どうも、セカンドブックアーチボランティアの〇〇です。
気持ちを結ぶ会で、鎌倉高校の廃棄本を引き取りました。

ひと月ほど前に、高校生がメールで【コロナ自粛で家からたくさんの本が出てきたので高校で集めて寄付したい。その際、寄付した本がどのように活用されるか報告を出してもらえますか。】とセカンドブックアーチHPに問い合わせがありました。
回収を行っているのは、気持ちを結ぶ会なので気持ちを結ぶ会の活動として、寄付先の実績とHPを紹介しました。
職員会議を経て、正式に回収依頼がありました。
すると、司書の先生が「社会科の実習室から廃棄する本があり、本来なら古紙回収に出す予定だったけどこの本も持って行って活用してもらえませんか。」とうれしい申し出がありました。
そのような理由で、鎌倉高校へ回収に行きました。
今日は、軽バンだと積み込めないので、レンタカーできました。
気持ちを結ぶ会は現金、未使用、使い損じのハガキの寄付も喜んで受けております。(活動資金にします)
35はこの本を車に積むと、車内は本でいっぱいです。

横から、パチリ!

下の写真の若いひとはボランティアできてくれたのがH君です。
本は、彼がほとんど一人で積んでくれました。

忙しいところ、時間を工面して県外から手伝いに来てくれました。
感謝
最後に、鎌倉高校の司書のN先生と写真を撮りこの日の作業を終えました。
ありがとうございました。