goo blog サービス終了のお知らせ 

Kakoの日記

日々の日記や趣味を書くならgooブログ

夜更けてから

2023-10-02 12:15:07 | 日記
家族がウロウロしていると本が落ち着いて読めないので
皆が寝静まってから本を開きました。
まずは検査をして確定されるまでの流れを。

それまでが長い道のりのようです。
まだマンモグラフィー検査の結果がわかるまで長いのに。。
でも学んだことがありました。
がん細胞はそんなに早くは大きくならないって。
何年もかかって手に触れるくらいの大きさになったのだから
何か月か足踏みしても大丈夫だそうです。
だからこの時間に自分のこの先を色々と考えれば良い。
そう思うようにします。
まずは落ち着いて情報収集に励みます。

確定するまで家族にも夫にも黙っているつもりです。
実は何十年か前、まだ子供たちが小さいころ穿刺検査を
したことがあります。今と場所は違いますが。
その時は夫には話して、でも検査には付いてきては
くれませんでしたし違うと解ったときに言葉の暴力が
ありました、心配もしてくれませんでした。
「なんでもないのに大げさに騒いで!」って。
なのでその後は言わなくなりました。

今まで3度手術を受けましたが決断はいつも一人で。
なので今回もそのつもりです。

注文した本が届きました。

2023-10-01 11:02:27 | 日記

昨日注文した本が先ほど届きました。

まずは一番気になっていた本

「患者さんのための乳がん診療ガイドライン2023年版」

さっと眺めましたら、この本だけで知りたいことは解る

ような気がしました。

まずはこれを読んで知識を深めようと思いますが

文字が小さめで眼鏡なしでは無理です。

でも頑張ります。

 

あと、ほかのブログとかを読んで

「確定までのあいだに私に出来ることはありますか?」

との質問していることにに対して医師が強いて言えば

「インフルエンザの予防注射」と答えていたので

私もインフルエンザとコロナの予防注射を予約しました。

ちょっと前向きにならないと。。。

 

 


情報収集に。

2023-09-30 19:23:26 | 日記

まだ確定したわけじゃないけどやっぱり先のことが

知りたくて。

Amazonで検索し本屋さんで眺めてBOOKOFFでも。

三冊の本を手配しました。

 

・乳がんよくわかるがん治療

・患者さんのための乳がん診療ガイドライン2023年版

・女性のがん心のケア

 

どうでしょうか。これでお勉強してみます。

 


マンモグラフィー検査をしてきました。

2023-09-29 19:52:49 | 日記

昨日の申し込みで今日午前中にマンモグラフィー検査の

予約が取れたので行ってきました。

しこりの有るほうだけかと思っていたら両方でした。

上から下と横からと計4回挟まれて痛かった。

検査技師は女性でとても丁寧に指導してくださり

最後は痛くしてごめんなさいとまで言ってくださり

とても感謝して帰りました。

でも痛みはしばらく忘れられないくらいで

帰り道自分にご褒美買っちゃいました。

結果は2~3週間後と言われました。

結果が良いといいのだけれど・・・

 


内科の定期健診日

2023-09-28 13:06:04 | 日記

今日は毎月一度の内科定期健診に行ってきました。

私は糖尿病と診断されているので。

そして今日は他の案件も。

一か月前くらいに胸にしこりを見つけて。

それを今日診てもらいました。

その医師は外科もしているので。

触診してエコー検査をして。

そしてやっぱりマンモグラフィー検査と血液検査が

必要と言われてその予約をしてきました。

明日お昼前に行ってきます。

一般に乳がんがよく見つかる位置ではないと言うことと

形成されているしこりの形が違っているから調べないとと。

乳がん検診にはマンモ検査で何度か引っかかっているので

またかという感じですが、今回は自分で見つけたしこり。

どうか違っていますようにと結果が出るまで心配です。