goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日LOG

毎日の趣味や生活、食べ物の記録

二人目は・・・

2011-01-20 14:05:24 | 日記
今日友達に会ってびっくりしてしまった。
友達はまだ今年の2週間位前に出産したばかり。
なのにもう赤ちゃんをつれて買い物をしていた。上の子は息子と同じ3歳。やはり家にずっといるわけにはいかないと。
そうだよな。私も下の息子は一ヶ月もしないうちに
外に出していた。出していたというか上の娘の事を
考えるとださざるおえなかった。上の子の時は一ヶ月間は腫れ物にさわる様に一切外に出さずにいた。
一ヶ月検診の時はじめて外にでて何だか風邪をうつされないかとかドキドキしたものね。
でも下の子は一ヶ月検診の時にはすでにもう何度も毎日外にだしていたものね。
あの時は娘も外に出してあげたい。でも下の子はまだ小さいと心の葛藤があったな。
何だか今日友達の話を聞いて懐かしく感じた。
下の子がたくましくなるってこういう事なんだよね。
いまだに上の子のペースにあわせなくちゃならない下の子はかわいそうです。

お正月

2011-01-05 13:05:11 | 日記
小さな頃からお正月の予定というものが決まっていた。
元旦は母方の親戚の集まりへ。大体順番に各家庭で集まる。
そして2日はお家でゆっくり。3日は父方の親戚へ行くというパターン。
私的には母方の親戚の方が堅い感じがしないので好きだった。
父方の親戚は学校の先生やらでちょっとお堅い感じなんだよね^^;元旦にはたまに
みんなで中華街へ行くこともあった。
元旦の中華街はすごい人。お店もほとんど元旦からやっているんだよね。
そして結婚してからの定番は元旦が旦那さんの実家。
2日が私の実家というのが定番になっている。今年は元旦は旦那さんの実家へ行ったが
2日は母がかぜでダウンしてしまってお家でのんびり。といっても子供達がおとなしく家にいる
わけがなく色々な所へお出かけ。
3日は母もよくなったとの事で実家へ。
そして4日から旦那さんが仕事はじめ。
あっという間の年末年始でした。たまにはゆっくり旅行へ行ってのんびりしたお正月を過ごしたいな。

ZOO婚

2010-12-08 13:52:44 | 日記
今ZOO婚というものがはやっているらしい。
ZOO婚?最初聞いた時動物園の結婚式?と思った。
でもほぼあたり。ZOO婚とは東武動物公園で、20~45歳の男女40名が集って行われる婚活合コン。
結婚式ではなく婚活だった。募集してから1週間で予約は一杯だったそうだ。
山登り婚などもはやっているみたいで今は合コンもただ飲むだけではないんだね。
東武動物公園では動物園だけではなく遊園地もある。
まず集まると地元で採れた野菜やお米を使って、ビピンパ丼づくりに挑戦。
そしてその後はゾウやカバのえさやりを一緒にやる。
そしてお昼ご飯を食べながらビンゴ大会。なんだか楽しい事が目白押しだよね。
お楽しみコンテンツがたくさんあるとこの人と一緒にいると楽しいと思えるという。
いわゆる錯覚?なのかな(笑)
そして最後は告白。日によっては2人に1人という確率でカップルが成立するとか。
短時間で飲んで話をするよりは一日一緒にいた方が相手の事が理解できるものね。
婚活ブームがまだまだ続いていくんだろうな。


いつか・・・

2010-11-08 13:08:09 | 日記
私はいつか田舎暮らしがしたいと前々から思っている。
旅行などで田舎などへ行くとあ~いいな・・・とすごく思う。
都会にずっと住んでいるから余計なのかもしれないけどね。
買い物する場所とかないんだよとその話を友人にすると言われるけれど
今はネットの時代。都会に住んでいたって買い物はネットがほとんどだものね。
近くにスーパーが一件あればそれで充分。
昨日は館山へ小旅行。
海辺にずっと座っていたのだが、波の音ってすごい落ち着くなと改めて思った。
海なんて夏のごみごみした時期しか行かないから、誰も泳いでいない
がらっとした海は久しぶり。海辺の近くに住むのもいいなと思った。ま、理想と現実は違うとは思うけど
それでもやっぱり憧れる。
両親とも都会育ちで田舎がないからすごくあこがれてしまう部分もあるんだけどね。
いつか実現したいな。そのためにはお金をためなくてはね。






忙しかった・・・

2010-10-20 21:41:01 | 日記
今日は何だかばたばたの一日でした。
朝、娘を幼稚園へ送りだすときに雨が降ってきていた。
公園へ行くことを息子と約束していたのでだめだなと思い、キッズルームへ
変更。マンションにキッズルームがついていて雨の日や暑い日、寒い日などは
すごくキッズルームが役にたつ。最近息子がゲームにはまってしまって家にいるとずっとやっているから
外へ連れ出さなくてはなと思って。
キッズルームで少し遊んでいると同じマンションの友人からコストコへ
行かないかとお誘いが。丁度欲しいものもあったので行くことに。
家に帰って用意をして出発。色々買い物して、お昼を食べて帰ってきた。
今日は水曜日だったので娘の帰りが早い。そして帰ってきてピアノがあるので
何だかばたばた。夕飯はしょうが焼きだったのだがキャベツがない事に気づき買い物へ。
夕飯を食べてお風呂に入りあっという間に子供達が寝る時間。やっと一息つけたのが
20時でした。全然座れなかったものな・・・たまにこんな大忙しの日があるんだよね。
今日はゆっくり寝られそうです。 


今年は・・・

2010-10-04 21:54:32 | 日記
今年はこの異常気象で本当野菜や果物が高い。
この間プチトマトを買ったら9つぶしか入っていないのに
なんと298円!
でもお弁当に入れると色が鮮やかになるからかかせない一品。
仕方なく買った。
ナシや柿など秋の果物にも影響しているという。
今年は夏が暑かったのに加え春が低温傾向だったそうだ。このダブルパンチがきいて
価格が高騰しているらしい。
この間ナシを買いにいったら一個298円。これにはまいった。
毎年一個100円きっていたはずなのに。
でも家族みんなが好きだし仕方なく買った。
ナシは鳥取が有名。今年の生産量は昨年より7割だという。
これでは高くなるのは当たり前だよね。
スーパーなどでは毎年4個セットで売っているものを価格を安くみせる為に
2個セットで売ったりしているという。
冬のみかんはどうなんだろうな・・・これまた家族が大好きな果物なので心配だ。

田代まさし

2010-09-16 20:19:57 | 日記
田代まさしがまた逮捕!もうびっくりだよね。
横浜の赤レンガ倉庫に車を止めていた所を
職務質問されてしどろもどろでふるえだし、
車を発進させたいようなそぶりを見せたという。
持ち物検査を行ったところ、コカインを持っているのを
発見。逮捕となった。田代容疑者の写真がのっていたが、頬がやせこけていて
目もなんだかうつろ。
すごいおじいさんに見えた。普通に歩いていても
田代まさしだって誰も気づかないのではないかな。
一緒に車に乗っていた女性も覚せい剤をもっていたという。
麻薬仲間なのかな・・・今まで女性のスカートの中を盗撮したり浴室をのぞいたり
して逮捕された事もあったよね。
芸能人としてかなり売れていた時代もあったのに天国から
地獄ってこの様な事を言うのだろうな・・・
麻薬って本当怖い。この間芸能人の清水健太郎もまた
逮捕されたよね。
あの田代まさしの顔をみたら何か怪しい・・・と警察の人も
思ったんだろうな。

バーベキュー

2010-09-03 19:39:57 | 日記
二子玉川の河川敷は毎年バーベキューをやる若者で
賑わいをみせる。
私が学生の頃もバーべキューをやりに何回かいったな。
ここ数年バーベキューをやっている人たちのマナーーが
かなり問題とされていた。
テレビで毎年の様に特集が組まれるが、普通に食べ終わった後の
鉄板を川で洗ったり、道具をそのままにして帰ってしまう
人も。夜には花火をやって打ち上げ花火を電車に向けて
やってみたりとかなり無謀。
一応ごみ置き場はあるが、バーベキューで使ったゴミ以外の
ものも捨ててあってこのゴミ捨てに今まで2000万円以上の
金額がかかったという。
どうしてルールを守ってできないのかな・・・
今月からお試しとして一人500円かかる様になったらしい。
お金を払うとリストバンドをくれる。
でもこれは全員に払ってもらうのは難しいのではないかな。
バーベキューというと大人数だしまぎれて払わない人もでて
来る様な気がする。このお金はゴミ捨てのお金に使われたりするらしい。
町の人たちは500円払ってもらったとしてもあまり変わらない
のではないかと言っているらしい。
でも一番にバーべキューをやっていい時間が18時までになった事。
これなら花火などをやって大騒ぎする人がいなくなるよね。
どうなるのかな・・・

ミクシイ

2010-08-16 18:52:22 | 日記
友人から誘われてミクシイをはじめたのが4年位前かな。
はじめのうちは結構自分で日記を書いていたりしていたけどここ数年はまったく
書いていない^_^;
ミクシイで結構学生時代の友人にも出会えた。
ミクシイで再会して実際に会った友人もいる。
最近はミクシイを通していろいろ子供服などを買ったりしている。
大好きなブランドがあってそこのコミュニティに入っていて
結構安く売っている人達がいるんだよね。
オークションで買うよりずっと安い。反対にミクシイでお買い得品を買って
オークションで売ったりしたこともあるほど。
ミクシイに出している人達はオークションはやっていないのかな~。
あとはミクシイで簡単料理のコミュニティに入っていて結構夕飯の献立作りに
参考にさせて頂いています。
そろそろ日記もまた書き始めようかな。


花火大会

2010-08-01 21:07:40 | 日記
夏の名物といえば花火大会。
昔まだお台場があんなに開発されていなかった時代によくつり船で花火を
見に近所の人に連れてってもらったな。
船からみる花火は最高だったのを覚えている。
今住んでいる場所もよく花火がみえる。花火大会がある時は戦争でもおきたのでは
ないかと思うほど、大砲の音によく似た花火の音が響きわたる。

昔ディサービスで働いていた事があったが、痴呆のおばあさんが昨日は戦争の音が
すごくて寝られなかったんですなんて言っていたことがある。
花火の音って本当大砲の音に似ているんだなと思った。
お年寄りからすればきっと嫌な音だよね。
今日は出かけていて丁度高速から花火を見る事ができた。クーラーのついた特等席!
再来週は我が家の部屋からも唯一見られる花火大会。
両親を呼んで花火パーティーをしようと思う。