Room#3105

同じ星を見上げる あなたに 幸せが降り注ぎますように

“どうもありがとう”論争

2006-04-30 01:08:53 | Weblog
久々にチュニジア人のオサマから昨日メールが届きまして...「パリからトゥールーズに引っ越したよ!」と前に教えてくれたんですが、フランスの地理に超疎い私、都市の位置関係なんぞ地図がなきゃ分からないのでさっぱり

前に送った“涙そうそう”はまだちゃんとギターで弾けないらしくて、なので代わりにと以前に自分で録音した音楽ファイルを4つほど(え)添付して来てくれました。
何でも、チュニスにある実家の台所がとても音の反響が良くってお気に入りなんだそう(笑)ノラ・ジョーンズとかJazzy路線で頑張ってるようです...そのうちボサノヴァ・ギターにも挑戦してくれないかなぁ...私小野リサとか大好きなんだけど

昨日のメールで、前に私が送ったメールの中で使ったとあるアラビア語の表現について突っ込みが入りました。
それが今日のタイトル、“どうもありがとう”なんです...

まず基本知識として、“ありがとう”はアラビア語で“shukranシュクラン”って言います。そして“どうもありがとう”は“Shukran jazeelanシュクラン ジャズィーラン”です。
これは一応ちゃんとした標準アラビア語“fushaフスハー”の言い方です。あと日本語と同じように当然方言やなまりもあって、これは“aameeyaアーミーヤ”と呼ばれてます。きっとこれがないと、今日の内容意味分かんないと思うんで

問題の表現は...“Marra Shukranマッラ シュクラン”です。

これはマジッドが初めに私に教えてくれた言い方で、さっきのshukran jazeelanと同じく“Thanks a lot/Thank you very much”の意味だそうなのですが...そしてここが重要なんですが、「これはアーミーヤじゃなく、フスハーとして通じる」と教えてくれたわけですよ。

フスハーなら、この表現はどの国の人でも意味が通じるってことじゃないですか!?
なんで、オサマに返事を出す時に使ってみたわけですよ...そうしたら返ってきたご指摘は以下でした;

It might be a dialect that I do not know of, but, to me, "Marra aasifa" or "Marra shukran" seem both to be short of the same word: "okhra" : ""Marra okhra aasifa" - "Marra okhra shukra" which respectively mean: "Sorry again" and "Thanks again".
literally, "marra" is "time" ("do" or "kai" in japanese I think) and "okhra" is "another".

...え!?知らないってどーゆーことフスハーならアラビア語圏共通のはずでしょ~っ??じゃあこれはもしかしてサウジの言い方、またはジェッダ方言なのか?と思って、昨日マジッドに聞いてみました。すると...

私:marra shukuranって言ったら、チュニジアの友達に「それはthanks a lotじゃなくthanks againの略じゃないか」って言われたんだけど...
マジッド:!?

彼によれば、「marraは確かにfrequency頻度を表す言葉でもあるけど、Marra shukranはちゃんとフスハーでThanks a lotって意味だよ!」とのこと。ノンネイティブの私に混乱するなと言われても、到底無理な話ですよっ!
そういえば、ジェッダ方言もフスハーと比べるとそうとうな違うんですが
例えば

フスハーのnahmナアム(yes)が、ジェッダではeewaイーワだったり、aynaアイナ(where)がfainフェインだったり...(苦笑)

彼に言わせると、いくら同じアラビア語でもチュニジア方言(一般的にモロッコ方言(Morroccan Arabic)に近いみたいですが)は全然分かんないそうで...
ちょっとネットでチュニジア方言調べてみたけど、確かにフスハーの発音と全く違う!!ぶっちゃけた話、ほんとアラビア語じゃなく“チュニジア語”にしたらいいとも思うくらい個性的なアーミーヤ
良かったら、面白いんでhttp://www.arab-music.com/essay/essay02.html読んでみて下さいねなかなか“へぇ”ですよ(笑)

にしても、フランスのギター弾き語り青年オサマとサウジの純情海の子マジッドが直接喋ったらどんなことになるんだろう...植民地時代の宗主国の名残で、お互いの第2外国語も英語とフランス語だし、アーミーヤも徹底的に違うし、フスハーも微妙にズレてるとなると...特に、この“どうもありがとう”についての双方の認識をゼヒとも聞いてみたいもんです

最新の画像もっと見る