教科書やマニアルにはない考え方。

これはいずれ本を書くためのメモみたいなものなので、理解不能・誤字脱字でいっぱいです(^▽^;)

時間の活かし方・・・・(私から、大切な者へ)

2015年11月12日 | 日記

仕事が合わなくて一日が長く、一週間がとても長く感じるだって^^

分けてもらえるのなら、その時間、俺が欲しいなぁ~^^

 

お前、仕事って何のことだか知ってる?

 

ただお金だけを稼ぐだけなら誰にでも何をやろうと出来るんだよ。

 

でもね、

なにをやろうと(仕事や生活、趣味や雑業然り)『時間をどのように活す』かなんだよ^^

 

よく「私たちは技術を売る商売です」って聞くだろ…・

そこに携わっている人たちがどれだけ同じ文句を堂々と言えるだろうね^^

 

もし言えるとしたら、『時間の活かし方』を知っている人たちだろうね^^

 

いいか^^

お前も俺もただ時間を売って金銭を手にしているんだよ。

「技術を売るとか、良い製品を提供する」は二次的、三次的に付属してくるものなんだよ。

つまり、「技術を売るとか、良い製品を提供する」とかは、

時間に質を加えたもので、

あくまで『時間の活かし方』を知っている人の言葉なんだよ^^

 

平等に流れているようにあっても、

質や特色があるとでは全然ちがうものなんだよ^^

ただ言っている、願望や目標ではないんだよ^^

 

時間に質を求められるようになれば、

時間なんて短いものさぁ~^^


最新の画像もっと見る

コメントを投稿