goo blog サービス終了のお知らせ 

J's DARK SIDE

- The dark side of "NUTS OF OZ WEB" -

パーソナルスペース

2015-08-31 00:07:00 | 雑記
職場傍のスーパーの客層はやたら年寄りが多いのは事ある毎に書いてると思うが、レジに於いても不快な事が多い。

その最たる例。

下図で自分が客Aとした場合、Aが支払い終わって移動するまで次の客はBの位置で待つよなぁ、普通?



…が、年寄り。特にジジイは以下の所で待つ奴が多い。



パーソナルスペース、強烈に侵されまくり。近接相や遠方相といった密接距離に見ず知らずの糞ジジイに入って来られるから、気持ち悪くて俺はレジの先に少しでも移動するしかないっつーの。それでも不快さは変わらん。

職場の他の人間もよく憤慨してるから、やっぱり不快に感じてるのは俺だけじゃないらしい。


ほん怖

2015-08-30 10:00:00 | 雑記
何日も前から子供に何度も録画を念押しされていた『ほん怖』が録画予約されていなかったという、一番ほん怖な出来事。

…おかしい。確かに予約した筈なのだが、録画されていたのは『ど根性ガエル』。



裏切り者

2015-08-27 11:28:00 | 雑記
裏切ったの自分です。すんません、すんません。

破損を機にガラケー止めました。すんません、遂にスマホにしました。

ミラーレス機あるので、カメラ機能すら無くてもいいくらいですが、もはやガラケーに自分が望む最低限の機能(Wi-FiやBluetooth、webメールの閲覧)すら無さげになって来た上、月々の金額もほぼ変わらず、iPad miniも込みだったので…。と言い訳してみる。

で、入手したのは、Apple派なのに何故かAndroid。しかも、フラッグシップ・モデルのXperia Z4。
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/softbank/z4/



常日頃からガラケー派を謳っときながら、すんません、すんません。腹を切ってお詫びをば。

ロボットランド

2015-08-20 10:52:00 | 雑記
家族で「ロボットランド」なるイベントに行って来ました。懐かしいロボットから最新のテクノロジーを駆使したロボットまで、その歴史や動くロボットの展示など、ロボットの楽しさを様々な角度から体感する展覧会です。実際、最近のロボットは凄く頭良い上によく動くので、大人でも意外と楽しかったですよー。単なる展示じゃないのが良いですな。

将来的には鉄人28号を飛ばそうという、愛工大のプロジェクトとか…。





自分の吹くフルートの伴奏をさせる為に演奏ロボット達を作ってしまった、鹿児島高専の先生とか…。



「遠い昔、はるかかなたの銀河系」なヤツらとか…。





「凄い…五倍以上のエネルギーゲインがある!」とか言う、アムロ・レイ(?)とか…。


…いろいろと沢山です(笑)






闇化粧の家

2015-08-18 16:37:00 | 雑記
今を時めくお化け屋敷プロデューサー・五味弘文氏がプロデュースしたお化け屋敷『闇化粧の家』が岡山でも開催されました。オバケに暴力ふるって逮捕者を数名出した北海道のヤツとはまた種類は違いますが、恐ろしい事には変わりありませぬ。

で、家族で最終日にちょっと会場を覗いてみたのですが、午後3時半の最終入場締め切りに後10分だというのに、長蛇の列。2時間半待ちだとか。

諦めて帰りました(笑)