悲喜こもごも

写真と株の徒然日記(^o^)v

あさがお 栽培 1

2024-05-03 18:39:09 | 栽培
小学生の頃、朝顔を育てたことがあります。
たぶん皆さんもあるでしょう。

去年朝顔を種を頂いた事を思い出して、何十年かぶりに朝顔栽培をすることに。


朝顔の種は殻が硬い「硬実種皮」。
販売している種は処理は不要ですが、収穫した種は芽切りが必要らしいです。
種の丸い方を、爪切りのヤスリの部分やカッターやハサミでキズをつける。
そして一晩水につける。
こんな事知りませんでした〜
朝顔は種をまけば芽が出るとばかり思っていました〜
一様芽切りしたんですが、老眼には厳しい作業でした。
種5個中水で膨らんだのは1つだけ、芽切りが足りなかったかなあ。
とりあえず植えました。

発芽するかなあ?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こいのぼり 船橋市浜町 | トップ | 上野動物園 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

栽培」カテゴリの最新記事