能勢謙三の鹿児島まち案内日記

2964 さらに磯

おおくぼさん、コメントありがとうございます。仙巖園前の交差点については確かに以前、市街地向け左折専用の一方通行路(下図で2つの赤丸の間の海岸寄りの道)が新設されて今の形になりましたよね。
仙巖園のパンフより。

しかし、磯新駅設置協議会の「JR『磯新駅』設置プロジェクト」の説明を見ると、付近の国道10号線下り側を拡幅して、延長170メートルの左折専用レーンを新設。これに伴って、今の一方通行路をなくする計画のように受け取れます。では、そもそも渋滞緩和のために造られたこの一方通行路は何だったの? と私も言いたくなります。
プロジェクトの説明図では、仙巖園正面入り口前の信号交差点(図の右側赤丸)の扱いがよくわかりません。この交差点がある限り、渋滞の抜本的な解決になりません。
また、前も書きましたが、少々左折レーンを造ったところで、その手前の片側1車線区間が長いだけに、どれほど効果があるか疑問です。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

せごどん
私が市の関係者から聞いた話では、たしか一方通行路はまたなくして(元に戻る)、新しい駅のための土地にするみたいです。
ですので、図の右側赤丸の信号交差点もなくなることになると思いますよ。
kago
国道下り車線の左折レーンを延長するということですので、
少なくとも、右側赤丸の信号機をパスして左折できる車が増えるということではないでしょうか?
現状も左折は信号関係なくできますが、左折レーンがないため、
直進車が詰まっていると、意味をなしていないのが現状だと思います。なので、少なくとも下り側については多少効果のある対策ではないかと思います。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事