瀬戸内海の船。エンジンで動く乗物大好き‼️

瀬戸内海を走ってる船と、その周辺の気になる乗物のブログです。

貨物船

2018-10-23 15:09:57 | 趣味
釣島水道を航行する貨物船です。

この貨物船は、通称ヨンキュウと言われていて(一部のマニアと、船舶関係者だけかもしれない😅)瀬戸内海の内航貨物船は、ほとんどがこの型ですね‼️
この船を作ってる造船所も、瀬戸内海に浮かぶ小さな島の造船所がほとんどです‼️
総トン数499tで作られています。なぜ、499tかわかりません。
写真は、空荷の状態で航行している貨物船です。船首の吃水の部分を見ると、バルバス-バウの様子がよくわかります。
このバルバス-バウは、太平洋戦争で有名になった戦艦大和で、初めて実用化されました。バルバス-バウは、船首喫水線より下に膨らみをつけることで、意図的に波を起こし、これと船首波を相殺させて抵抗を減らすことを目的に、設計されました。
今の船には、だいたいバルバス-バウがついています。
余談ですが、私が調べた結果、戦艦大和が最初ではなく、航空母艦【翔鶴】が、日本で初めてだったみたいです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿