
妊娠を継続するためには、母体の栄養状態が良好でなければなりません。
いまの時代、食べものは豊かにあふれていますが、そこに食べ方の間違いがあると
必要な栄養が不足した栄養欠損を招いている恐れがあります。
たとえば月経不順やホルモンバランスの乱れのお悩みで来院され、お薬で月経を起こさせても身体の中で
ホルモンを整える機能が改善したわけではありません。
問題が食の乱れや栄養不足によるものならば、当然その問題を解決しないと根本解決にはなりません。
また不妊原因は男性側にもかなりあります。精子量が少ない、運動率が低いと妊娠はしにくくなります。
男性側の食事を含めた生活習慣の見直しが必要な場合もあるでしょう。
どのような治療を選択されるにしてもご夫婦の身体を整えることは非常に大切です。
当院では食生活のあり方、食材の選択、食べ方など食と妊娠に関わる相談を行っています。
男女問わずご自身でできる治療の第一歩として
食事を含めた生活習慣の見直しをはじめていくためにも、ぜひ栄養相談を積極的にご活用ください。