上州からの山旅

凡人noyamaの山旅の記録

巻機山(雪深し)

2021年05月13日 | 山2021
 
 

【山 名】巻機山 1967m (群馬県)
【日 程】2021(令和3)年5月13日(水)
【同 行】単独
【天 候】晴れ
【ルート】前橋4:00===桜坂駐車場06:09----07:00 5合-----07:44 6合目07:44----09:11ニセ巻機山09:13---09:17巻機山避難小屋09:18----09:42御機屋09:42----09:50巻機山10:00----10:07御機屋10:0----810:21巻機山避難小屋10:21----10:29ニセ巻機山10:30----11:16 6合目11:16----11:445合目11:51----12:26桜坂駐車場
【行 程】 L=10.7km + -1300m  行動時間6:20
【温 泉】駒子の湯 500円 



 
 附近に雪は無くすっかり春めいている桜坂駐車場
 地元の生産森林組合が整備しており、今年は水洗トイレが整備されていた



 
 登り始めると早速真っ白なタムシバの花


 
 オオカメノキ
 林の中に、コブシやオオカメノキの白い花が目立つ



 
 4号5勺 道標は傷んでおり3合目は解らなかった



 

 
 群生し鮮やかなショウジョウバカマ
 


 
 5合目 ここまで残雪はなかった



 
 5合目を過ぎた1200m附近から雪 表面が凍って滑る



 
 苗場方面を振り返る
 ブナ林を抜けると強い風が吹いていた



 
 天狗岩



 
 苗場から妙高



 


 
 残雪の間に間に現れる夏道を拾いながら登る

 
 ニセ巻機山1861m



 
 避難小屋 



 
 避難小屋から山頂方面
 雪が無い部分に夏道が出ている



 
 御機山1930m

 
 先に見える雪のない小高い所が山頂



 
 巻機山山頂 1967m 後ろに割引岳


 
 山頂からの眺め 上州武尊

 
 谷川連峰

 



 
 御機山から八海山
 冷たくは無いが風が強く急いで下山


 
 イワナシ


 
 
 タムシバ 
 急いで風のない5合目まで下山、尖った山は大源太

 
 今年はタムシバの当たり年か?
 コブシとタムシバは似ていてどちらか解らないが
 花の下に葉が無いこと、高地に生えていることでタムシバとした


 
 ムラサキヤシオ
 アカヤシオ程群生し多くの花を付けないが
 それに比べ麗容


 
 フデリンドウ

 
 スミレサイシン? スミレの見分け方は難しい
 地上茎が無いスミレで葉の形、花の色、唇弁の紫条
 日本海側の多雪地帯に雪解け後すぐに咲いていることでスミレサイシンとした

 
 カタクリ
 登山口付近にはカタクリが群生

 
 ヤマエンゴグサ

 
 コシアブラ
 山菜の女王だがここでは採取禁止
 





 例年この時期、山麓に皆で所有する山小屋「米子沢山荘」の小屋明飲み会ですが
 今年はコロナ対策で延期となりました
 あまり山歩きをしなくなった仲間も集まる機会なので残念です
 高齢者が多く集まれば持病や介護の話
 誰にも遠慮しないで自由に山歩きが出来る日を願って

 
 ↓そんな訳で  ボタンを押していただければ嬉しく思います












最新の画像もっと見る

コメントを投稿