荻田悠の野鳥写真集~~~!!!

近くの公園を中心に野鳥の写真を撮っています
季節によって入れ替わる野鳥の表情に魅了されています

夏鳥 サシバ1

2008-09-25 19:42:47 | Weblog
全長49センチ
本州・九州に渡って来ますが、秋になると南に帰る為
集って集団を作ります
今日は290羽が確認出来ました
愛知県伊良湖岬では毎年2000羽近くが集団を作り
上空で円を作るようにどんどん高度を上げていきます
この時の状態を「タカ柱」と言われ秋の風物詩となっています

夏鳥 ツツドリ1

2008-09-10 18:56:02 | Weblog
全長32.5センチ
9月になると毎年近くの公園に現れます
渡りの途中に立ち寄ると思われます
この鳥は自分で子供を育てず他の鳥の巣に卵を産み
育ててもらいます(托卵習性)
カッコウ・ホトトギス・ジュウイチと同じ習性です