goo blog サービス終了のお知らせ 

さくら草のひとりごと

ありがとう!という言葉をいつも胸に!
本当の私の想いをつづってみます。

ネガティブ気分?

2007-08-31 13:10:12 | 今日のわたし
今日の写真:百日紅


今日もだ。


体がしびれてる。。。。


ふう。。。。


息がくるしい


夜の病院。。。。


でも、私のためじゃない


まいにち。


だれのために?



メールでは、元気なわたし



でもね、でもね



















明日は  きっと 



by さくら草


人気blogランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

な・ん・で?

2007-08-23 18:54:35 | 今日のわたし
今日の写真:ベゴニア



ふわぁ。。。。。。。

なんなんだよう。。。





どうなってんの





友人の父の訃報

あちこちに電話・メール。






あれ、本当にあるの?

手配した品物はどうなった?

みえない。。。

電話・問い合わせ・・・・・・・・



どうなってるの




どうしたらいいの???










発注した工事がトラブル?






え。。。。。





今ごろ・・・・・



なにやってんの









ふぅうううううううぅぅぅぅっぅぅ


なんとかなったかな



もう、堪忍だ







by さくら草


人気blogランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

ブラックベリーの実 

2007-07-31 18:10:50 | 今日のわたし
今日の写真:ブラックベリー


 庭のブラックベリーの実が、真っ黒に熟してきました。
 先月、お花屋さんですでに実がついた小さな鉢植えを購入したのです。
 熟すのを楽しみにじっと待ってました(^^@)/

 実は、ブラックベリーを食べるのは、初めて。
 「本当に食べられるの?」
 「花屋さんが、真っ黒になったら食べてねって言ってはったよね。」
 「どうやって食べるの?」
 「生で食べられるの?」
 「ジャムやジュースに良いって書いてあるよ。」
って子どもと騒いだあげく、インターネットで検索!

 生で食べられるって!(^^)!
 とりあえず、本日は、4個だけ収穫。
 冷蔵庫で冷やして、バニラアイスと一緒にいただきました。
 おそるおそる口にしましたが、甘酸っぱくて、タネがプチプチ。
 すごく、美味しかったですY(^^)ピース!
 まだ赤い実がいくつかあるから、楽しみです。

by さくら草

人気blogランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ


梅雨にササユリを想う

2007-07-24 00:00:18 | 今日のわたし
今日の写真:ササユリ


もうすぐ梅雨明けです。
いよいよ本格的なあつ~い夏ですね。
梅雨の季節に咲く花といえば紫陽花を思い浮かべる人が多いと思いますが、私は、ササユリ(笹百合)の花も好きです。

ササユリは、日本だけに生息するユリの原種で、中部・近畿・四国と一部の九州に自生しています。
急な斜面にあることが多く、葉は少なく、笹にそっくりです。

花は淡いピンク色か白で、すごく良い香りします。
高貴な香りと表現されることもあるくらいです。

うつむき加減に咲く姿は、楚々としたイメージで可憐です。

梅雨の時期ってうっとうしいですよね。
そんな時、このお花を見るとほっと心が和みます。

私のお気に入りの花です。

by さくら草



人気blogランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

台風

2007-07-15 00:03:43 | 今日のわたし
今日の写真:テッポウユリ



大型台風4号が、近づいてきています

自然の力の大きさをいつも感じます。

今は、思ったほど雨風は激しくなく、ちょっとほっとしてます。

昼の3時頃。
すっごい雨。
バケツをひっくり返したような雨の中。
お買い物してました。

夜遅く、お花の植木鉢やプランタ-を避難させました。
いつの間にこんなに増えたんだろうσ(^◇^;)

いい汗かきました(^^)

被害が起こりませんように



by さくら草


人気blogランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

柏葉あじさい

2007-07-11 23:02:22 | 今日のわたし
今日の写真:柏葉あじさい


紫陽花って、いろんな種類がありますが、ちょっとかわった紫陽花をご紹介!

これ!
「柏葉あじさい(カシワバアジサイ)」です。

花がとっても大きいので、びっくり!

葉っぱが柏の葉ににているので柏葉あじさいと言うそうです。
かなりの迫力です。
これも紫陽花なの?(・_。)?という感じ。

見たとき、カンドーしました!

by さくら草

人気blogランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

合歓木(ネムノキ)

2007-07-09 23:11:45 | 今日のわたし
今日の誕生花は、合歓木。
花言葉は、「胸のときめき」 です。
『合歓木 ねむのき』ねむ、ねぶ、ねむりの木とも言います。

マメ科の落葉高木で、暖かいところに自生します。
葉は葉状複葉で多数の長楕円形の小葉に分かれています。
夏に咲き、枝の先に頭状花をつけ、多数の花を付けます。
淡虹色の花で長いおしべが特長で、夜に葉を閉じることからこの名前が付いたそうです。

万葉の花です。

昼は咲き夜は恋ひ寝る合歓木の花 君のみ見めや戯奴さへに見よ <万葉集 ―巻八ー1461>

Byさくら草

人気blogランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

夕寝するねこ

2007-07-07 22:31:33 | 今日のわたし
今日の写真:ねこちゃん


仕事が終わってダッシュ
して、ベニバナの花を見に行ってきました。


夕焼けまではもうちょっとだけあるかな。
っていう時間


自動販売機でお茶を買おう
って思って休憩所のところへ!


あれ、何だろう

猫ちゃん発見


体を伸ばして、寝そべってる


ちら
だるそうに私を見た

そのまま自分の世界に戻っていきました


じゃまをしてはいけない
ので、ちょっと離れたところから
シャッターを押しました

ちょっとぼけてますが。。。


なんだか幸せな気持ちになりました
のほほんオーラに包まれて

のほほん♪

by さくら草


人気blogランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

岩盤浴初体験

2007-07-04 23:36:49 | 今日のわたし
今日の写真:さくら草


子どもの学校の関係で朝からおでかけ
授業の関係で二時間ほど時間があきました(*^_^*)

学校のすぐ近くに岩盤浴のお店があるのをチェックしていた私
えへ
岩盤浴初体験しちゃいました!

システムや入浴の説明のあと着替えとタオル
水筒みたいなものをもらい案内されました
どきどき

岩盤浴室は湿度が高く暑い

枕元には砂時計もある。
バスタオルをひいて
まくらにもタオルをまいて準備完了。

5分うつぶせで
そのあと10分あおむけに寝るらしい
外へでて水分補給して5分休憩
これを3回くらいくりかえし。

横になっていると、しだいに汗が。。。
顔から体中からびっくりするほどの汗が
浴室用の服がびしゃです

でも、汗がべたべたしないのにびっくり
さらさらしているんですよ


休憩の時には、服を替えてもらえたりもしました
休憩室にはマッサージチェアとかあるし
飲み物もいろいろ

最後に、シャワーをあびてお化粧しておしまい。

本当は、岩盤浴でかいた汗は、肌の表面を保護してくれます。
全身しっとりすべすべの肌になりますので、すぐにシャワーなどで洗い流さない方がいいですよ。

とのことだったんですが。。。
やっぱり、シャワーあびちゃいました。


by さくら草


人気blogランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

おかいもの

2007-07-03 19:22:53 | 今日のわたし
今日の写真:あじさい


今日は、出張。
子どもと一緒に帰ろう。

何か食べに行こうっと。
でも、子どもが終わるまで2時間ある。

どうしようかな(;^_^A


夏の白っぽいカバンがほしい

このかばん。。
冬からずっともってるぞ。。。。。

ということで、地下のショッピング街へ。
るんY(^^)ピース!

あっちみい
こっちみい


結局、スカート1枚
チュニック風の上着 1枚
お買い上げ


カバンは、またこんど


by さくら草


人気blogランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

カットに

2007-07-01 23:09:10 | 今日のわたし
今日は念願かなってカットにいきました

何しろ伸びてきて爆発状態だったのです

前髪がもうどうにもこうにも

癖毛なのではねるはねる

つゆ対策カットにしましょう
とのことで
思い切ってバサッときって

ひやはや
すっきりしました
しかし短いわあ

何しろ予約がなかなかとれないのです

毎年パリコレにいってはる人らしい

カット所要時間は正味5分もかからないかも
でも、一度してもらったらもう他の人にはしてもらえない
またもやショートですわ

by さくら草


人気blogランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ

桑の実みいつけた!

2007-06-29 22:29:38 | 今日のわたし
今日の写真:桑の実

お散歩の途中で、実がいっぱいなっている木を見つけました

白い実
赤い実
輝くような赤い実
紫の実。

鈴なりになっています。

何の実だろう
何だっけ。
見たことあるんだけど。。


そうか
桑の実です



小学校の頃。
養生館の裏手に桑の木があって、屋根に上って良く遊んだっけ。


懐かしい思い出とともに、
童謡「赤とんぼ」の一節が、聞こえてきたような気がしました

山の畑の桑の実を、小篭に摘んだは、まぼろし~か~


by さくら草

人気blogランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ


アザミって

2007-06-18 23:19:46 | 今日のわたし
今日の写真:アザミの綿毛


今の季節。
散策しているとアザミをあちこちで見かけます。
葉っぱが、ギザギザでさわると痛い


アザミって言っても、種類は多く日本だけでも60種類もあるらしい。
でも、その違いが良く分かりません


花が咲いた後は、こんな感じになります

ついこの間まで知らなかった私。

見つけた時は、感動しました


タンポポみたいな種になり、風に乗って飛んでいきま~す



by さくら草


人気blogランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ



時計草って

2007-06-12 21:42:21 | 今日のわたし
今日の写真:トケイソウ(時計草)


今日、お散歩をしていたら、トケイソウ(時計草)が咲いているのを見つけました。
すっごいインパクトのある花です。

花の形が、名前のとおり、時計の文字盤のようです。
ブラジルが原産で、英名は、パッションフラワーです。
パッションは「情熱」ではなく、雄しべの花柱をキリストに,副花冠を後光にたとえたもので、「キリストの受難」を表しているそうです。

花びらが10枚もあるんだって思ったら、なんと!
がくと花びらが同じ色と形なのですって。

びっくりです(^^)


by さくら草


人気blogランキングへ
ブログランキング・にほんブログ村へ