大垣人・別館 / Ogaki-jin Annex

有名ブログ「大垣人」のもうひとつのサイト。

10月16日(水)のつぶやき

2013年10月17日 | 日記

さてさて、電車止まっとるし、仕事は自宅で、やな。夕方の海外との電話会議さえ避けられれば、自宅でじっくり作業できるのに。


偉いね、電車がほとんど動いてないなかで株式市場は普通どおり。関係者の苦労が垣間見える。すべて電子化されてるから労力かからない???自然災害よりハッカー攻撃のほうが問題か。


首都圏電車は西の方は回復しつつあるね。問題は東か。


会議で問題点を指摘していても「いいよ、今までそこそこそ上手くいっているから、そのままで」という意見が出るのはちとびっくり。でもそこから「本当にそうか?」「別の手はないのか?」と論議が広まらないことのほうに本当に驚かされる。そのままにしないけどね。


電車再開っていっても激混みか~。わざわざそれに乗り込んでいくのってどうなんだろう。


午後4時からの電話会議のために出社?今から行ってもすし詰めで出社できればいいほうでしょ?普段の倍くらいかかると想定するともう午後2時過ぎちゃうよ。そして数時間したらはい退社?非効率すぎる。電話会議家から出られるし。


@bjsilver お気をつけて。すし詰めに遭わないといいけど~。



10月7日(月)のつぶやき

2013年10月08日 | 日記

昨日TVで見た愛之助といい、今日見てる宮沢りえといい、人間の「色気」が凄いな。これ、いわゆるオーラってやつ?存在感が半端ない。何かを極める、ということはこういう人間形成を得るもんなんだ。。。


今日の晩御飯はダイエットの関係もあって、レタスの塊だ。生でナンのドレッシングもなし。おいらは野生か?



10月2日(水)のつぶやき

2013年10月03日 | 日記

日ハム斎藤はかなり厳しいな。客寄せパンダ的な先発に見えて気の毒だ。なんとか勝たせてあげたいのはヤマヤマだけど。このままじゃ相当厳しいよ。


っていうか日ハムは育成がしっかりしてんじゃなかったのか?って思っちゃう。