Flour of Life

煩悩のおもむくままな日々を、だらだらと綴っております。

「天地人」第8話。

2009-02-23 01:04:57 | 大河ドラマ「天地人」


今週も演出は高橋陽一郎氏でした。クレジットを見た瞬間チャンネルを変えようと思いましたが、
なんとか踏みとどまりました…そして後悔しました。45分間、何度テレビに向かって

「受信料返せ!(怒)」

と毒づきたくなったことか。そんなに舞台的演出(背景なしのスポットライト演出)をやりたければ舞台でやればいいのに。
テレビにはテレビでしかできない演出があると思うのですが。あまりにむかついたので途中から、
「演出:高橋陽一郎」じゃなくて「演出:高橋陽一」の場合を想像して気を紛らわしてました(キャスティングは近日公開予定)。
あ、犬の「きへいじ」を主役にして「演出:高橋よしひろ」でもいいかも?


…今週も最初から大幅に脱線してしまいましたが、そろそろあらすじに入ります。




母・お藤の四十九日の法要が終わった後も、等々力警部の寺で快適ニート生活を送っていた兼続。
今日も某マンガの朝倉義景ばりに「瞑想という名の昼寝」をしようとしていたら、どこからか聞き覚えの
ある鈴の音が。鈴の音に導かれて、兼続が変なスポットライトの下に来てしまうと、今度は謎の女忍者の
声が聞こえてきました。忍者はニートになった兼続をからかいに来たらしく、以前七尾城包囲のときに自分が
「この戦は織田が勝つ」
と予言したことは棚にあげて、
「足手まといのあんたがいなかったおかげで、上杉が織田に勝った」
と、ある意味的を射た発言をして去っていきました。その他になんか意味不明な発言もしていましたが、今週は
他にも意味不明なこと言ってる人がたくさん出てきたので割愛します。

兼続がひきこもりライフにダレてきたころ、ようやく兼続の蟄居が解けました。弟の与七をつれて兼続が
久しぶりに春日山城にいくと、パパイヤや兼続と同様処分を受けたはずなのにそのことを誰にも話題に
されなかった久秀があらわれて、いまどき中学生日記でもありえないくらい爽やかな盛り上がり方で
兼続を歓待します。雨の日も雪の日も兼続の身を案じ続けた景勝も、兼続が戻ってきた嬉しさの余り、
生涯でほんの数回しか見せなかった笑みを浮かべてしまいます。兼続は全然景勝のことを思い出さなかった
というのに。ああもったいない。そしてこの様子を見て、「こんなぬるい職場ならおれでもやっていけるぜ」と
胸をなでおろした与七でした。

謙信は手取川で織田勢に圧勝したにもかかわらず、それ以上の追撃をしませんでした。これを不服に思った
景勝と景虎は、謙信に「なぜもっと上を目指さないのか」と直訴しますが、謙信は意味がよくわからない話をして
煙にまいてしまいました。たぶん要約すると「俺は信長が嫌いだ」という意味だったと思います。
信長は屏風を贈って上楽を勧めるほと謙信のことが気に入ってるのに。片思いって切ないですね。

謙信の宇宙トークは景勝と景虎には伝わりませんでしたが、兼続なら自分と周波数が近そうなので
わかってくれるかもと思い、謙信は兼続を例の洞窟に呼び出します。御館様に向かい、先週の夢の再現のように
「義のために人を殺めるって、矛盾してない?」と大胆な疑問を投げかける兼続。するとそこに刀を持った
景勝が…出てきませんでした。後継者を決められなくてずっと迷っている謙信は、同じく迷ってばかりの兼続に
シンパシーを感じているらしく「お前こそわが弟子!」と酒を勧めました。先週、謙信に勧められた酒を飲んだ
数日後に景綱が亡くなりましたが、そのことを知らない兼続は酒を飲んでしまいました。危うし、兼続!!
果たして兼続のタイムリミットはいつなのか…!?



不快に思ったシーンは大体カットしました。不満はものすごくありますが、全部書くと字数オーバーに
なりそうなので…。

↓正しい(?)あらすじはこちら
大河ドラマ「天地人」公式サイト


では、今週の各登場人物への感想&つっこみです。

●今週のぶっきー
・ぶっきーは大河の主役をやるのが夢だったそうですが、こんな役でも嬉しいのかな?

●今週の阿部ちゃん謙信
・いかん、一昨年の謙信の方がまだ人間らしかった気がしてきた…
・「お前は迷うてばかりじゃ!」のところで「お前もな!!」と突っ込んだのは私だけでしょうか。

●今週の景勝様
・スポットライト演出は嫌いですが、「雪の中一人たたずむ景勝様」はツボにはまりました。
・殿の兼続LOVEは家来たちの間でも周知の事実なのか。。。

●今週のモニカ
・だんだんモニカに慣れてきました。つか上杉理論についていけないので、信長が出てくるとほっとします。

●今週のお船さん
・なんか今週はふた昔くらい前のメロドラマみたいだった…。

●今週の長澤まさみ
・彼女が兼続にツッコミを入れる場面は「いいぞー!もっとやれー!!」と応援してしまいました。
だって兼続甘やかされすぎなんだもん。初音がこういう役なら、常盤貴子が初音でもよかったのでは?

●今週の仙桃院様
・仙桃院様、あれは北斗七星ではなくその横にある死兆星でございます。


今週もひどかったけど、公式に載ってる来週のあらすじはもっと「……」でしたね。
御館の乱の前に脱落しちゃうかも。。。

【今週のおまけ】「こんな天地人は嫌だ!!」直江兼続編
・(とにかく理由はなんでもいいが)号泣して「こんなに苦しいなら…こんなに悲しいなら愛などいらぬ!」と叫ぶ直江兼続
・敵は斬れなくても味方はザクザクぶった斬れる直江兼続(そのまんまじゃねーか)
・蟄居の間、きへいじ(犬)を引き取って育てたら予想外にたくましく育ったので、きへいじ(犬)に上杉家の家督を継がせようと目論む直江兼続。
・このドラマの直江兼続ぜんぶ(あー言っちゃった…)。



18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
瀬戸内海を挟んで (むぎこ)
2009-02-23 13:07:55
山の向うできっとほぼ同じタイミングで
>「受信料返せ!(怒)」
と叫んでいたむぎこがいました

>テレビにはテレビでしかできない演出がある
そうそうそうそう!
米国のテレビドラマがはDVDや世界配信で利益をあげるためにものすごく予算をかけ出した結果、台本、撮影もグレードアップし、俳優も通常テレビにはでなかったクラスの人がレギュラーででるという・・・これを見習えとまではいいませんが、もうちょっと努力をして欲しいとむぎこはおもいました。

>兼続は全然景勝のことを思い出さなかったというのに。
あ・・・確かにそうですね。

>謙信の宇宙トーク
正直・・・むぎこの頭ではあの難し話しは理解できませんでした。
えっと・・これに対しGacktさんの謙信は「美しくないものは嫌いだ」ってのが中心だったとおもうので、分かりやすかったきがします。

>殿の兼続LOVEは家来たちの間でも周知の事実なのか
やっぱ公認でございましょう
てか内の上司(男)にいま研修中のわかいの(男)がくっついていて・・機嫌よいです。なんか他の社員より彼を立ててくれるから。
で、みんなで・・・彼がいると上司の機嫌が良いので助かるなあといってますが、こんな感じ?


>きへいじ(犬)・・・
再婚して兼続のヘタレにたえれなかったお姫さま(船)がきへいじ(犬)と駆け落ちしてその子孫が八つの玉をもって悪を滅ぼす・・・てのは。
はじめまして。初カキコです。 (うらら)
2009-02-23 13:25:47
私はもうリタイアしちゃいましたよーーっ!

レビューむちゃ受けたーーっ(爆笑)

・蟄居の間、きへいじ(犬)を引き取って育てたら予想外にたくましく育ったので、きへいじ(犬)に上杉家の家督を継がせようと目論む直江兼続。

久々に笑っちゃったよーーーっ!ここのところのいらいらがすかっとしちゃった。
また立ち寄らせて頂きますね?
追加 (むぎこ)
2009-02-23 18:49:54
おもいついたんですが

もうひとつ
謙信がなくなった時にあの理屈をこねるねばっこい魂がいちばんヘタレでガードの弱い兼続に憑依して

兼続が人が変わったようになるって・・・いかがでしょう
「演出:高橋陽一」!! (くみ)
2009-02-23 19:57:55
わたしもいつも「演出:高橋陽一郎」見ると「高橋陽一」センセを思い出してましたよ。
キャスティング楽しみです。

わたしも謙信さんの「義」の話がちんぷんかんぷんでした。
ま、謙信さんの「義」を受け継ぐのが兼たんなら、いっそ家督は「景勝&兼続」に譲っちゃえば~?と思いました。

謙信さんは、某マンガのウザイ兼続に「ダメ出し」されておしまいなさい!!と思います

今回は、観ている途中で脱落しかけました。
もう、腐女子ビジョンで観ないとやってらんな~い、というカンジです。
こんにちは♪ (ミチ)
2009-02-23 20:43:49
ぶっきーが「大河やるのが夢だった」って言ったのは本当なのかしら?
NHKへのリップサービスでは?
「義経」以来久しぶりにキツいな~って思ってます。
きっと日本中で (もちきち)
2009-02-23 22:35:57
>むぎこさん
>山の向うできっとほぼ同じタイミングで
あらら~むぎこさんもですか~。
きっと昨日は日本中のお茶の間で
「なんじゃこりゃー!!」と叫び声があがったことでしょうね。

>「美しくないものは嫌いだ」
あ、でも阿部ちゃん謙信も養子(の1人)は見た目で選んでるから、
やっぱ美しいものが好きなんじゃないですか?
お気に入りの兼たんもおめめウルウルでかわいいしぃ。

>再婚して兼続のヘタレにたえれなかったお姫さま(船)がきへいじ(犬)と駆け落ちしてその子孫が八つの玉をもって悪を滅ぼす・・・てのは。
それいいっすね!来週からそれでいきましょう。
これで私のモチベーションも↑↑↑ですわ♪
はじめまして♪ (もちきち)
2009-02-23 22:38:14
>うららさん
こんばんは~。コメントありがとうございます。
>私はもうリタイアしちゃいましたよーーっ!
まああっ!賢明ですね(笑)

>また立ち寄らせて頂きますね?
どうぞどうぞ♪
(でもいつまで続けられるか…)
高橋陽一の次は井●雄彦で… (もちきち)
2009-02-23 22:43:14
>くみさん
>わたしもいつも「演出:高橋陽一郎」見ると「高橋陽一」センセを思い出してましたよ。
ですよね~?あと高橋源一郎さんとか。
>いっそ家督は「景勝&兼続」に
この2人は「2人で1人」だから、ちょうどいいですね。バロームクロース!ってか!(←古っ)

>腐女子ビジョンで観ないとやってらんな~い
私もやってらんな~い、です。
景勝様が出てくる場面以外は、ウンザリして画面から目をそらしてました。。。



あ、なるほどぅ! (もちきち)
2009-02-23 22:44:56
>むぎこさん
順番が前後しちゃいました…すいません。
>謙信がなくなった時にあの理屈をこねるねばっこい魂がいちばんヘタレでガードの弱い兼続に憑依して
あ~、それで兼たん急に頭良くなるんだ。。。
でもって眉毛も太くなって背もぐんと伸びて…いいことづくめですね♪
たぶん本気です。 (もちきち)
2009-02-23 22:54:20
>ミチさん
こんばんは!
>ぶっきーが「大河やるのが夢だった」って言ったのは本当なのかしら?
デビューして間もない頃、インタビューで「夢は大河の主役」と答えたらしいです(うちの姉情報)。
なのでぶっきーが今年の主役に決まった時は
「よかったね、ぶっきー♪」
と姉妹で喜び合ってたのですが…

>「義経」以来久しぶりにキツいな~
あのドラマも演出がキツかったですね。。。
阿部ちゃんの平知盛はかっこよかったけど。

コメントを投稿