今日友達に会ってびっくりしてしまった。
友達はまだ今年の2週間位前に出産したばかり。
なのにもう赤ちゃんをつれて買い物をしていた。上の子は息子と同じ3歳。やはり家にずっといるわけにはいかないと。
そうだよな。私も下の息子は一ヶ月もしないうちに
外に出していた。出していたというか上の娘の事を
考えるとださざるおえなかった。上の子の時は一ヶ月間は腫れ物にさわる様に一切外に出さずにいた。
一ヶ月検診の時はじめて外にでて何だか風邪をうつされないかとかドキドキしたものね。
でも下の子は一ヶ月検診の時にはすでにもう何度も毎日外にだしていたものね。
あの時は娘も外に出してあげたい。でも下の子はまだ小さいと心の葛藤があったな。
何だか今日友達の話を聞いて懐かしく感じた。
下の子がたくましくなるってこういう事なんだよね。
いまだに上の子のペースにあわせなくちゃならない下の子はかわいそうです。
友達はまだ今年の2週間位前に出産したばかり。
なのにもう赤ちゃんをつれて買い物をしていた。上の子は息子と同じ3歳。やはり家にずっといるわけにはいかないと。
そうだよな。私も下の息子は一ヶ月もしないうちに
外に出していた。出していたというか上の娘の事を
考えるとださざるおえなかった。上の子の時は一ヶ月間は腫れ物にさわる様に一切外に出さずにいた。
一ヶ月検診の時はじめて外にでて何だか風邪をうつされないかとかドキドキしたものね。
でも下の子は一ヶ月検診の時にはすでにもう何度も毎日外にだしていたものね。
あの時は娘も外に出してあげたい。でも下の子はまだ小さいと心の葛藤があったな。
何だか今日友達の話を聞いて懐かしく感じた。
下の子がたくましくなるってこういう事なんだよね。
いまだに上の子のペースにあわせなくちゃならない下の子はかわいそうです。