
オメデトウ!!



里親会風景はこちら。
昨日の里親会は、さわやかな川風の中、たくさんの方々に来ていただいて、スタッフはうれしい悲鳴と、てんてこ舞いの半日でした。バロンをはじめ、多くのわんちゃん、ねこちゃんに家族がみつかりました。
私は、この日もアリョーシャの付き人(と思っていたら、
めぐろのいぬやしきさんから、「乳母」の称号をいただいた。これでも格上げ?)で、ずっと過ごしていた。「アリョちゃん?」って声をかけてくれた人は、30名くらい。しかも「先月は、仔犬のケージの前でかたまっていたわよね。」と、続く。そして、「今日は、歩いているんだ。」で締める。・・・と、言うことは、里親になりたいだけじゃない人が毎月遊びに来てくれてるってことじゃないですか。・・・この集客力は、里親会にとってなくてはならない「目玉」なんだけど、アリョちゃんは、里親募集中! のわんこでもあるので、スタッフの中では、二子玉川のご近所の方に里親になってもらって、毎月の里親会には、出張していただき、アリョのその後をアリョファンの方々にお披露目していただくという条件を加えようかということまで出てくるほどなんです。
昨日は、アリョちゃん希望の方もいらしたのですが、わん飼い初心者と、お留守番の時間のことで、もう一度、よく考えてみます。ということで保留になりました。
里親会の目的は、
[ わんちゃん、ねこちゃんの家族を探す、見つける ] ことではあるんだけれど、同時に、
[ 犬好き、猫好き ] をふやし、
[ 犬やねこと人間がともにしあわせになること ] を考えること。でもあるので、わんちゃん、ねこちゃんに会いに来てくださって、散歩したり、スタッフとおしゃべりしたり、そんな時間を過ごしていただくことも大歓迎なんです。みんな、ニコニコ顔でいる時間ってすてきですよね。



来月の二子玉川里親会は、
5月22日(日) です。もちろんアリョちゃんも行きます。ただし、乳母はガールの総会のため欠席です。代わりに私の師匠の犬猫屋敷の管理人さん (アリョの全身画像-立ち姿は、こちらの寝室でごらんになれます。)が、ばっちり調教してくださることになっています。ぜひお見逃しなく!! いまから、予定に入れておいてくださいね。
今回は、カメラは持っていったのに、バッグに入れたままアリョにつながれてしまって・・・まったくとれませんでした。ざんね~ん!