オブハート

なに?

無駄遣い

2009-12-10 00:33:24 | 日記
 先日、本当に無駄使いだなぁーっと思う経験をしました。

 私の職場は読書が好きな人が多く、
学級文庫ならぬ、会社文庫的な物があります。
もちろん、会社の経費ではなく、個人の寄贈によって
作られており、自由に本を借りられるようになっています。

 特に私のお席のご近所さんは「東野圭吾」ファンが多く
東野圭吾の話で超盛り上がります。
しかしながら、私はまったく興味がなく、
ご近所の井戸端会議には入れず、
ご近所の皆さんが輪に入るようにと何度もすすめてくれるので
輪に入ることにしました。

 皆さんご丁寧に何から読んだらいいか話し合ってくれて
本を貸してくれました。
一冊目からすっかりファンになってしまいました。
そんなわけで、今も浮気せずに読んでいます。

 最近読んだ中で「秘密」は特に心に残っています。
なぜだか、主人公のお父さんの今後と自分の将来が
重なって寂しく感じてしまいちょっと落ちています。

 なかなか読書をする時間を作るのが下手なので
電車に乗ると時に読むことが多く、
本を読んでいると、移動時間もあっと言う間に感じます。

 先日も電車に乗る機会があったので、
ゆっくり本が読めると楽しみにしていました。
駅について、本を入れているポーチを開けて見ると
なんと目的の本が入っていなくがっかりです。
どうしても、読みたかったので、無駄だと思いましたが
駅の本さんに入り時間がなかったので
店員さんに「東野圭吾の秘密どこですか」っと言って
本を買い、急いで電車に乗りました。

「どこからだったかなぁー」とページをめくっていたのですが
出てくる会社が違う・・・・
あれ・・・

 気がづきました。
そうです、私が読んでいたのは「秘密」ではなく、「宿命」だったのです。
あーーーー頭の中で「バカ」が100回くらいリピートしました。
読みたかった本が読めず、がっかりです。

 しかしどうしても諦められめられず、目的地の駅に着いたら
すぐに本屋を探して今度は間違えずに、宿命を買いました。
読めて満足でしたが、私の部屋の本棚には借りて読んだのに
自分で買った秘密が1冊と宿命が2冊となりました。

 本当に大人って欲望のためなら平気で無駄遣い出来るのだと
思いました。

反省・・・

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ねずみ)
2009-12-10 12:44:57
 御疲れ様です。ねずみです。私もちょうど今、会社の行き帰りに東野圭吾の「ブルータスの心臓」読んでるトコです。東野圭吾は稀代のストーリーテラーですね。