昨日イヨテツスポーツセンターへ行ってきたよ
日帰りで
朝5時起きで帰ってきたの夜10時半
1泊で行けば良かったとちょっと後悔した
イヨテツスポーツセンター50周年行事で小塚くんのスケート教室があり
すっごい大勢の人で賑わってました


午前中のスケート教室は小学生までの子の参加だったけど
午後に大人の人でも小塚くんと一緒に滑れるという企画が有り
これは行きたい
と、張り切ってスケート教室まで通ったんだけど
たった4回では何かの企画に参加するにはまだまだ無理だな~と…
一緒に滑るのは諦めて見に行くだけにしました
出産祝いも贈りたかったし(笑)
でも参加してる人たちを見たら自分のレベルでもOKっぽかった
○×クイズ参加したかったよー
全問正解だったし(笑)
今回のデモンストレーションは演技をするんじゃなくて
インカムで説明しながら色んな技を教えるという形式で
止まり方を色んなパターンでやってました
自分がいた場所がマイクの音が反響しちゃってて説明が聞きづらくて
何言ってるかほとんどわからなかったけど(笑)
小塚くんの超絶なエッジ裁きとコミカルな動きが色々面白かった
地元のOB&OG&ちびっ子達の恋ダンスの演技後に小塚くんも参加
ぎこちなさMAXだったけど(笑)楽しそうにやってました
○×クイズのあとは普通にリンクで小塚くんと滑るコーナーになってて
ちびっ子たちが小塚くんに群がってたよ
私もちびっ子になりたい…
ずっと小塚くんのジャージに掴まって一緒に滑ってるのが羨ましかったよ
大人だとあんな大胆なこと出来ないし(笑)
終わった後はサイン会になってたけど凄い列になっちゃってて
とても自分の番まで回ってこないだろうと諦めてサインしてる脇からパチリと写真撮ったけど
アップできないのよ
どうやらリンク場内で撮った写真や動画をSNSにアップしてはいけないみたいなのね
結構写真や動画撮ったので残念
アップ用に一般の人の顔が写らないように努力して撮影したんだけど…
まぁ仕方ない
ダメなものはダメだしね
久しぶりに見た小塚くんのスケートはやっぱり上手い
このさらっとつるっとした無重力感のある滑りが本当に好き
見に行ってよかったです
またこういう企画があったら今度こそ自分も参加出来るように
これからも練習頑張ります
スケートリンクの入口に小塚くんの写真と
50年前のオープニングの時の写真が飾ってありました

<
白黒写真の小塚くんのお父さんは大学2年で20歳
で、その横に久美子先生もいるの
大学3年生だって
歴史を感じた
50年前に20歳の小塚くんのお父さんは50年後に息子と同じリンクで滑ったのね
そしてお孫さんが出来て今はお爺ちゃんになってるの
感慨深い出来事だな~って思った
今度は小塚くんがお子さんと…なんて事もあるかもしれない(笑)
小塚くんはイベント後に道後温泉へ行ってきたみたいだけど
道後温泉は観光地なので混んでるだろうなーって思って行かなかった
飛行機の時間を考えると2時間くらいしか時間がなかったし
3年前に旦那さまと行ったので今回はまぁいいか…ってのもあって
もし行ってたら道後で会えたかな
ちょっと残念
でもせっかく松山に来たので温泉には入って行きたかったから
松山の駅前にある天然温泉の銭湯に行ってきたよ
ほんとに駅の真ん前にあって凄い便利な所にあった
喜助の湯ってとこなんだけど
ココすっごい良かった
お湯も良かったし施設が充実してて
女性の脱衣所にこんな休憩所もあったの

マッサージチェアは無料で使い放題
ハンモックがかかっててゆったり出来るし
あと個室仕様のベッドまであるんだよ

時間が無かったので2時間しかいられなかったから
これらの施設何も使えなくてすっごく残念でした
ここで夜ご飯も食べてきた
花かご御膳

色んな物が少しづつ食べられて大満足
また松山に行く機会があったら絶対にまたココに行きたい
そう思える銭湯でした
こっちは朝松山に着いた時にとりあえず腹ごしらえで空港で食べた鯛めし
これも美味しかったです



食べ方を店員さんに聞いたら
だし醤油に卵黄を混ぜてその中に鯛のお刺身を漬けて
汁ごとご飯にかけて食べると
これおウチでも作れそうなので旦那さまに食べさせてあげようと思う
帰りは時間との兼ね合いでめっちゃ慌ただしく
お土産も空港で適当に有名なのを買って帰ってきた
いつものようにお菓子ばっかりだけど(笑)

小塚くんのインスタにあった「みかんおにぎり」
空港内のショップで通りすがりに2度見したやつだよ(笑)
時間が無かったので先に買いたいお土産を買った後で見に行こうと思ってたのに
時間に追われてすっかり忘れちゃってた
小塚くんのインスタであああああ
そうだみかんおにぎり
って思い出した
何それ
って思ったときに買っとけば良かったよぉ…
小塚くん食べた感想教えてくれ
今回の松山日帰りの旅
松山空港とイヨテツスポーツセンターと喜助の湯だけしか行かなかった(笑)
たったこれだけなんだけど結構松山を堪能出来たよ
松山は温泉も良いし食べ物も美味しかった
今回で2度目の松山だったけど
また行きたい場所の一つに入ったよ

日帰りで

朝5時起きで帰ってきたの夜10時半

1泊で行けば良かったとちょっと後悔した

イヨテツスポーツセンター50周年行事で小塚くんのスケート教室があり
すっごい大勢の人で賑わってました



午前中のスケート教室は小学生までの子の参加だったけど
午後に大人の人でも小塚くんと一緒に滑れるという企画が有り
これは行きたい

たった4回では何かの企画に参加するにはまだまだ無理だな~と…

一緒に滑るのは諦めて見に行くだけにしました
出産祝いも贈りたかったし(笑)
でも参加してる人たちを見たら自分のレベルでもOKっぽかった

○×クイズ参加したかったよー

今回のデモンストレーションは演技をするんじゃなくて
インカムで説明しながら色んな技を教えるという形式で
止まり方を色んなパターンでやってました
自分がいた場所がマイクの音が反響しちゃってて説明が聞きづらくて

何言ってるかほとんどわからなかったけど(笑)
小塚くんの超絶なエッジ裁きとコミカルな動きが色々面白かった

地元のOB&OG&ちびっ子達の恋ダンスの演技後に小塚くんも参加
ぎこちなさMAXだったけど(笑)楽しそうにやってました

○×クイズのあとは普通にリンクで小塚くんと滑るコーナーになってて
ちびっ子たちが小塚くんに群がってたよ

私もちびっ子になりたい…
ずっと小塚くんのジャージに掴まって一緒に滑ってるのが羨ましかったよ

大人だとあんな大胆なこと出来ないし(笑)
終わった後はサイン会になってたけど凄い列になっちゃってて
とても自分の番まで回ってこないだろうと諦めてサインしてる脇からパチリと写真撮ったけど
アップできないのよ

どうやらリンク場内で撮った写真や動画をSNSにアップしてはいけないみたいなのね

結構写真や動画撮ったので残念

アップ用に一般の人の顔が写らないように努力して撮影したんだけど…
まぁ仕方ない

ダメなものはダメだしね
久しぶりに見た小塚くんのスケートはやっぱり上手い

このさらっとつるっとした無重力感のある滑りが本当に好き

見に行ってよかったです

またこういう企画があったら今度こそ自分も参加出来るように
これからも練習頑張ります

スケートリンクの入口に小塚くんの写真と
50年前のオープニングの時の写真が飾ってありました


白黒写真の小塚くんのお父さんは大学2年で20歳

で、その横に久美子先生もいるの


歴史を感じた
50年前に20歳の小塚くんのお父さんは50年後に息子と同じリンクで滑ったのね
そしてお孫さんが出来て今はお爺ちゃんになってるの
感慨深い出来事だな~って思った
今度は小塚くんがお子さんと…なんて事もあるかもしれない(笑)
小塚くんはイベント後に道後温泉へ行ってきたみたいだけど
道後温泉は観光地なので混んでるだろうなーって思って行かなかった

飛行機の時間を考えると2時間くらいしか時間がなかったし
3年前に旦那さまと行ったので今回はまぁいいか…ってのもあって

もし行ってたら道後で会えたかな

ちょっと残念

でもせっかく松山に来たので温泉には入って行きたかったから
松山の駅前にある天然温泉の銭湯に行ってきたよ

ほんとに駅の真ん前にあって凄い便利な所にあった

喜助の湯ってとこなんだけど
ココすっごい良かった

お湯も良かったし施設が充実してて
女性の脱衣所にこんな休憩所もあったの


マッサージチェアは無料で使い放題

ハンモックがかかっててゆったり出来るし
あと個室仕様のベッドまであるんだよ


時間が無かったので2時間しかいられなかったから
これらの施設何も使えなくてすっごく残念でした

ここで夜ご飯も食べてきた
花かご御膳

色んな物が少しづつ食べられて大満足

また松山に行く機会があったら絶対にまたココに行きたい

そう思える銭湯でした
こっちは朝松山に着いた時にとりあえず腹ごしらえで空港で食べた鯛めし
これも美味しかったです




食べ方を店員さんに聞いたら
だし醤油に卵黄を混ぜてその中に鯛のお刺身を漬けて
汁ごとご飯にかけて食べると
これおウチでも作れそうなので旦那さまに食べさせてあげようと思う

帰りは時間との兼ね合いでめっちゃ慌ただしく
お土産も空港で適当に有名なのを買って帰ってきた
いつものようにお菓子ばっかりだけど(笑)

小塚くんのインスタにあった「みかんおにぎり」
空港内のショップで通りすがりに2度見したやつだよ(笑)
時間が無かったので先に買いたいお土産を買った後で見に行こうと思ってたのに
時間に追われてすっかり忘れちゃってた

小塚くんのインスタであああああ



何それ

小塚くん食べた感想教えてくれ

今回の松山日帰りの旅
松山空港とイヨテツスポーツセンターと喜助の湯だけしか行かなかった(笑)
たったこれだけなんだけど結構松山を堪能出来たよ

松山は温泉も良いし食べ物も美味しかった

今回で2度目の松山だったけど
また行きたい場所の一つに入ったよ
