ピッチとふうとみけ+Choco.

最近のふうちゃん



5月に入ってから
水を飲みづらくなっている様子がみられるようになりました。
腎臓はよくないので、ふつうは多飲多尿のはずなのにです。

息するように鳴くこともふえてきたし、
水と同様にごはんも残すようになりました。
こちらも食べにくそう。
おやつで食べていたフレーク状のなら大丈夫だけど
主食は強制給餌にしました。

今日私だけでクリニックに行って
先生と最近の状況と今後できることについて
お話してきました。

ごはんを取れないと、
貧血になったり(実際に血の気がなさそう)、
脱水症状になったりが心配です。
なのでシリンジで飲食できるなら
食べられるものを回数を多く与えること。
心臓が悪いので点滴はできない。
ただ、ウェットなら水を飲ませなくても
水分量は足りるとのこと。
食べる量が少ないとうんちが硬くなって
出にくくなるので、最悪摘便。
便秘気味で食欲がなくなることもある。

認知症の様子は見られないとのことなので、
食べられそうなものをあげることにします。
使いやすそうなシリンジも購入しました。
 先端の内径が3mmはないと、流動食が出にくいとのこと。

高栄養のもの。
ロイヤルカナン回復期
 こちらは賞味期限が48時間なので、小分けにして冷凍する予定。

 こちらもおすすめされたもの。

食べてくれればなんでもよい。









ランキングに参加中です。ポチっとしていただけるとうれしいです♬

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ふうの健康手帳」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事