皆が寝静まってから本を開きました。
まずは検査をして確定されるまでの流れを。
それまでが長い道のりのようです。
まだマンモグラフィー検査の結果がわかるまで長いのに。。
でも学んだことがありました。
がん細胞はそんなに早くは大きくならないって。
何年もかかって手に触れるくらいの大きさになったのだから
何か月か足踏みしても大丈夫だそうです。
だからこの時間に自分のこの先を色々と考えれば良い。
そう思うようにします。
まずは落ち着いて情報収集に励みます。
確定するまで家族にも夫にも黙っているつもりです。
実は何十年か前、まだ子供たちが小さいころ穿刺検査を
したことがあります。今と場所は違いますが。
その時は夫には話して、でも検査には付いてきては
くれませんでしたし違うと解ったときに言葉の暴力が
ありました、心配もしてくれませんでした。
「なんでもないのに大げさに騒いで!」って。
なのでその後は言わなくなりました。
今まで3度手術を受けましたが決断はいつも一人で。
なので今回もそのつもりです。