四代目 畳屋釣吉

創業120年の老舗畳店を営んでおります。

今宮戎へ

2017-01-11 21:17:51 | お仕事

 

 

Facebook ←クリック

こちらからも情報を発信しております~

今年もやってます!!  包丁研ぎ!!

1000本まであと674

 

 

460×80

 

HPはこちらより見れるようになってます

http://www.oda-tatami.jp/

 

 

(↑ クリックしてみて下さい)

もの、を語る。そんな、極上の

`ものがたり`に出会う場所

 

東急プラザ銀座 6階

 

      

東京銀座に行った際には

是非、お立ち寄りしてみて下さい

 

株式会社ayanas

奈良市の三条通にあるお店です

 

観光客の方に見てもらってます

 

くろちく京都祇園倭美坐店

京都市東山区祇園町北側

海外の方が凄く多いです

京都へお出かけの際には

是非、お立ち寄りしてみて下さい

 

奈良県立万葉文化館

ミュージアムショップにて

展示販売をして頂いております

ご縁に感謝致します

 

日本のプレミアムを世界へ。 日本へ。 そして未来へ。

PREMIUM JAPAN

(↑ クリック)

プレミアム ジャパンより

ご紹介をして頂きました

ご縁を有難うございます

 

ニューアイテムの

天然染い草イメージ画像です

【数量限定】

詳しくはこちらから→http://oda-tatami.shop-pro.jp/

 

http://oda-tatami.shop-pro.jp/

 

「雛シリーズ」 天然染めイ草

ショッピングページにて販売

 

織田たたみ

8日は朝から今宮戎へ行きました

商売繁盛でササ持ってこ~~ぃ

   

凄い人でした・・・

パソコンのルーターの接続がおかしくなり

ネットが出来ない状態でした・・・

9日は朝から表替え作業、新畳の作業でした

   

午後は糸筒に糸を入れ替えました

オイルを満遍なく塗り塗りします

22日の手縫い講習まで出来ました

10日は田原本町のお宅へ採寸に行きました

   

新畳で入れ替えです

今月中に配達予定です

宜しくお願いします

 

午後からは田原本町にある病院へ下見でした

   

畳床はシッカリしてたので

表替えをお勧めさせて頂きました

こちらは国産表で張りかえます

宜しくお願いします

 

続いて表替え作業でした

夕方の部ではミニ畳の製作勉強会でした

今年は講習会と合わせてのイベント依頼が多く

作り方を統一しました

沢山の方に畳に興味を持ってもらえるよう

勉強中でございます

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 糸にまみれて作業開始 | トップ | 嫁さんの誕生日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お仕事」カテゴリの最新記事