見出し画像

ピッチとふうとみけ+Choco.

まいなつママの里親探し

 奈良県からの SOS です。
 ミニカ君

飼い主の事情で飼育放棄された猫たちです。

飼い主は、庭で餌やりしていた野良猫6匹のうち3匹が昨年(2004年)春に出産してしまい、ご近所から苦情が出たのを機に、あわててを不妊手術済ませ、生まれた子猫9匹共々家に入れ、家猫として完全室内飼いにしてきました。
子猫は里親募集をかけ、4匹には里親さまが見つかりましたが、残る5匹はなかなかお問い合わせをいただけずに、一旦はそのまま飼い主の下で親猫たちとともに飼育されることとなりました。
金銭的に苦しいなかからも、飼い主が費用をなんとかやりくりして、子猫も時期がきた時点で不手術を済ませたところまでは良かったのですが、ここにきて、不景気の影響をじりじりと受けていた飼い主の自営業がついに倒産し、持ち家を3月中には手放さなくてはならなくなってしまい、引越し先のアパートに全員を連れていけないという状況に陥ってしまいました。

飼い主のお宅は父と娘(成人)の2人暮らしですが、持ち家を手放しても借金を完済するには至らず、毎月ふたりでコツコツとこれからも返していかなければなりません。そこで、不妊手術のときに入退院の運搬をお手伝いした私に相談してきたのです。11匹という多頭猫だけに、主婦である私ひとりの力では、金銭面や預かりスペースや猫の世話など、荷が重過ぎると迷いましたが、飼い主自身もできるだけのことはすると約束してくれたこと、そして、日にちも迫っていることから、取り急ぎ、3匹のみ飼い主に終生飼育を約束させ、残り8匹を我が家の狭い一部屋に一旦収容することにしました。この多頭は、不妊手術に対する飼い主の無知が招いたことではありますが、経済的な破綻は誰にでも起こり得ることですので、明日は我が身と思うと放置することができませんでした。

我が家ではいつまで、という期限はありませんが、我が家も犬3匹(うち1頭は老犬の迷い犬)と猫5匹の多頭飼いですので、このまま多頭預かりの状態が長引くことはかなり負担が大きく、狭い部屋ですので猫たちにとっても決していいことではありません。そこで、誠に勝手なお願いではありますが、この状況をご理解いただけ、また愛情を持って終生飼育してくださる里親さまを早急に募らせていただきます。  どうかよろしくお願いいたします。

<その他>
ノミ取り(フロントライン)済み、血液検査(猫エイズと猫白血病、全員どちらも陰性)済み、オスメスともに全員不妊手術済みです。
順次に検便駆虫、今年度ワクチン接種済み予定。
誠に勝手なお願いではありますが、猫たちには今度こそ安住の地で幸せに暮らしてほしいので、お引渡しは下記の事項をお約束してくださる方に限らせていただきます。

●良いご縁を願っての少々立ち入った質問にも快くお答えくださる
●猫を迎えていただくにあたってご家族全員が同意くださっている
●完全室内飼いで、脱走防止の工夫もしてくださる
●来年度もワクチン接種をしてくださる
●家族の一員として日々のお世話をしてくださり、また適切な医療にもかけてくださる
●成猫を迎えていただくにあたり、猫が環境に馴染むまで、広いお心と長い目で見てくださる
●書面を交わす(誓約書にサインをお願いします)ことに同意してくださる

お問い合わせの際には、
必ずお名前(フルネーム)・ご住所・お電話番号(ご自宅、携帯ともに)と、ご家族全員の年齢、そして家族構成をお知らせ願います。できれば、お問い合わせくださった理由などもお聞かせ願えれば幸いです。追って、こちらからメールまたは電話にて連絡させていただきます。
(字数制限の都合上、携帯メールにはお返事ができませんので、PCにてお願いします)

お引渡しについては、ご自宅まで車にてお届けさせていただきますので、近県の方を希望します。(当方奈良県です)
たくさんのお問い合わせを、心よりお待ちしています。

保護主:まいなつママさんへ。


犬でも猫でもその家庭で、適正飼育数があると思います。
どれを、1番重要に考えるかは、その家庭の考えでしょうが、

 犬や猫が居心地の良い居住空間を持つことができる。
 負担を感じることがなく、世話ができる。
 良質のフードを与えることができる。
 犬や猫の健康のための、医療費を使うことができる。
 飼っている犬・猫の去勢、避妊の手術をすることができる。

まだ、あるかもしれません。
1匹の去勢・避妊を怠ったために生まれた数匹の子ども達全員の住む家を探し、去勢・避妊をしなければならなくなると、経済的負担もそれだけ増えてくるのは、当たり前のことです。

前にも言ったことがありますが、持病があってできないという子以外は去勢・避妊は、かわいそうと思わずに、ぜひ行ってください。
うちの子たちと、自分たち家族のために。

ランキングに参加中です。ポチっとしていただけるとうれしいです♬

コメント一覧

サンタママ
またまた、ありがとうございます。
http://mykit.jp/pc/takayo141/


にゃん・ピッチ・ふうママさま、またまたありがとうございました。



しかもまいなつママさんの全文を載せていただいて感謝、感謝です。



にゃん・ピッチ・ふうママさんのご活動も千葉Wanの活動もそしてこの様な全国のボランディアの方々、まいなつママさんのような個人で活動をされておられる方々の地道で暖かい心が可哀そうな子供達の命に繋がって行っているのですね。



私も出来ることの一歩を踏み出したいと思っています。

ありがとうございました。



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「わんこ・にゃんこ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事