goo blog サービス終了のお知らせ 

ノベサブレブログ

 
☆毎日いいことありますように
 1日1日が幸せでありますように☆

日光・鬼怒川 @ 1日目 若竹の庄 別邸 笹音

2011-02-02 09:40:44 | 旅行

今回のお宿はコチラに。
【 若竹の庄 別邸 笹音 】

本館は若竹の庄で、その横に ”別邸 笹音”がありました。

    

チェックインのロビーは本館と一緒のようです。
ロビーはそんなに広くもなかったけど、
お抹茶が出てきました。
わらびもち、じゃなくて、なんとか餅も。名前忘れちった

入ったのが16時過ぎだったので、
ちょうどチェックインのお客さんがわさわさ到着してきてました。
なんだか意味ありげな男女カップルが多かったような気がしたなぁw

さてさて、チェックインを済ませて、別邸の方へ。
Openな渡り廊下を通り(さむっ)、ズンズン進む。
こちら、別邸 笹音の入り口。



この通路を突き進んで、真正面にロビー・ラウンジ。

夜にはココはBARになるようです。
あぁぁぁぁ~~~ 飲めないのが悔やまれる・・・

奥にはちょっとよさげなオーディオセットがありました。
いろいろCDがあったので、勝手にかけちゃっていいみたいです。
でも、米良のCDもありましたw 何となく、ぷぷっ 


お部屋は3階。いちばん安いお部屋ですわ。
ここは高いお部屋が1階で、安くなると上のほうへ。
なぜなら見える景色が鬼怒川なので、高いと逆に景色が悪くなるの。

お部屋は2間ついてました。
10畳くらいかな~ & ベッドです。

外を見晴らせるように小さなデッキはついていたけど、
こんな真冬にここで涼むなんてあり得ない。
ので、わたし1度も出ず。
ちなみに、全部屋喫煙可なのはいただけなかったな。
臭いはなかったけど。

デッキからの景色はこんな感じ。
・・・鬼怒川どすぅ。
夜景なんかなく、夜は真っ暗。

お部屋のお風呂は半露天風呂を謳った温泉だったけど、
木の枠はけっこうな閉塞感だし、
乗り出さなきゃ外の川の景色は見えないし、
半露天風呂、というより普通の温泉付き風呂だよ


夕食と朝食で部屋を空けてると、
お部屋に掃除が入ってたんだけど、
これがまた中途半端。
ゴミ箱とか、灰皿をきれいにするだけで、
テーブルの上が汚れていても拭かないし、
お風呂の足拭きタオルやバスタオルなんかも取り替えない。
料理はそこそこ、サービスはいいわけではなし。
で、このロケーションとこのお部屋でこの値段は高すぎるなぁ。
HPから意見しちゃおうかなぁ~~~ 
でもクレーマーにはなりたくないしなぁ。
ま、いっかw  
楽しい旅行だったしね。


最新の画像もっと見る