能勢謙三の鹿児島まち案内日記

3612 増えた納骨堂

もう73歳さん、墓じまい情報ありがとうございました。参考にさせていただきます。

16日(木)は帰省中の姉、兄と一緒に、市内の納骨堂3カ所と市役所環境衛生課斎園係を回り、いろいろ学びました。先祖の遺骨の扱いを考えることは、自分自身の死後のことを考えることでもあると痛感しました。それにしても、あちこちに新設された納骨堂の多さには改めて驚かされました。

墓の勉強の後は、マリンポートかごしまに寄港中のクルーズ船「クイーンエリザベス」(9万901トン)を見に行ったり、紫原からの眺めを楽しんだりしました。
マリンポートかごしま。
紫原6丁目から。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

ocochan
今日(5/18)の南日本新聞の人生相談は墓じまいの相談です。私達の親の世代はさしたる疑問も持たずに黙々と墓守りをしてきたと思いますが、昨今の墓問題にご先祖様は困惑していらっしゃるのではないでしょうか?
同じく南日本新聞の昨日(5/17)の(かすり随筆)原口順治さんの『帰郷』脈々と続いていく命の不思議について改めて考えさせられました。
hana
いつも、関心を持って拝読しております。さて、山形屋さんで新しく増えたサービスをお知らせします。5ポイントセールといって山形屋カードで購入すると100円につき5ポイント、つまり5円還元されるサービスです。今まではオンライン購入には付きませんでしたが、今回から付くとのこと。1万円につき500円なので大きいですよ。購買意欲を高めるのは、大切だと思います。ホームページでご意見募集をしてほしいです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事