さくらのにゃんこ

SakuravaFamília

模様替え終了

2013-09-04 03:37:37 | 母上レポ

狭い仕事部屋にパソコンデスクを2台入れてたので
狭いったらありゃしなかった

ので、思い切った模様替えしてみました
憧れだった、壁一面の書棚

大物だったので、助っ人に弟1号に来てもらい

現場監督、助監督も大活躍(笑)


助監督たちは、初めての玄関


ハルが楽しそうだった


いないなぁと思ったら寝てた胡ぐま


猫ベッドをセットしたらまんまと入った杏胡


パソコンデスクはバラして、ユーティリティーにしまい、
キャスター2台はボラルームに寄付させてもらい、
スペースを確保して、やっと理想の仕事部屋に
へんし~んヽ(^。^)ノ

仕事がら資料やら書籍が増えてたので、
思い切って大きな書棚を購入したんだけど
さすがにまだスカスカですなぁ(笑)

都合、3日間かかりました。
疲れたぁ~





↓ どちらもクリックで詳細見てね ↓ 
 


******* dogwoodさんからのご支援のお願い *******

猫シェルター、犬シェルターでの物資不足が大変深刻になっています。
ご支援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

JASAシェルター(旧dogwood)へ直送されます

*********************************




………………………… 応援クリックお願いいたします m(_ _)m …………………………

 

ーっっっp@ーーーーーーーーーーーp by 胡ぐま
コメレスはのちほど。ごめん寝~

おら

2013-09-02 02:54:55 | さくら保育園



( ̄ェ ̄;)

すんません!ネタ不足っす!

( ̄▽ ̄;)ゞ


鼻の下が長いのかなぁ

単色だからなのか、バランスなのか顔の印象が違うわねぇ
黒いと眉毛描けないしね~
( ̄‥ ̄)=3

ハルは「ぼく」
にい君が隊長だったころは「オレ」
胡ぐまはどっちも似合わないような気がしててねぇ…
「おら」にしましょ(笑)









↓ どちらもクリックで詳細見てね ↓ 
 


******* dogwoodさんからのご支援のお願い *******

猫シェルター、犬シェルターでの物資不足が大変深刻になっています。
ご支援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

JASAシェルター(旧dogwood)へ直送されます

*********************************




………………………… 応援クリックお願いいたします m(_ _)m …………………………

 

毎朝、縦ノブを開けてるのは、たぶん胡ぐまのほうだと思うんだ

模様替え

2013-09-01 03:28:57 | さくら保育園

仕事が一段落したので、かねてから懸案(笑)の仕事部屋の
大幅な模様替えに着手!

でも、まぁ、途中で飽きて…疲れてきて
黒猫の撮り方の研究を始めたりして(⌒-⌒;)


横顔。ちょっといい感じ?


すんごい枚数撮ったなかの一枚


迫力あるものも撮れたり


そして、猫魂風味なものも!(笑)







↓ どちらもクリックで詳細見てね ↓ 
 


******* dogwoodさんからのご支援のお願い *******

猫シェルター、犬シェルターでの物資不足が大変深刻になっています。
ご支援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

JASAシェルター(旧dogwood)へ直送されます

*********************************




………………………… 応援クリックお願いいたします m(_ _)m …………………………

 

書棚の組立とかは、やっぱり男手が欲しいわよね~。猫じゃなくてサ

たいとる

/* ヘッダーの指定 */ #header { background-color: #ff9933; padding:35px; border-bottom: 1px solid #ff9933; background-image: url(http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ef/8c334ab4aa08e779b46dc87b733d5cb3.jpg); height:376px; } /* ブログのタイトル */ .bTitle { color: #ff6600; font-size: x-large; font-family: VERDANA,ARIAL,SANS-SERIF,Helvetica,'MS Pゴシック',Osaka; font-weight: bold; text-shadow: #fff 1px 1px 2px; text-align: left; } /* ブログタイトルのリンク(で使用) */ .bTitleLink { text-decoration: none; }