【山 名】角田山 481.7m(新潟県)
【日 程】平成21年4月5日(日)
【同 行】多・鈴
【天 候】晴れ 天気図
【ルート】 前橋7:15==角田浜10:10---(桜尾根)---12:05角田山頂12:35---灯台コース---14:10角田浜
【行 程】 水平距離 5.6km 高低差 +-750 m 行動時間 4:100
【温 泉】 岩室温泉 旅雁の湯 「よりなれ」 500円
弱アルカリ性高張性高温泉 52℃ 内湯:循環 露天風呂:掛け流し
500円でフェイス&バスタオルが付いていてリーズナブル
脱衣所狭く流しも5人分しかない 混んでるときは遠慮したい
昨年に引き続き角田山へ行ってきました
角田浜に着くと駐車場には沢山の車が止まっており観光バスも十数台ある
イヤな予感がして歩き始めると 登山口にいきなりの看板
相当の入り込み客がありマナーの悪い人も居るのだと思っていると
早くも渋滞
一面のミスミソウやカタクリをゆっくり楽しむ余裕もなく押されるように山頂に向かいました
山頂では大勢の人集り ガイドの旗に従って歩いているグループなど大混雑です
そうは言ってもミスミソウの写真は撮りました
落ち着いて撮れないので余り気に入った写真はありません
他に
オニシバリ
ミチノクエンゴグサ
アズマイチゲ
ヒメアオキ
エンレイソウ
ショウジョウバカマ
ユキツバキ
などが咲いていましたが 昨年見たイカリソウやハマダイコン等は見られませんでした
下りの灯台コースも相変わらずの渋滞でしたが
カタクリの群落を良く見ると 白花のカタクリがありました
昨年は登りで見たのですが今年も見られてラッキーです
そして前後を挟まれながら海に向かい下降します
カタクリもミスミソウも咲き誇っていましたが
大混雑で余り楽しくなかった山行でした来年からは他の場所を探すことにします
地元愛護会?の方々御苦労様です
余り肩肘張らず入り込み客をコントロール出来ると良いと思いますが
気に入って頂けたら ボタンを押して下さい
【日 程】平成21年4月5日(日)
【同 行】多・鈴
【天 候】晴れ 天気図
【ルート】 前橋7:15==角田浜10:10---(桜尾根)---12:05角田山頂12:35---灯台コース---14:10角田浜
【行 程】 水平距離 5.6km 高低差 +-750 m 行動時間 4:100
【温 泉】 岩室温泉 旅雁の湯 「よりなれ」 500円
弱アルカリ性高張性高温泉 52℃ 内湯:循環 露天風呂:掛け流し
500円でフェイス&バスタオルが付いていてリーズナブル
脱衣所狭く流しも5人分しかない 混んでるときは遠慮したい
昨年に引き続き角田山へ行ってきました
角田浜に着くと駐車場には沢山の車が止まっており観光バスも十数台ある
イヤな予感がして歩き始めると 登山口にいきなりの看板
相当の入り込み客がありマナーの悪い人も居るのだと思っていると
早くも渋滞
一面のミスミソウやカタクリをゆっくり楽しむ余裕もなく押されるように山頂に向かいました
山頂では大勢の人集り ガイドの旗に従って歩いているグループなど大混雑です
そうは言ってもミスミソウの写真は撮りました
落ち着いて撮れないので余り気に入った写真はありません
他に
オニシバリ
ミチノクエンゴグサ
アズマイチゲ
ヒメアオキ
エンレイソウ
ショウジョウバカマ
ユキツバキ
などが咲いていましたが 昨年見たイカリソウやハマダイコン等は見られませんでした
下りの灯台コースも相変わらずの渋滞でしたが
カタクリの群落を良く見ると 白花のカタクリがありました
昨年は登りで見たのですが今年も見られてラッキーです
そして前後を挟まれながら海に向かい下降します
カタクリもミスミソウも咲き誇っていましたが
大混雑で余り楽しくなかった山行でした来年からは他の場所を探すことにします
地元愛護会?の方々御苦労様です
余り肩肘張らず入り込み客をコントロール出来ると良いと思いますが
気に入って頂けたら ボタンを押して下さい
なんだか、ショック!
昨年は、ココの前(?)の樋曽山と
弥彦山に行きましたが・・・
この先・・・どうなってしまうのかな~?
角田山って・・・?
なんだか、ちょっと考えさせられますね!
僕らもあの山頂の雑踏の中に居ましたよ~!!
どこかですれ違ったかもしれないですね。
でもあれじゃわかりませんよね~(^^)
僕らは桜尾根コースを登りで予定していたけど、
あまりの人なので急遽変更して、
灯台コースから登りました!
それが良かったのか?
灯台コースはガラガラでした!
ユキワリソウはそんなにないけど、
ゆっくり景色を見ながら登りましたぁ。
下りは、桜尾根の秘密ルートへ。
(前日、弥彦に登った時、地元の人に教えてもらいました)
そこはまさに秘密の花園でしたぁ。
誰も降りてこないし。
でもしっかり登山道が出来ているから、
地元の人は知っているのかもしれません。
とにかく人、人、人でしたよね~
駐車場にはバスがいっぱいだし。
弥彦も良かったですよ。
あ、でも、
弥彦の競輪場に車とめたんだけど、
その前に城山っていう小高い山?丘?
があって、
シャトルバスの時間まで少しあったので、
散歩してみました!
すると、
そこにもいろいろ花が咲いててビックリ!
もうこれで帰ろうか?
なんて冗談も。
何も角田山に行かなくても、
きっとあのあたりの里山を探すと、
いっぱい咲いてるのかもしれませんね。
僕らも角田山には、、、、、
5年は行かないかなぁ(笑)
豊富なお花たち と
同時に 人も ものすごいんですね!!
お疲れ様でした。
毎度コメントありがとうございます
少し混みすぎです
「インターネットで紹介するからヨ」なんて御婦人もおられ 少々心が痛んだ次第です
山ブロガーの皆様
来年からは 控えましょう
灯台コースは下りでの眺めが良いのですが
この日はここを登ってくる人は下りの人待ちで難儀の様でした
弥彦山も花の山です 来年は弥彦山界隈にしたいと思います
城山調べてみます ありがとうございます
始めて角田山に行ったときはとても感激したのですが 今回はガッカリです
地元の人も神経質になっているようでしばらくはソッとしておきたい雰囲気です
これじゃちょっとお花じゃなくって人に酔ってしまいそうですね!
前の週は、お天気が不安定で、これほどじゃなかったです。
せっかく言ったのに残念でしたね。
でも白カタクリ私たち探したのに見れなかったです~
見れてよかったですね♪
昨年は桜尾根コースで白いカタクリを見ましたが今年は同じ所には見あたりませんでした
今回見たのは灯台コースで道から1m程入ったところでした。道から見えますがやはり近くで撮影したい人が多く踏み跡が付いていました
そんなこともあり、地元の保護ボランティアの人は過剰に反応しているようでした
お互い楽しい山登りがしたいものです
春の花が咲き出すと、遠出をするのでなかなかPCの前に座る時間がなくなりました。(^^ゞ
美しい野草が咲く角田山・・・すごい大渋滞ですね。(^_^;)
美しい花が咲いているのに立ち止まって見る余裕がないのは、淋しいですね。
こちらでも高尾山では、遠足の子供たちに出会ったりすると大変ですがこれほどではないです。
それでも、最近はゆったり道幅のある林道をゆっくり花を眺めながら歩くことが楽しくなりました。♪
角田山 以前はこんなことは無かったのですが、やはりインターネットで紹介する人が増えたせいもあるのでしょう(責任も感じます)
でも 一度は訪れて見たい所です
もう来るなと言っても来てしまう状況ですから、行政か観光協会のような所で上手く入り込み客をさばく方法(例えば有料化)などを考える時期に来ていると思います