(´・ω・`)やあ
初めまして。私、クーベルと申します。
以後お見知りおきを( ´・ω・)ノ
もう発売されてから一ヶ月経ちますが、KOF98UMFEのSTEAM版が2014年12月16日に発売されましたね~。
私はSTEAM版が発売される以前からこのゲームをやっていまして、めちゃくちゃ好きな作品だったので嬉しいです。
KOF98UMFEについて知らない方に簡単に説明しますが、このゲームはKOF98UMのリメイク作品です。
元々KOFシリーズの中でもバランスが良いと言われるKOF98をリメイクして
再度バランス調整とボスチームといった新キャラクターを加えたのが98UMなのですが、
闘劇08の試合を見るとわかるようにKOF98UMはクラウザー(と庵)ゲーと言われるほどぶっ壊れキャラがいたため
全体的なキャラバランスが悪いゲームになってしまいました…
流石にやばいと思ったのか、さらに再調整を加えた作品がKOF98UMFEです。
FEはぶっ壊れキャラ筆頭だったクラウザーの弱体化に加え、ほぼ全キャラに変更点があります。
FEになって新たに繋がるようになった連続技やガード崩し等あり、98UMとはまた違った楽しみが出た作品でした。
クラウザー以外に強キャラだった庵、エイジ等が弱体化していないため結局変わっていないんじゃ…
と思う人もいるかもしれませんが、盛り上がっていた時期が短いため、まだまだやり込める要素がある作品だと思います。
前置きが長くなりましたが、私が思うKOF98UMFEのキャラランクを発表します。
KOF98UMwikiのキャラランク表(http://www33.atwiki.jp/kof98um/)を基に自分なりに変更した表になります。
ヘタレプレイヤーのテキトーなランク表になってしまいますが、ガンガンツッコミを頂けますと助かります。
(AVD)(EX)が付いているキャラは表記のときのランクです。
別のモードを選んでいるときはランク1つ、もしくは2つ落ちるものだと考えてください。
KOF98UMFEキャラランク
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
A+ 八神庵(ADV)、如月影二(EX)、ブライアン・バトラー(EX)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
A 二階堂紅丸、(裏)ユリ・サカザキ(裏)キング、(裏)ブルー・マリー(EX)、チョイ・ボンゲ、
乾いた大地の社、ルガール・バーンシュタイン、
ヴォルフガング・クラウザー、(裏)ギース・ハワード
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
B+ 草薙京、大門五郎(ADV)、アンディ・ボガード、リョウ・サカザキ、(裏)リョウ・サカザキ、ユリ・サカザキ、
レオナ、神楽ちづる、不知火舞、ブルー・マリー、(裏)山崎竜二、キム・カッファン(EX)、
クリス、炎のさだめのクリス、ヘヴィ・D!、ギース・ハワード
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
B (裏)アンディ・ボガード(EX)、ロバート・ガルシア、キング、(裏)不知火舞、山崎竜二、七枷社、
ハイデルン、荒れ狂う稲光のシェルミー、タクマ・サカザキ
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
C+ '95草薙京、テリー・ボガード、ジョー・ヒガシ、麻宮アテナ、椎拳崇、鎮元斎、ラルフ、クラーク、
草薙柴舟、、ラッキー・グローバー、矢吹真吾、藤堂香澄、Mr.BIG
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
C (裏)テリー・ボガード、(裏)ジョー・ヒガシ、(裏)ロバート・ガルシア、ビリー・カーン、(裏)ビリー・カーン、
マチュア、バイス、シェルミー
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
C- チャン・コーハン
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
また時間があるときに各キャラの性能を解説していきたいと思います。
初めまして。私、クーベルと申します。
以後お見知りおきを( ´・ω・)ノ
もう発売されてから一ヶ月経ちますが、KOF98UMFEのSTEAM版が2014年12月16日に発売されましたね~。
私はSTEAM版が発売される以前からこのゲームをやっていまして、めちゃくちゃ好きな作品だったので嬉しいです。
KOF98UMFEについて知らない方に簡単に説明しますが、このゲームはKOF98UMのリメイク作品です。
元々KOFシリーズの中でもバランスが良いと言われるKOF98をリメイクして
再度バランス調整とボスチームといった新キャラクターを加えたのが98UMなのですが、
闘劇08の試合を見るとわかるようにKOF98UMはクラウザー(と庵)ゲーと言われるほどぶっ壊れキャラがいたため
全体的なキャラバランスが悪いゲームになってしまいました…
流石にやばいと思ったのか、さらに再調整を加えた作品がKOF98UMFEです。
FEはぶっ壊れキャラ筆頭だったクラウザーの弱体化に加え、ほぼ全キャラに変更点があります。
FEになって新たに繋がるようになった連続技やガード崩し等あり、98UMとはまた違った楽しみが出た作品でした。
クラウザー以外に強キャラだった庵、エイジ等が弱体化していないため結局変わっていないんじゃ…
と思う人もいるかもしれませんが、盛り上がっていた時期が短いため、まだまだやり込める要素がある作品だと思います。
前置きが長くなりましたが、私が思うKOF98UMFEのキャラランクを発表します。
KOF98UMwikiのキャラランク表(http://www33.atwiki.jp/kof98um/)を基に自分なりに変更した表になります。
ヘタレプレイヤーのテキトーなランク表になってしまいますが、ガンガンツッコミを頂けますと助かります。
(AVD)(EX)が付いているキャラは表記のときのランクです。
別のモードを選んでいるときはランク1つ、もしくは2つ落ちるものだと考えてください。
KOF98UMFEキャラランク
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
A+ 八神庵(ADV)、如月影二(EX)、ブライアン・バトラー(EX)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
A 二階堂紅丸、(裏)ユリ・サカザキ(裏)キング、(裏)ブルー・マリー(EX)、チョイ・ボンゲ、
乾いた大地の社、ルガール・バーンシュタイン、
ヴォルフガング・クラウザー、(裏)ギース・ハワード
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
B+ 草薙京、大門五郎(ADV)、アンディ・ボガード、リョウ・サカザキ、(裏)リョウ・サカザキ、ユリ・サカザキ、
レオナ、神楽ちづる、不知火舞、ブルー・マリー、(裏)山崎竜二、キム・カッファン(EX)、
クリス、炎のさだめのクリス、ヘヴィ・D!、ギース・ハワード
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
B (裏)アンディ・ボガード(EX)、ロバート・ガルシア、キング、(裏)不知火舞、山崎竜二、七枷社、
ハイデルン、荒れ狂う稲光のシェルミー、タクマ・サカザキ
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
C+ '95草薙京、テリー・ボガード、ジョー・ヒガシ、麻宮アテナ、椎拳崇、鎮元斎、ラルフ、クラーク、
草薙柴舟、、ラッキー・グローバー、矢吹真吾、藤堂香澄、Mr.BIG
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
C (裏)テリー・ボガード、(裏)ジョー・ヒガシ、(裏)ロバート・ガルシア、ビリー・カーン、(裏)ビリー・カーン、
マチュア、バイス、シェルミー
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
C- チャン・コーハン
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
また時間があるときに各キャラの性能を解説していきたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます