goo blog サービス終了のお知らせ 

午後のサプリ

まったり癒されるような時間が好きです。
ゆる~くいろんなことを書いていきます。

ハーブってすごいね。

2011年12月16日 | 美容・ダイエット
今月の初め頃、
足のむくみがすごくひどいので、リンパマッサージに行ってきました。
マッサージのおかげもあったんだと思うけど、

むくみ解消効果のあるグレープフルーツオイルの足浴効果がすごかった!
痛いくらいむくみがひどかった足がスッキリ!です。

知り合いでアロマやハーブのお勉強をしていて、
詳しい人がいるんです。
オシャレで優しくて大好きな人。
その人からも
ハーブの効果をいろいろ教えてもらってて、
今ちょっとずつ勉強中です(^^)

その中で最近始めたのが
生理痛のサプリなんです。
ハーブを使ったサプリメントで、体の冷えを解消して生理痛を緩和してくれるの。

今まではずっと鎮痛剤とお友達だったんだけど、
鎮痛剤より体に優しいし、癖にならないのがステキ。

ハーブって漢方薬と一緒で、
いろいろに効果があるんですよね。

そんなハーブを上手に使って体調不良を上手にコントロールしちゃう彼女は
憧れの女性(*´∀`*)
来年はもっと一生懸命ハーブのこと、勉強してみようかなぁ?

ホホバオイルにもいろいろあるんですねぇ・・・

2011年11月30日 | 美容・ダイエット
大人のニキビってやつに悩まされて
ずーっとニキビ用のスキンケアを使ってきたんですけど、

実は、その中でもイマイチだってずっと思ってきたのがホホバオイルだったんです。
みんな、いいって言うけど
全然じゃん…ってずっと思っていました。

でも、ここ→ホホバオイル ニキビのサイトを読んでから
ちょっと考え方が変わったんですよ。

私が使ったのも、
すっごく安く購入してきたホホバオイルだったんだけど、
もしかして、ホホバオイルが悪いんじゃなくって、 ”そのホホバオイル”が悪かったのかも?って

お料理に使う油だって、何回も使ったり古くなると酸化しちゃいますもんね。
まして
お肌に塗るものが酸化しちゃってたら、
お肌にいいわけがないですよね。

ちょうど今使っているニキビ用のスキンケアがそろそろ無くなるので、
試しに注文してみることにしました(^^)

効いてくれるといいな~。

かぼちゃの意外なパワー

2011年10月31日 | 美容・ダイエット



今日はハロウィンですね~。
みなさん、パーティーとか、やります?

ハロウィンといえば、主役はカボチャですけど、

私、今までカボチャってなんとなく太りそうなイメージがあったのですけど、
実はカボチャって
すごいパワーがあって、
美容の味方なんですってね。



冷え性を改善する、身体を温める効果
食物繊維が豊富で体の中からキレイになる。
ビタミンAとCが豊富で、体が丈夫になる
鉄分・カルシウムも豊富で、貧血にもいい
その他にも
うつ病や癌、アンチエイジングにも効果があるというからすごいですね。
スーパー野菜だなぁって
あらためてびっくりしました。

さて、そんなカボチャの簡単でおしゃれな食べ方はないものかしら?と
探していると・・・ありました♪
かぼちゃをまるごと一個使ったグラタン!

レシピは

1かぼちゃをラップでくるみレンジで5分加熱
2加熱したかぼちゃの上の方を蓋用にきりとって、中身をくり抜く
3玉ねぎ・ベーコンをフライパンで炒める。オリーブオイルで。
 味付けは塩コショウで
43に、小麦粉大さじ1を全体にまぜて、豆乳を少しずつ入れる。
 (豆乳は80ccくらい)
54にスライスチーズを2枚入れて全体を混ぜる
62の中に5を詰めて、パルメザンチーズをかけたら、トースターでこんがり焼いて完成。


今夜、作ってみようかな~と思います。
上手に作れたら写真、アップしてみますね

みかんをお風呂で食べるとダイエットになる?

2011年10月13日 | 美容・ダイエット
いろいろと気になるニュースやちょっとしたコネタをひろってきては
書いてみようと思います

ところで、そろそろみかんが美味しい季節到来ですよね。
私は昔、みかん農家がご近所にたくさんある土地柄に育ったので、
冬になるとご近所からの差し入れで
みかんは山のように食べていました。
なにしろ、
家族につき、一人コンテナ1個食べることが
ノルマとされたりするんですよ~
そのくらいとにかくみかんは食べたものでした。

みかんのシーズンになるとよくやったのが
焼きみかん。
おじいちゃんやおばあちゃんが集まって、
冬の寒い日の朝に、焚き火をするんですね。
そして、その焚き火の中に、
みかんをラップに包んでぽいっとほおりこむんです。
火が消えた頃には、アツアツの焼きみかんが出来上がっていて、
それを食べながらお茶を飲むのです(^^)
これを食べると風邪引かないって
よく田舎のおじいちゃんが言っていました。

ところで、みかんをお風呂で食べるとダイエットになる!
っていう、気になる記事を発見しました。
http://www.biranger.jp/archives/3892

半身浴をするときに、皮を入浴剤にして、
実を食べる。
しかも、半身浴中に、冷凍みかんを食べるのだとか!
たしかに、半身浴ってだんだん熱くって辛くなってきますもんね><
そんなときにつめた~いみかんを食べるのはいいかもしれませんね。

冬の美容やダイエットにはやっぱりみかんを山のように食べるのがいいのかも。
・・・そういえば、みかん農家のおばちゃんたちはみんなお肌がツヤツヤでした。
あれはやっぱりみかん効果なんでしょうね~。