本日5/28、リバ-サイドGG場にて さつき杯GG交歓大会が行われました
その結果、冨田春子さんが女性の部で優勝されました
おめでとうございます
他の入賞者、成績等は次の通りです
男性の部 スコア Ho
3 位 香西 英生 79 2
女性の部
優 勝 冨田 春子 74 3
8 位 滝本 節子 86 1
本日5/28、リバ-サイドGG場にて さつき杯GG交歓大会が行われました
その結果、冨田春子さんが女性の部で優勝されました
おめでとうございます
他の入賞者、成績等は次の通りです
男性の部 スコア Ho
3 位 香西 英生 79 2
女性の部
優 勝 冨田 春子 74 3
8 位 滝本 節子 86 1
本日の例会は、21名が参加最良のグラウンド状態のもと好成績が
期待される中熱いバトルが展開されました。
その結果、貴志さんがダブルHOを決め「71」の素晴らしい成績で
本日の覇者となりました。 おめでとうございます。
本日の成績は下記のとおりです。
氏 名 | 合計 | HO | |
1 | 貴志 源次 | 71 | 2 |
2 | 冨田 春子 | 72 | 2 |
3 | 中澤 純一 | 74 | 2 |
4 | 香西 英生 | 75 | 2 |
5 | 寺地 宥 | 78 | 1 |
6 | 滝本 節子 | 78 | 1 |
7 | 竹本 覚 | 80 | 1 |
8 | 中澤 啓子 | 80 | 1 |
9 | 中井 栄子 | 80 | 1 |
10 | 髙田 正俊 | 81 | 0 |
11 | 瀧本 正壽 | 81 | 0 |
12 | 川本 時弘 | 82 | 0 |
13 | 楠浴 孝幸 | 83 | 0 |
14 | 西村 輝美 | 86 | 1 |
15 | 前 久代 | 87 | 0 |
16 | 鈴木 淳子 | 89 | 1 |
17 | 家本 光和 | 89 | 0 |
18 | 小野寺芳信 | 91 | 1 |
19 | 小野寺尚美 | 93 | 0 |
20 | 酒井 和子 | 94 | 0 |
21 | 津老 洋子 | 105 | 0 |
本日の例会は25名が参加、グラウンド状態も良く今季最多の33個のHOを
記録する等好成績が続出しました。
その結果、楠浴孝幸さんがトリプルHOを決め「70」のビッグスコアーで
本日の覇者となりました。 おめでとうございます。
本日の成績は以下の通りです。
氏 名 | 合計 | H・O | |
1 | 楠浴 孝幸 | 70 | 3 |
2 | 鈴木 淳子 | 71 | 4 |
3 | 髙田 正俊 | 75 | 3 |
4 | 川本 時弘 | 76 | 2 |
5 | 西村 輝美 | 78 | 3 |
6 | 中澤 啓子 | 78 | 2 |
7 | 貴志 源次 | 78 | 1 |
8 | 小野寺芳信 | 81 | 3 |
9 | 滝本 節子 | 82 | 1 |
10 | 竹本 覚 | 83 | 2 |
11 | 家本 光和 | 84 | 1 |
12 | 島田三智子 | 85 | 1 |
13 | 中澤 純一 | 85 | 0 |
14 | 冨田 春子 | 86 | 1 |
15 | 中井 栄子 | 86 | 0 |
16 | 前 久代 | 87 | 3 |
17 | 瀧本 正壽 | 87 | 0 |
18 | 宮本 則昭 | 87 | 0 |
19 | 香西 英生 | 88 | 1 |
20 | 酒井 和子 | 88 | 0 |
21 | 出口 雅己 | 89 | 0 |
22 | 寺地 宥 | 90 | 0 |
23 | 浅井八千代 | 93 | 1 |
24 | 小野寺尚美 | 97 | 0 |
25 | 津老 洋子 | 108 | 1 |
本日の例会は22名が参加、300号HOに7個とせまりスタート早々から
熱いバトルが繰り広げられました。
その結果、鈴木淳子さんが見事メモリアル記録をゲットしました。
\\(^o^)//ヤッター! おめでとう
また、本日の成績は、中澤パパさんがHOを決め「73」の見事な成績で本日の
覇者となりました。
おめでとうございます。
本日の成績は次のとおりです。
氏 名 | 合計 | H・ | |
1 | 中澤 純一 | 73 | 1 |
2 | 香西 英生 | 74 | 2 |
3 | 川本 時弘 | 76 | 2 |
4 | 瀧本 正壽 | 77 | 1 |
5 | 宮本 則昭 | 79 | 1 |
6 | 寺地 宥 | 82 | 1 |
7 | 髙田 正俊 | 83 | 1 |
8 | 家本 光和 | 83 | 1 |
9 | 小野寺芳信 | 84 | 3 |
10 | 川端 康造 | 84 | 1 |
11 | 楠浴 孝幸 | 84 | 0 |
12 | 酒井 和子 | 86 | 0 |
13 | 滝本 節子 | 86 | 0 |
14 | 島田三智子 | 86 | 0 |
15 | 鈴木 淳子 | 88 | 1 |
16 | 浅井八千代 | 90 | 1 |
17 | 中澤 啓子 | 90 | 0 |
18 | 西村 輝美 | 92 | 1 |
19 | 竹本 覚 | 93 | 0 |
20 | 小野寺尚美 | 94 | 0 |
21 | 中井 栄子 | 94 | 0 |
22 | 津老 洋子 | 104 | 0 |
本日の例会は25名が参加、熱いバトルが展開されましたしました。
その結果、中澤純一さんがHOを決め「72」の素晴らしい成績で
本日の覇者となました。
おめでとうございます。
氏 名 | 合計 | H・O | |
1 | 中澤 純一 | 72 | 1 |
2 | 髙田 正俊 | 73 | 2 |
3 | 貴志 源次 | 75 | 0 |
4 | 竹本 覚 | 76 | 2 |
5 | 滝本 節子 | 77 | 1 |
6 | 香西 英生 | 77 | 1 |
7 | 島田三智子 | 78 | 1 |
8 | 冨田 春子 | 80 | 1 |
9 | 瀧本 正壽 | 82 | 0 |
10 | 中井 栄子 | 83 | 1 |
11 | 寺地 宥 | 84 | 0 |
12 | 出口 雅己 | 84 | 0 |
13 | 酒井 和子 | 85 | 1 |
14 | 川端 康造 | 85 | 0 |
15 | 川本 時弘 | 86 | 1 |
16 | 椿原 達三 | 87 | 1 |
17 | 西村 輝美 | 87 | 1 |
18 | 小野寺芳信 | 88 | 2 |
19 | 鈴木 淳子 | 88 | 1 |
20 | 浅井八千代 | 91 | 1 |
21 | 椿原 陽子 | 91 | 1 |
22 | 小野寺尚美 | 91 | 0 |
23 | 今城 晶造 | 91 | 0 |
24 | 中澤 啓子 | 92 | 0 |
25 | 津老 洋子 | 113 | 0 |
本日、NTT労組グループ連絡会第16回GG大会が和歌山市市民球場で開催され
きらく会から23名が参加善戦健闘しました。
その結果、団体戦で優勝と3位に入賞、女性の部で優勝・準優勝・3位に入賞
男性の部で準優勝するなど見事な戦いぶを発揮しました。
入賞者の成績は次のとおりです。
女性の部
優 勝 中澤啓子 スコアー 75 HO 1
準優勝 滝本節子 スコアー 77 HO 2
3 位 冨田春子 スコアー 79 HO 1
飛賞(25位)小野寺尚美 スコアー 98 HO 0
飛賞(30位)長谷川厚子 スコアー 105 HO 0
男性の部
準優勝 香西英生 スコアー 72 HO 3
飛賞(5位) 川本時広 スコアー 75 HO 2
飛賞(25位) 出口雅己 スコアー 87 HO 0
なお詳しい成績についてはNTT労組和歌山県協議会のホームページに
掲載していますので参照願います。
上記をクリックして「退職者の会ホームページ」を開き「みんなのブログをクリック」
グル連第16回GG大会の成績表を参照してください
本日の例会は「きらく会第55回GG大会」として開催、25名が集い熱い
バトルが展開されました。
その結果、瀧本節子さんが見事5個のHOを決め「64」のビッグスコアーで
総合優勝と併せ「女性の部」の優勝を掌中に収めました。
男性の部では楠浴さんが、見事4HOを決め「70」の素晴らしい成績で優勝の
栄誉を手にしました
本日の大会の成績は以下の通りです。
第 5 5 回きらく会大会成績表 | |||
女性の部 | 氏 名 | 合計 | HO |
優勝 | 滝本 節子 | 64 | 5 |
2位 | 中井 栄子 | 76 | 2 |
3位 | 前 久代 | 81 | 2 |
飛賞 | 冨田 春子 | 82 | 1 |
飛賞 | 鈴木 淳子 | 86 | 2 |
6位 | 島田三智子 | 87 | 0 |
飛賞 | 中澤 啓子 | 88 | 0 |
8位 | 酒井 和子 | 89 | 0 |
9位 | 小野寺尚美 | 91 | 1 |
飛賞 | 西村 輝美 | 93 | 0 |
BB賞 | 椿原 陽子 | 98 | 1 |
12 | 津老 洋子 | 113 | 0 |
男性の部 | 氏 名 | 合計 | HO |
優勝 | 楠浴 孝幸 | 70 | 4 |
2位 | 中澤 純一 | 74 | 0 |
3位 | 寺地 宥 | 79 | 2 |
4位 | 香西 英生 | 80 | 1 |
飛賞 | 三田 英弥 | 83 | 1 |
6位 | 川本 時弘 | 84 | 1 |
飛賞 | 瀧本 正壽 | 86 | 0 |
8位 | 髙田 正俊 | 88 | 0 |
9位 | 出口 雅己 | 89 | 1 |
飛賞 | 小野寺芳信 | 90 | 1 |
飛賞 | 竹本 覚 | 91 | 0 |
BB賞 | 家本 光和 | 92 | 1 |
13位 | 椿原 達三 | 92 | 47 |
本日の例会は、28名が参加最良のグラウンド状態のもと
熱戦が展開されました。
その結果、香西さんが後半奮起のダブルHOを決め「77」の
素晴らしい成績で本日の覇者となりました。
おめでとうございます。
本日の成績は次のとおりです。
氏 名 | 合計 | H・O | |
1 | 香西 英生 | 77 | 2 |
2 | 楠浴 孝幸 | 77 | 1 |
3 | 川端 康造 | 77 | 1 |
4 | 川本 時弘 | 78 | 2 |
5 | 竹本 覚 | 78 | 2 |
6 | 前 久代 | 78 | 2 |
7 | 三田 英弥 | 79 | 2 |
8 | 島田三智子 | 79 | 2 |
9 | 中澤 純一 | 79 | 0 |
10 | 貴志 源次 | 81 | 1 |
11 | 中澤 啓子 | 81 | 1 |
12 | 髙田 正俊 | 82 | 0 |
13 | 出口 雅己 | 84 | 1 |
14 | 瀧本 正壽 | 84 | 0 |
15 | 小野寺尚美 | 85 | 2 |
16 | 家本 光和 | 85 | 1 |
17 | 滝本 節子 | 85 | 0 |
18 | 中井 栄子 | 85 | 0 |
19 | 鈴木 淳子 | 86 | 1 |
20 | 寺地 宥 | 87 | 0 |
21 | 冨田 春子 | 87 | 0 |
22 | 椿原 陽子 | 92 | 1 |
23 | 酒井 和子 | 92 | 0 |
24 | 浅井八千代 | 93 | 0 |
25 | 椿原 達三 | 96 | 0 |
26 | 西村 輝美 | 97 | 0 |
27 | 津老 洋子 | 100 | 1 |
28 | 小野寺芳信 | 100 | 0 |
本日(4/17)福島の市民スポ-ツ広場において、第19回会長杯が実施されました
その結果、女性の部で島田三智子さんが三位入賞されましたおめでとうございます
成績は以下の通りです
女性の部 三 位 島田 三智子 スコア 58 ホ-ルインワン 2
本日の例会は26名が参加、湿り気の含んだ良好なグラウンド状態のも熱戦が展開され80以下のスコアーの方が13名と好成績が続出しました。
なかでも高田さんが見事ダブルHOを決め68」のビッグスコアーで本日の覇者となりました。 おめでとうございます。
本日の成績は次のとおりです。
氏 名 | 合計 | H・O | |
1 | 髙田 正俊 | 68 | 2 |
2 | 貴志 源次 | 72 | 2 |
3 | 川端 康造 | 74 | 2 |
4 | 瀧本 正壽 | 77 | 2 |
5 | 冨田 春子 | 77 | 1 |
6 | 寺地 宥 | 78 | 1 |
7 | 中澤 純一 | 78 | 1 |
8 | 川本 時弘 | 78 | 0 |
9 | 島田三智子 | 79 | 2 |
10 | 出口 雅己 | 79 | 1 |
11 | 滝本 節子 | 79 | 0 |
12 | 楠浴 孝幸 | 79 | 0 |
13 | 香西 英生 | 80 | 0 |
14 | 家本 光和 | 81 | 2 |
15 | 西村 輝美 | 82 | 1 |
16 | 椿原 達三 | 85 | 1 |
17 | 中井 栄子 | 86 | 0 |
18 | 中澤 啓子 | 88 | 0 |
19 | 三田 英弥 | 88 | 0 |
20 | 竹本 覚 | 89 | 1 |
21 | 浅井八千代 | 91 | 1 |
22 | 前 久代 | 91 | 0 |
23 | 椿原 陽子 | 92 | 0 |
24 | 小野寺芳信 | 94 | 1 |
25 | 小野寺尚美 | 94 | 0 |
26 | 鈴木 淳子 | 95 | 1 |
27 | 酒井 和子 | 96 | 1 |
28 | 津老 洋子 | 123 | 0 |