goo blog サービス終了のお知らせ 

ZやCB、マッハ等の修理、販売がけっこう得意な、愛知県豊橋市のオートバイ屋『ZAPPER(ザッパー)』です。

ZやCB、マッハ等の修理、販売がけっこう得意な、愛知県豊橋市のオートバイ屋『ZAPPER(ザッパー)』です。

大事な働きしてます。ニードルジェット

2012-08-10 13:48:54 | ZAPPER業務連絡.。
 古いキャブレターをセッティングしていて、

『スタートの瞬間、どうもスムーズに出られない。ボコつく(わかりにくい表現ですが)。』

 みたいな症状のとき、ニードルジェットを調べてみましょう。
このジェット、ニードルと干渉するせいなのか、結構摩耗してことが多い。


 画像見てもらえば、一目瞭然ですね。

 メインジェットやスロージェット(パイロットジェット)と違って、
目詰まりすることはほとんどありませんが、摩耗でデカくなったものは
掃除では治りません(あたりまえです)。

 でも、ちょっと外しにくいかもしれないので、
腕に自信のない人は、オートバイ屋さんに頼みましょう。

 ちなみに、部品が生産終了で、手に入らない場合も、
なんとかなるかもしれないので、こっそりご相談ください。

画像はYAMAHA TX500(知ってるかな~?)のニードルジェット 『ビフォーアフター』です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 銀メダルおめでとう!!なで... | トップ | 明朝、新規輸入車9台到着です。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ZAPPER業務連絡.。」カテゴリの最新記事