより、少し当たり前の感覚が法に入った気がしました(^^)だって子供だって忙しい。面会交流を100日強制されたら嫌にもなるさ(笑)
連れ去りも取り上げられましたね(^^)
連れ去りではない、連れて逃げただけだと。
置いていけば、放置と言われ避難され、裁判ではネタにされ、連れていけば、でっち上げDVやら虐待やらを法螺吹き周り、連れ去ったと騒ぎ立てる。
どちらにしても、離婚裁判で騒いでる方の人間が何らかの問題があると、裁判自体で明確にしているんだとわかるだけな気がする。
そもそも、子供の事を思えば、相手が嫌いだろうが、子供の幸せを影でささえられるんではないだろうか。大岡越前は頭いい(^^)
当たり前に人には感情がある、家庭ではいくら子供が元気無さげな虐待疑いがありそうでも簡単に行政や他人すら手出しできなくて、救えないのに、離婚には簡単に法が入って勝手に決め事をするとか出来ると思っている事自体が奢りたかりなんだと思う。
法制化を叫んでる議員さんは多分仕事だとかこつけて、家庭や子育てやらずに、しかも不倫をして、奥さん子供に逃げられて、子供に会えなくなったから、腹立ち仕返し、子供は単なる自分の後継感覚の所有物として考えてる人達なんだと決め付けたい!。
本当に連れさられ、子供が辛い立場にあるならば、裁判所だけでなく、警察学校民生委員さん、教育委員会、近所や自治会全てに頭を下げて、協力仰いで命がけで守って下さい。それは、連れ去りじゃなくて、連れて逃げるです。自分に後ろめたさが何にもなく、子供の将来にきちんと配慮した後始末も全てできる大人ならば。





離婚はワガママ??

2017-01-20 22:17:23 | ママシングル子供法律...
コメントをいただきました。

内容要点ですが、
1.子供連れ去り離婚は己のワガママ

2子供は両親に離婚してほしくない

3.面会交流は絶対に必要か?

4.連れ去り者は敗者で、安易に無理心中する。

というものです。

でっち上げDVに対してのコメントのコメントととしていただきました。

私の意見では、
1、離婚はワガママか?
というのは、時代によって変えられてますね(笑)
私達自身が決められない雰囲気は多分にあります。
だから世代間格差は有るでしょうね。
では、今平成はどうでしょうか?
嫁は家の中で姑に虐められ、子供たちにも会えず、家の下僕として、扱われ、それでも我慢に我慢して離婚せず、三行半を突然言われ、家から解雇され、子供には会えず、放り出されても何も言えない時代を平成に生きれますか??
人権、男女平等はなぜ大きな問題として、私達先輩たちが闘ったんでしょうか?
離婚はワガママなんでしょうか?
そこには男性女性両方の視点はありますか?
男性が浮気ばかり、家を顧みないでも離婚しないは、男性側のワガママですが、離婚をしたがるのは女性です。当然(笑)ワガママはどちらですか?
男尊女卑の偏見も離婚には混じります。

離婚はワガママですか?

命の危険に晒されるケースだってあります。平和に私には関係無いと言う人にはそうした世界はみえてませんね。また命の危険に晒されてる本人も気がついてなかったり~_~;

離婚はワガママなのか?
本当にワガママなの?って私は思います。
生きたいように生きられる。命をまもれる。意地悪な人から逃げられる。
こうした事って日常生活で当たり前にしている事なのに、結婚したら、私達はただ結婚という枠の中で全てに責任を負わされ逃げては行けない、生きられないそんな物騒な日本なんでしょうか~_~;
結論として、
私は多様性が認めらる安定した精神の成熟した日本になって欲しい。ただそれだけです。

2.子供は両親に離婚してほしく無い。
子供の年齢にもよりますよね。
一概には言えない。
是が非でも既婚でさえあれば、冷え切った夫婦仲、DV.毎日喧嘩、浮気、病気、色んな事は人生にはあります。
子供達が育つ過程に必要なのは、既婚という形なんでしょうか?
そんなに既婚が偉いのか(笑)と言い過ぎますが、何を子供達はもとめているのか?
結婚という枠ではなく、心底自分達を愛してくれる無条件に受け入れてくれる親ですよね(^^)

3.面会交流は絶対に必要か?
子供が会いたくて、命に危険が無くて、お互いにストレスにならない関係なら子供にとって自分を 好きで大切にしてくれる人は大切だし、誰かを憎み嫌い生きていく事は良くないと思います。
それならいっそ天国にいて、見守ってる存在のが、子供にはいいですよね。
人を嫌いになるきっかけは子どもの純粋な心に植えつけたくないですね。
ただ、命の危険や、妄想、被害だろうと、どちらかがそこまで追い詰められなきゃならない状況など、環境は様々だから配慮をしなきゃならないから、法制化一律は反対です。
デリカシーがなさ過ぎます。

4.連れ去りは敗者?
パートナーと離婚話し合い、話し合いにならない場合に、子供を置いて逃げるのか?
子供を連れて離婚に向けて話し合いを第三者に委ねるのか?
子供の連れ去りとは??
色んな状況パターンがありますよね。
敗者?
シングルは悪なのですか?
貧困はシングルが産みだしてるのですか?
悪いのはシングルなのか?

そこまで追い込んで、子供たちを守れないのは社会です。
一人一人のか私達です。
子供が少ないのに、登下校に車はツッコミ事故するが改善されない、
離婚多くても、女性の収入増えないし、保育園ないし、忙し過ぎて追い詰められる。
仕事、家事、育児を1人でやれますか?
残業時間気にしないでやれる方と、保育園迎えに1秒と闘いながら就業時間を見て走り回る事が同レベルなのに、残業してる人は収入増え、会社に褒められ、定時で帰り後ろ指指され、子どもの病気で早退とか収入減るが同じですかね?

かえってから忙しい主婦と、独身が並列です。
勉強してる独身と、ウダウダ独身が並列です(笑)

多様化に即して、働きやすい環境と、生きやすい環境が、調うといいなぁと思いますが、
でっち上げDVや、反対にDVやら、にコメントで差別、偏見が見え隠れするのも悲しいなと思います。
老人は介護保健でホテル並みに接遇文句いったり、クレーム言ったり自由仕放題。
さて、子ども達は?
いいのこのままで?
面会交流を法制化強制的にする前にやるべき事がたくさんあると私は思います。
家族、家庭内相互扶助は当たり前ではないのです。

ワガママで、片付けずに、統計資料に基づいて、
増えてきている問題に対面する事が大事だと思います。

子育てと仕事

2016-11-21 22:57:50 | グルメ
子供が2人交互に発熱~_~;
こんな時正社員で働いていて、預け先もなく、通院もしなきゃならない、子供が治る頃には自分もうつってしまう(-。-;1日休んだくらいじゃとても治らない~_~;
こんな時どうしていますか?
安倍首相に聞きたい。あなたならどうしますか?
奥さんが全部やるから、専業主婦だから問題ないと言うんでしょうか?
子育てしてない方には想像しにくい状況なのでしょうか?
夜中に高熱に苦しむ子供看病しながら、明日の仕事の事を悩み、朝には引いてくれたら
なんとか登校無理やりさせて、なんとか出社したと思うと案の定昼くらいには熱が出たのでお迎えに来てくださいと。

女性の社会進出は確かに必要ですが、子供がいる人といない人を同じに考えてませんか?

子供を預ける先が増えるのは確かに必要ですが、
何故苦しんでる子供をわざわざ預けてまで仕事しなきゃならないのでしょうか~_~;
他人の子供を仕事として、母親と同じ様に無償の愛情で看病できるのでしょうか?
また、寂しい想いだけを抱えて育つ子供、忙しさからイライラ常にしている母親、
そんな環境が子育てにとってあるべき姿なんでしょうか?
それ以外に、地区の集まり、ptaや子供会と色んな役の仕事も抱えて、
家庭環境は人それぞれ。
頼れる親や兄弟が近くにいるか、全くいないか、旦那が協力的か否か、シングルかそうでないか、
父子家庭か母子家庭か状況が様々です。
なのに、役割や世間は子育てに一律な押し付けをします。
少しゆったりと子供達をとりまく環境を作って欲しい。それは女性の生き方を柔軟に、ゆったりとした時間をあ耐える事が必要だと

親子断絶防止法

2016-10-20 08:42:40 | ママシングル子供法律...
この問題はもっと慎重に議論されるべきと考えブログを書きました。
面会交流が悪いとは言わない。しかし、どうしたら子供達が幸せを感じられるかが大事だと思う。ただ決まりだから合わせるでは、前回書いたり、コメント貰った問題やら様々な問題の中に子供達が立たされてしまう。大人として、子供に大人の事情を分からせる必要は無いはずです。
ネットで同じように考えている大学の先生のページを見つけました。
もっと議論すべきです。
法制化は断固反対です。