
だいぶ上手になりました。



付く位置がまだずれているのです。
Choco.の場合は、おしりが離れてしまうので、一回一回おしりを手で寄せる。

どうも私がChoco.の方に寄って行ってしまうらしい。(自分はわからなかった。

だからChoco.が離れて行き・・・私が寄って行き・・Choco.が離れて行き・・ってこと。
まっすぐに歩くように気をつける。

お座り、ふせ、立って。立ってはむずかしいらしい。
おなかのところをささえると、逃げ腰になっちゃう。

おすわり、ふせも自発的に動くことが多いので、動く前に指示を出すこと。
動いてしまったら、最初の場所に戻してやり直す。
おちおちしていられないワタシです。

教室ではできるのに~。
公園ではなかなか~~。
私の対応を早く!ってことです。

レッスン終わったよ。



レッスン終了後、一度家に戻ってChoco.を姉2に頼んで、もみちゃんママとまたお出かけ~。
先生と金曜日クラスの生徒さんとごはんとおしゃべりの会。
行ったのはしらすやガーデン
お店の名前の通り、シラス三昧のディナー。

新鮮なおさしみや、生シラス

ピザも・・・シラス
取れたてのとうもろこしの甘さがよく合う

他にも・・シラス入りのお揚げさんや、シラス入りの春巻き、アジの南蛮漬け、明日が心配なほどのガーリックポテトなどがおなかの中に収められましたぁ。
いろんなお話も聞けたし、とっても楽しかった・・・。