goo blog サービス終了のお知らせ 

ぬっころがり

よくある素人のだだもれブログ

コミックガンマって知ってる?

2005-11-04 22:28:29 | Weblog
まいどどうも。
ぜんぜんまいどじゃないか。
最近、ブログって、エアロバキバキとかバスの運転手恫喝とかで、祭りで炎上で、もう大変じゃない。
なので、わたしも、サルベージされたときとかにも安心なように、個人情報を書かない方向で。
と、いうわけで、コミックガンマですよ、コミックガンマ。
これからはおもむろにコミックガンマについて語るブログですよ。





いや、じつはそれほど思い入れもないんだけどねー。
思いつきでやるだけですよ。
とはいうものの、ネット上でコミックガンマネタなんてそれほどないので、文化事業でもあるわけですのよ。

さて、これが創刊号。

92年1月15日の発行のはず。

ジャンルは「SF&FANTASY」。往年のリュウと同じ。
キャッチフレーズは「リアル夢体験」。なんだかな。
誌名は「マンガ」を逆から読んだだけ。なんだかな。

表紙は、後にテレビアニメ化された『ブルーシード』。
セガサターンでのゲーム化もしました。
でも、これ「第1部完」で終わってるの。よくある、よくある。
2巻には、なぜか突然少年キャプテンに掲載された『蜻蛉』が収録。

当時、まだ、
『3×3EYES』
なんかも大好評だった高田裕三が表紙ということもあって、それなりに目立ってました。
メジャー誌でメジャー作品を連載している作家がなぜ竹書房で?と思ったら、その前にも『トリツキくん』とかやってましたね。
はいはい。



で、あとは、

「影技」
岡田芽武。
当時、新聞の書評で誰かマンガ評論家が「まだ、こんな新人がいたのか、と驚愕した」とかなんとかいっていた。
そうか?体がめっちゃいびつじゃん。



目次はこんなかんじ。


みづらいって?
うちは、そういう店じゃないんだよっ!

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tx81乙)
2005-11-10 15:29:46
マニアックすぎるぜ~!(;´Д`)





しかし文化事業ならいたしかたない…
返信する
おめー (kumi)
2005-11-10 16:58:34
でとー



しかし、このサイトは月刊ですかー?w
返信する
Unknown (ぬっこ)
2005-11-11 16:46:53
なぜか、掲載からだいぶたって、2名連続でコメントが。

自作自演かとおもわれちゃうわっ。



では、また、来月~
返信する
Unknown (kumi)
2005-11-29 03:39:40
本当に月刊にするつもり?w

発売日はいつですか?



せめて週刊にして。
返信する