昨日、Charさんのライヴに行ってきました。
場所は初めてお邪魔した会場。恵比寿ガーデンプレイスの中にある「恵比寿ザ・ガーデンホール」。キャパ750人の小さめのホールでした。
チケットにドリンク代別と書かれていたので、ホールなのに?と思っていました。
1階入り口で500円支払いドリンクチケットをもらい、2階のロビーでドリンクを受け取ります。会場内では飲食禁止なのでロビーで立ち飲みです。
年齢層は40代後半~50代前半ってところでしょうか。なので、皆さんアルコールを嗜んでおられました。私はいつものようにミネラルウォーター(笑)
おしゃれ~なマダムがグラスワインなどを飲んでたりして。。。年代は同じはずなのに場違いな気がしました
開演は19:30と遅め。アルコールを少し飲んだ後にライヴを楽しむなんて、オトナの遊び。。。ですね
ライヴは・・・
前半はアコースティックギター、パーカッション、ウッドベースの編成。
ってなると、おとなしめの曲でしっとりと・・・ってイメージになるでしょうけど、全然ちがいます!
Charさんは本当にスゴイアコースティックギターでこんなにも表情豊かな音が出せるなんて。。。超カッコよくって、感激と驚きの連続でした
古い曲もたくさん演奏してくれて気分はノリノリで踊り出したくなるほどでしたが、観客のみなさんはお座りになられたままなので、じっと我慢してました
席は最後列の真ん中で簡易的なイスだったので、だんだんと腰が痛くなってきて・・・
立ち上がったほうが楽だな。。。と思った頃に前半終了。ここで10分間の休憩。アルコールを飲んでいた方々はトイレタイム(笑)
後半はエレキギターに持ちかえ、ロック一色。1曲目から周りも立ち上がり始めました。待ってましたと、もちろん私も。
エレキギター、ドラム、ベースだけの3人編成。それでも音の重厚さはもの凄くて、ド迫力。
ギターが体の一部となっていて、20年前と変わらぬ演奏と歌声。やっぱりCharさんは凄いです
今回のライヴはCharさんが少年の頃に聴いたRockのカバー曲も演奏しました。(CDも発売されています)
ベンチャーズの曲をCharさんが演ると、とってもカッコよくて色気のある曲に聴こえました
途中、最前列のお客さんにCharの持っているギターを弾かせてくれるというサービスもありました。(羨ましい)
私的にはエリック・クラプトンの曲が一番良かったな。(曲名忘れました・・・)
後半でも、昔のオリジナル曲を多数演奏してくれました。
連れのダンナは昔を思い出したかのように、驚くほどはしゃいでおりました。。。VAMPSやオブリでは見られない光景でした(笑)
アンコールは2回。『Smoky』最高でした
究極のRockを味わうができて心から楽しむことができた一夜でした。Charさんに感謝。。。です。
会場にはCharさんのご家族や小学校時代の同級生などもいらしていて、内輪のライヴに招かれたみたいな気分にもなりました
孫娘さん(2歳ぐらいかしら)の「Charちゃ~ん!」の声援には心が和みました。
アンコール終了時にはステージ裏から登場してCharさんに抱きついたりして。。。Charさんも相当なジジバカだと思われます
息子さんのJesseさん(RISEのボーカル)もいらしていて、休憩中に会場内を走り回る娘さんを追いかけているという微笑ましい光景を見てしまいました
アンコール終了後にはステージ前に観客が寄って行って、花束を渡したり、サインをしてもらったりしていたので驚きました。夢のようだわ。。。
警備員に止められることもなく平和に。そういえば警備員なんていなかった
知っていれば花束用意したのに・・・
・・・って雰囲気で、とってもアットホームなライヴでした
ダンナも楽しんだようだし、よかった、よかった。。。一応誕生日プレゼントなので
グッズは購入しませんでしたが、ライヴ音源のCDを申し込みました。
これが1枚1500円とお安い。。。記念にもなるしね。
年が明けてから自宅に届くそうです。楽しみ
おまけ。
恵比寿ガーデンプレイスのツリー。イルミネーションも綺麗でした
旦那さんと行けるなんてウラヤマシイ~。
今年のライブ収めですかね?
来年は明希バースディパーティーしませんか?
なんてね
今年こそライヴ納めはJackにしょうと思っていたけど、何故かなかったので残念でした。
明希バースディパーティやりたい!
・・・けど、2月3日あたりはまだ予定が立てられないのです。息子の関係で・・・