goo blog サービス終了のお知らせ 

ノーぷらんブログ ver.dark side

日々の出来事や、その時に気付いた事や思った事を、率直に書いていきたいと思います。

私の暗黒面を晒します…。

大阪ミナミ散策IV[展示会(心斎橋)篇]

2023-12-17 12:48:00 | お出かけ

12/15(金)


前回のブログ…


早速、友人たちがFAIRYTAIL版画展 RISE(以後、FAIRYTAIL展)の方に入場したから、私もそれに続いて入場!


しかし、すぐに受付の方がこっちに来て、受付を済ますように言われたから、受付する事に…。

私は今までこういう展示会に来る機会があまりなかったし、更に受付場所が入口に入ってからの広間にあってわかりにくかった事、その上、入場無料という事もあって気付かず、受付をせずにそのまま入場が出来ると思い込んでたし、おそらくそれは友人たちも…。

すぐに受付を済ませたけど、受付の方には申しなく思ったし…。


ちなみにFAIRYTAIL展、ファンタジーアート展2023(以後、ファンタジー展)はブース内は写真撮影が出来ないけど、FAIRYTAIL展のみブース前に飾られている展示物は写真撮影OKという事でパシャリ!




結局、前述のFAIRYTAIL展のブース内は受付の方に注意を受けたという事もあったし、その流れでファンタジー展に入場する事になったから入場せずに終わったけど、ファンタジー展のブース内には入った。

たくさんの絵画が飾られていて、それらが販売もされていた。

ちなみに価格帯は数十万~数百万…。

おそらくFAIRYTAIL展のブース内も、同様の状態だと思う。


以前のブログで書いた通り、FAIRYTAILもFF(ファンタジー展)もあまり詳しくないから興味もなくて、更に私には絵心なんてない為、素敵な絵画が展示されているとは思ったものの、残念ながらそれ以上の楽しさや魅力を感じれなかったし、価格と絵画の値段が釣り合っていないと思ってしまった…。

逆にFAIRYTAILやFF等を知っている方や絵画に興味がある方なら、展示されている絵画を見て、楽しさ、魅力、価値がわかるかも。


展示会を見終わった後は、再び、徒歩で道頓堀を経由して難波へ向かった。



次のブログに続く…


大阪ミナミ散策Ⅲ[心斎橋篇]

2023-12-17 10:25:00 | お出かけ

12/15(金)


前回のブログの続き…


会場である御堂筋ホール心斎橋に到着したら、友人が観たいと言っていた「ファンタジーアート展2023(以後、ファンタジー展)」と「FAIRYTAIL版画展 RISE(以後、FAIRYTAIL展)」も同じ階で部屋分けして開催されていた。


ちなみにどちらも入場無料。


友人はファンタジー展の招待ハガキ(特典付)を所持していたけど、どうやらFAIRYTAIL展については記載されていなくて、現地に着いてからその事に気付いたらしい。


FFについては、ゲームソフトを数本持っていて、今までプレイした事があるものの、その当時、ゲームのシステム上、自分に合わないと思ってプレイするのをやめてしまった為、まともにプレイしてないから、あまりキャラクターに詳しくない…。


FAIRYTAILについては、漫画やアニメも全く見た事がなく、キャラクターだけではなくて、ストーリーのあらすじや世界観自体がわからない…。

もちろん、予め、友人からファンタジー展に行っても良いか聞かれてたし、私としても無料と聞いてたから行きたかったし、展示会に入場する事に…。

次のブログに続く…

大阪ミナミ散策Ⅱ[難波・アメリカ村(心斎橋篇)]

2023-12-16 11:12:51 | お出かけ
12/15(金)

前のブログの続き…

その後、友人が心斎橋で開催されているファンタジーアート展2023へ行きたいようで、日本橋から難波を経由して会場のある心斎橋まで歩きました。




途中で心斎橋にあるアメリカ村を通ったけど、YouTuberのチャンネルがーどまんのメンバーであるがーどまん、MY、山ちゃんの3人を、初めて見た!
YouTubeの動画内で景色が映っていて、よく来ているのは知ってたけど、まさか出会うとは!?
その際も動画撮影をしていたのか、動画内と同様に、結構、店の前で騒いでたから、周りの通行人から、めっちゃ見られてたw
友人たちにチャンネルがーどまんの存在を伝えたら、みんな知らないみたいで、そこで話が終わってしまったし…。

その直後、外国人の方(黒人)に話し掛けられたけど、友人たちではなく私に話し掛けてきてるのはわかったものの、英語が話せないし、体格が大きくてめっちゃ怖かったから、完全にスルーさせてもらった…。

次のブログに続く…

大阪ミナミ散策[日本橋篇]

2023-12-16 05:58:00 | お出かけ
12/15(金)

朝から友人たちと一緒に大阪市内(なんば、心斎橋、日本橋)[ミナミエリア中心]へ行きました。


その中で日本橋オタロードにも行ったけど、いつの間にか自販機ガチャが設置させてた。


さすがオタクが集う街、西のアキバ・日本橋!
そこはちゃんと流行に乗っかってるw
私は全く興味がないけど…。

ちなみに自販機の周りはゴミが散乱していて、めっちゃ汚かった…。
実はそういう治安もあって、大阪市内はあまり好きじゃない…。



「若者をいじめて楽しいか」

2023-12-15 15:05:03 | SNS

最近、YouTubeチャンネル「受験生版令和の虎 Tiger Funding(以後、令和の虎)」がきっかけで、現在、超バズり中のキング・本田裕典。

ちなみに現在31歳みたいで、全く若者ではないw


前々から「令和の虎」と「どっこい翔平」の動画を見てたけど、令和の虎にどっこいさんやキングが出演したり、どっこいさんの動画に虎たちが出るから、今ではチャンネルを行き来するのが当たり前になってるし、更にキングのXのポストも気になって見てるw

その関係で「ベテランち」の動画も見るようになった。


自分から見たキング・本田裕典やねんけど、めっちゃおもしろい反面、めっちゃ腹が立つw


自分が絶対にやらないような思考や言動をする人って、どうしてもおもしろおかしく見えてしまう。

そういう意味で世間からおもちゃにされてるんやろうなw


もし自分の身近に居たら、絶対に関わりたくないと思うし、絶対に関わっても揉めると思う。

動画を見てる限りでは、自分の都合が悪くなったら、何の脈略のない自分の話をし出して、ちゃんと会話のキャッチボールが出来なさそうやし…。


しかし、今後の展開が楽しみ過ぎるw